• 会員限定
  • 2024/05/23 掲載

4年越しに就航開始「空飛ぶクロネコ便」、ヤマトとJALが変える物流のあり方

連載:「北島幸司の航空業界トレンド」

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
記事をお気に入りリストに登録することができます。
ヤマトホールディングス(ヤマトHD)は、JALグループ(JAL)と連携し、国内路線で貨物専用機による輸送を開始した。4月11日にその初便が成田空港から那覇空港に向けて飛び立った。ヤマトHDが2019年から計画を始めた「空飛ぶクロネコ便構想」が4年超えの準備段階を経て形になったのだ。その全貌に迫る。
photo
テープカットで並ぶ左から、成田国際空港 代表取締役社長 田村 明比古氏、国土交通省 物流・自動車局長 鶴田 浩久氏、日本航空 代表取締役会長 赤坂 祐二氏、ヤマトホールディングス 代表取締役社長 長尾 裕氏、スプリング・ジャパン 代表取締役社長 浅見 達朗氏、国土交通省 東京航空局 成田空港事務所 成田 国際空港長 十河 久恵氏、エアバス・ジャパン 社長兼CEO ステファン・ジヌー氏
(写真:筆者撮影)

ヤマトHDとJALグループの協業がいよいよ開始

 ヤマトHDの貨物専用機は、まずは2機体制で1日9便を運航する。2024年夏ごろからは3機体制となり、羽田、新千歳間と羽田、北九州路線を増やし、1日13便の運航となるという。具体的には以下のとおり。

    (1) 東京(成田/羽田)=札幌(新千歳):6便
    (2) 東京(成田/羽田)=北九州:5便
    (3) 東京(成田)-沖縄(那覇):1便
    (4) 沖縄(那覇)-北九州:1便

 過去、日本の空でチャレンジされてきた国内航空貨物専用機の運用はことごとく失敗してきた。それだけに、今回の計画への期待が高まる。

陸送と空輸のウィンウィンな関係

 なぜ陸送のヤマトHDは、空輸事業に着手したのだろうか。ヤマトHDによると物流を取り巻く環境は、以下のとおり大きく変わっている。

  1. (1)2024年問題
  2. (2)ドライバー不足
  3. (3)少子高齢化・過疎化
  4. (4)労働力人口の減少
  5. (5)賃金上昇
  6. (6)気候変動の深刻化
  7. (7)車離れ
  8. (8)ワークライフバランス重視

 このまま手を打たないでいると、トラックの運行が立ち行かなくなる恐れがある。

 一方で、空輸の環境は以下のとおり整いつつある状況だ。

  1. (1)滑走路拡充による発着枠拡大
  2. (2)空港の拡張
  3. (3)航空運送事業者の増加
  4. (4)航空管制システムの進化
  5. (5)空港臨空の施設拡充
  6. (6)貨物地区の施設拡充

 ただ、国内空輸では航続距離が短い機材でも運航が可能なことから、旅客便の小型・多頻度化によるコンテナ搭載機材の減少も生じている。陸送を空輸に置き換えることで両者にメリットがあるのだ。

 また陸送では地震、事故や渋滞、海運では時化(しけ:海上が荒れること)などが起こりうる。空輸はそれを補完することができ、持続可能輸送モードの1つとして有効と言えるだろう。

画像
桜咲く成田空港を離陸滑走するエアバスA321フレイター(貨物専用機)の様子
(写真:筆者撮影)
【次ページ】ヤマトHDが明かした具体的な取り組み

関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます

関連コンテンツ

あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます