イベント・セミナー 検索

検索条件

キーワード ジャンル タグ 種別 地域 開催日時 2023年 06月 04日 ステータス 申込受付中 表示順 開催日順

319

並び替え

表示件数

2025年以降の新入社員育成はどのように進めていきますか? 内定者期間~入社1年目を終えるまでにどのような研修・取り組みを実施するか、 フェーズごとに検討するべき要素が多くあります。 ・【内定者期間】どんな風に過ごしてもらえば、内定辞退を防ぎつつスムーズに入社まで進められるのか? ・【入社直後】最近の新入社員研修ってどういう内容が効果的なのか? ・【配属後】配属部署でのOJT指導がメインだけど、OJT指導者に対してはどうアプローチしたほうがいいのか? ・配属先の上司にはどういうことに気を付けてもらえばいいのか? 活躍できる新入社員に育てるためには、 各フェーズにおいてのポイントを押さえること、 またそれを実現できる体制づくりが欠かせません。 本セミナーでは、「新入社員が育つ体制/育たない体制」を解説しながら、 新入社員育成に関わる人事・教育担当者には必ず押さえておいてほしい、 新入社員育成の「基礎」と「勘所」をお伝えいたします。 ※ このセミナーは、無料のWeb会議システム(Zoom)を利用したWebセミナーです。 プログラム 1. 新入社員が育つ体制/育たない体制 2. 育つ体制をつくるためのポイント 3. まとめ *内容は変更になる場合がございます お申し込み~視聴までの流れ (1)申し込みフォームに必要事項をご記入の上、お申し込みください。 (2)開催前日までに【オンライン予約票のご案内】メールをお送りします。Zoom利用マニュアルを添付しますので、開催までにZoom(無料)をダウンロードいただき、視聴環境をご用意いただきます。(所要時間:10分程度) (3)開催当日は、セミナー開始30分前よりサインイン可能です。受講ページURLをクリックし、パスワードをご入力いただきお待ちください。時間になりましたら開始されます。 ※企業名が不明な方、フリーメールアドレスは不可とさせていただきます。 ※当社と競合・同業にあたるお立場の方、個人の方のご参加はお断りをさせていただいております。 上記に該当されるお立場の方に関しては、お申し込み完了後でもお断りさせていただく場合がございますので、あらかじめご了承いただけますようお願いいたします。 ※緊急のお問い合わせについては、メールまたはお電話にてご連絡ください。 Mail:ad-info@all-different.co.jp|TEL:03-5222-5111

DX時代の今、どこまで内製化を実現できるのか ~純国産ローコード開発基盤の真の実力とは?~ DX(デジタル・トランスフォーメーション)時代に突入し、技術の進化に伴い、企業に要求される対応のスピードは増すばかりです。一方で、IT人材不足は深刻さを増しており、企業が直面している喫緊の課題です。こうしたなか、ITを事業の武器にしDXを推進するには、我々は“内製化”がカギと考えています。現場の業務部門と手を取り合って、システムを内製化できるローコード開発基盤の活用も打ち手の一つです。 当社では、楽々Framework3の特長を説明し、実際の画面と手順をお見せしながら使い方を解説する「製品紹介ウェビナー」と、「導入事例紹介ウェビナー」の2種類のウェビナーを開催しています。「導入事例紹介ウェビナー」は、導入企業様に協力を賜り、現場が抱える課題にフォーカスした事例をご紹介し、ヒントを得て実践いただけることを目的としています。 いずれもウェビナーは全体で1時間ほどの長さとなっており、無料で自宅や自席からお気軽にご参加いただけ、質疑にもお答えいたします。是非、ローコード開発基盤が持つ真の実力を確かめてください。 ■新機能紹介 この1年間にリリースさせていただいた新機能について詳しくご紹介するウェビナーです。 内製化を強力に支援する機能の充実、ユーザビリティの向上、より安全にお使いいただくための機能強化など、具体的にご説明します。また、クラウドサービスのお客様や導入・置き換えをお考えの方には、この秋にリリースしたばかりの、姉妹製品楽々WorkflowII Cloudとの連携実現についても詳細をお伝えします。 楽々Frameworkを既にご利用のお客様は、バージョンアップのご検討にお役立ていただければと思います。 ぜひ、ローコードプラットフォームの進化とこれからの道筋をお確かめください。

従業員エンゲージメントの向上は サーベイ実施「後」の取り組みで決まる! 従業員エンゲージメントへの注目が高まる中、 エンゲージメントサーベイ(調査)を実施する企業が増えています。 しかし、実施後にエンゲージメント向上の具体的なアクションを取らず、 サーベイを活用できていない企業が多いようです。 貴社ではいかがでしょうか? サーベイを実施したことで、従業員エンゲージメントは 「可視化」できたかもしれません。 しかし、重要なのはその後です。 本セミナーでは、サーベイの結果を踏まえ エンゲージメント向上を実現するための具体的なステップを解説。 職場の活性化や生産性向上、離職率の低下など、 組織全体のパフォーマンスを上げるためのヒントが満載です。 プログラム 1. エンゲージメントとは? 2. エンゲージメントサーベイ実施後によく起こること 3. 真のエンゲージメント向上に取り組むべきこと 4. まとめ *内容は変更になる場合がございます お申し込み~視聴までの流れ (1)申し込みフォームに必要事項をご記入の上、お申し込みください。 (2)開催前日までに【オンライン予約票のご案内】メールをお送りします。Zoom利用マニュアルを添付しますので、開催までにZoom(無料)をダウンロードいただき、視聴環境をご用意いただきます。(所要時間:10分程度) (3)開催当日は、セミナー開始30分前よりサインイン可能です。受講ページURLをクリックし、パスワードをご入力いただきお待ちください。時間になりましたら開始されます。 ※企業名が不明な方、フリーメールアドレスは不可とさせていただきます。 ※当社と競合・同業にあたるお立場の方、個人の方のご参加はお断りをさせていただいております。 上記に該当されるお立場の方に関しては、お申し込み完了後でもお断りさせていただく場合がございますので、あらかじめご了承いただけますようお願いいたします。 ※緊急のお問い合わせについては、メールまたはお電話にてご連絡ください。 Mail:ad-info@all-different.co.jp|TEL:03-5222-5111

立ち仕事や移動が多いフィールドワークの現場におけるDXでは、持ち運びやその場での操作が用意なスマホを活用した「モバイルアプリ」を活用することで、アナログな現場のデジタル化や業務プロセスの効率化を実現できます。 さらに、モバイルアプリで記録・収集した現場のデータからレポート作成までを自動化したり、社内システムと連携してデータ登録を自動化したりすることで、より高度な業務効率化が可能になり、全社的なDX推進にも貢献できます。 しかし、自社に合ったモバイルアプリの開発や従来のデータ連携や自動化処理には高度な技術やコスト、要件定義から始まる長期の開発期間といった点から、実現が困難であるという課題がありました。 そこで、本セミナーでは、モバイルアプリの作成から社内システムとのデータ連携やデータ活用業務の自動化までをノーコードで簡単に実現できる「Platio Connect」をご紹介します。 Platio Connectのデモや、実際にPlatio Connectを活用して業務効率化を実現された企業の事例についてもお伝えします。 現場のデータを社内資産として有効活用したい方や、社内のデータを現場でも活用したい方、現場のDX推進にご関心のある方は、ぜひご視聴ください。

育児・介護休業法の改正や労働法の見直しなど、来年は「柔軟な働き方」に向けて日本が変わる第一歩。今こそ知りたいテレワークの疑問に、第一人者・田澤由利が全力でわかりやすくお答えします。 今年5月、「テレワーク努力義務」を含む改正育児・介護休業法が成立。来春からついにテレワークへの取り組みが法的に求められるようになります。さらに、厚生労働省の有識者会議では在宅勤務日のフレックスタイム制導入など、労働法の見直しも。 今、テレワークをはじめとする「柔軟な働き方」に向けて、日本が大きく舵を切ろうとしています。 本セミナーでは、今年のテレワークのトピックスを振り返りつつ、企業経営者や担当者からよく聞かれる、テレワークに関する10個の質問に田澤由利が最新情報を交えて詳しくお答えします。 例えばこんな疑問やお悩みにお答えします!  「アメリカでは出社に戻っているのはなぜ?」  「子どもがそばにいて働くのは無理では?」  「テレワークできない職種はどうなるの?」  「介護しながら在宅勤務なんてできません」  「“中抜け”管理は難しいから“みなし労働”でいいよね?」  「デジタル化をなるべく低予算で進めるには?」  「地方企業にテレワークは必要ないのでは?」 等 当日はリアルタイムで追加の質問にもお答えします。 上記の疑問やお悩みの答えを知りたい方、田澤にテレワークに関して聞きたいことがある方はぜひふるってご参加ください。 皆様のご参加をお待ちしております。 【こんな方におすすめ】 テレワーク導入・運用や改正育児・介護休業法対応にお悩みの経営者、人事担当者 テレワークやハイブリッドワークといった「柔軟な働き方」に興味のある方 等 【当日ご参加特典】 セミナー終了後のアンケートに回答いただくと、講演資料(抜粋版)をダウンロードいただけます。 【プログラム】(予定) 11:00~11:03 開会・司会案内 11:03~11:48 田澤講演 11:48~11:58 質疑応答 11:58~12:00 閉会・アンケートの案内 【講師】 テレワークマネジメント 代表取締役 田澤由利 (総務省地域情報化アドバイザー/国土交通省国土審議会委員)

日々、スモールビジネスオーナーと話をしています。 すると、みなさんが「集客できない」と、口をそろえて言います。 ですが、我々が、 「どのような集客手段を、使っているのですか?」 と聞くと、以下のような集客手段しか使っていないことが少なくないのです。 ▼集客できないわけでは無い ・ブログ記事を、書く ・YouTubeに、動画を投稿する ・Facebook・Instagramで、「いいね」する 通常は、これらの方法で、ネット集客を実践しますよね。 おそらく、あなたもそうなのではないでしょうか? ▼「無料で」、集客できないだけ つまり、実は、集客できないわけでは無いのです。 「無料で」、集客することができないだけなのです。 あなたは、無料の集客と有料の集客。 どちらが、難しいと思いますか? ▼無料集客しているところを参考にすべきではない 言うまでもありませんが、無料の集客です。 圧倒的に、無料集客です。 正直、無料集客だけで食えてるところなんて、超少数です。 つまり、再現性が低いので、参考にするべきでは無いのです。 ▼再現性を考える それに対して、有料の集客、たとえば広告。 お金さえ出せば、必ず一定のアクセスは集まってくれます。 (つまり、再現性が高いので、参考にできるのです。) 仮にあなたが、利益度外視で、テレビCMを打ったと考えてみてください。 集客できないでしょうか? ▼無料集客に保証は無い 必ず、一定数の人は、集客できます。 もしこれで集客できないのであれば、商売そのものを変える必要がありますよね。 ですが、無料集客の場合は、そのような保証はありません。 ・ブログ記事を毎日更新しても、 ・YouTube動画を投稿しても、 ・Facebook投稿やInstagram投稿に「いいね」をしても、 集客できない可能性が、(大いに)あります。 ▼申し遅れました スモールビジネス特化の学び舎 このは屋です。 コンサル・士業・治療院・教室・サロンなどの知識や技術を提供するスモールビジネスオーナーに向けて、セミナーやワークショップを開催しています。 さて、あなたの知っている同業のやり手は、広告を出していませんか? 業界の認知度が高い、そこですら、広告を出稿しているのです。 どれだけ、無料での集客が難しいか分かりますよね。 間違って認識して頂きたくないのは、無料の集客が良くないということではありません。 ▼有料で集客してる内に、無料集客を育てておく 無料で集客できる仕組みを構築できているのであれば、それに越したことはありません。 でも、無料集客の仕組み作りをするには、時間がかかります。(再現性も低い) ですから、まずは有料で確実に集客して、その間に無料の集客媒体を育てておくのです。 つまり、時間をお金で買うということです。 順番が、常識とは逆ということですね。 ▼軌道に乗ってから、広告を使いたい? よく「商売が軌道に乗ってから初めて、拡大のために広告を使いたい」という人がいます。 確かにそういった使い方もありますが、広告の使い方は、それだけではありません。 実は、無料で集客する力のない起業初期の時。 その時期こそ、本当は広告を使って、有料で集客するべきなのです。 それも、できるだけ低コストで。 ▼低コストで簡単に集客できる広告とは? では、どうすればできるだけ低コストで、集客を実現することができるのでしょうか? その答えが、「SNS広告」です。 あなたも耳にする機会が、少なくないと思います。 ▼スモールビジネスの集客に適している 設定方法さえ分かってしまえば、あなたもすぐに広告を出稿することができます。 そして、SNS広告は、スモールビジネスに、とても適しているのです。 そうはいっても、これまでに広告を出稿したことがない場合。 有料で集客すること自体に、心理的ハードルがあるかと思います。 広告を使って有料で集客する場合、もしも集客できなかった場合は、広告費がそのまま赤字になってしまいますからね。 こちらについては、極端ではありますが、 ・仮に、集客できなかったとしても、 ・商品・サービスが販売できなくて、表面上は赤字になったとしても、 投資と考えるのは、いかがでしょうか。 ▼広告は、再現性のある集客方法 広告は昔からある告知・宣伝方法ですし、これからも無くなることは無いでしょう。 つまり、再現性のある集客方法です。 習得してしまえば、今後ずっと使えるスキルとなります。 ▼「人生100年時代」だからこそ、広告集客 いつまで、今のように動き続けられるか分からない...。 「人生100年時代」だからこそ、広告集客なのです。 ・長い人生の、 ・できるだけ早い段階で、 ・体力に頼らない集客手段を身に着けておいた方が良い。 そう思いませんか? 広告集客は、まさしく、体力に依存しない集客手段です。 ▼赤字にしない広告運用方法 とはいえ、できれば赤字にすること無く、広告を運用したいですよね。 ご安心ください。 そんなあなたのために、今回、SNS広告を攻略するセミナーをご案内します。 このセミナーに参加することで、赤字にすることなく、SNS広告を運用する方法が分かります。 ▼『SNS広告の始め方 & 低コスト広告運用法』 それでは、セミナープログラムをご紹介しましょう。 スモールビジネスのための、 ・「SNS広告の始め方」 ・「広告をできるだけ低コストで運用する方法」 を、攻略できるセミナーです。 その内容をご覧ください。 ▼パート1:スモールビジネスのためのSNS広告入門 ・全くの初心者でも結果を出せるSNS広告の集客の流れ ・この6つを押さえれば大丈夫!今アツいSNS広告の種類 ・SNS広告を実践する上で絶対にやってはいけないこと ▼パート2:意外と知らない?オンライン集客の最短ルート ・お金をかける集客 vs お金をかけない集客 ・9割が陥る!無料集客の致命的な罠 ・SNS広告ではなく、リスティング広告を出したほうが良い? ▼パート3:情報に惑わされない!SNS広告の選び方 ・自分に最適な広告が見つかる!広告媒体の選び方 ・知らないと危険?各広告の利用者層と特徴を理解しよう ・画像と動画ではどちらのほうが効果が高い? ▼パート4:費用対効果の高い広告プラットフォーム ・進化し続けるFacebook広告とInstagram広告の攻略のコツ ・月間アクティブユーザーが多いTwitterでの広告出稿のポイント ・生活に欠かせないLINEに広告を出して、集客に活用する ▼パート5:スキル不問!スモールビジネスのクリエイティブデザイン思考 ・YouTube広告のここが凄い!知らないと差がつく攻略のカギ ・トレンドの動画広告を使って、見込み客を獲得する方法 ・スキル無しで高品質な広告画像が作れるデザインツールとは? ▼パート6:SNS広告の必勝パターンを作るための仕組み作り ・スモールビジネス必見!SNS広告をマスターするための3つの秘訣 ・SNS広告をできるだけ低コストで運用するための知っておくべき2つのこと ・SNS広告の成否を分けるターゲティング方法について?どうやって精度を高めるか ▼プロフィール このは屋(スモールビジネス特化の学び舎) スモールビジネス特化の学び舎。 スモールビジネスオーナーに向けて、ネットから集客する方法、オンラインで商売する方法、労働集約型から知識集約型へ移行する方法、安定した継続的な収入源を確保する方法…etc。 悔いの無い生涯を謳歌する為の、鼻歌まじりの商売と生涯を、ワンストップで、トータルにサポートしている。 ▼追伸 ここまでお読み頂きありがとうございます。 もしかすると、いきなりここを読んでいるかもしれませんね。 私も、そのタイプです。 上から読んでも、ここから読んでも、理解できる。 そのように、お伝えさせて頂いたことを、まとめさせて頂きますね。 ▼SNS広告の始め方 & 低コスト広告運用法 今回、 スモールビジネスの「SNS広告の始め方 & 低コスト広告運用法」攻略セミナー を開催することになりました。 このセミナーに参加することで、スモールビジネスの、 ・「SNS広告の始め方」 ・「広告をできるだけ低コストで運用する方法」 が、分かります。 なぜなら、このは屋で実際に行っていますし、実践や落とし込みのキモを公開するからです。 セミナーは、先着順の受付となっています。 少しでも、「良さそうだな」と思ったのであれば、お早めにお申込みくださいね。 (席が、埋まってしまう前に) ▼「もう、あなたの手元に武器は、そろっています。」 最後になりますが、これだけをお伝えさせて頂いて、締めとさせてください。 「もう、あなたの手元に武器は、そろっています。」 あとは、それを使うだけです。 私たちは、あなたが武器を使うことに対して、手助けができると思います。 ここまでお読み頂き、ありがとうございます。 もし私たちのメッセージに共感して頂けたのであれば、ぜひ、セミナーにご参加ください。 あなたと、セミナーでお会いできることをこのは屋一同楽しみにしています。 #このは屋 #スモールビジネス特化の学び舎 #鼻歌まじりの商売

本格的ワークフロー専用システムが実現するペーパーレスとその他、そしてその先の価値とは? 今では多くのワークフロー製品が販売されており、ワークフロー機能を搭載したグループウェアなどもあり、様々な選択肢があります。 楽々WorkflowIIは、2005年の発売以来多くのお客様に導入いただいていますが、「特長はなんであるか」「評価をいただいているポイントはなにか」をウェビナーを通して理解を深めていただきたく、テーマ別のウェビナーを複数ご用意しています。 なお、いずれのウェビナーも、テーマにフォーカスした視点のみならず、製品の特長や機能のご紹介も含んでおります。 新規導入をお考えのお客様も、置き換えを検討されているお客様も、どうぞお気軽にご参加ください。 ■どこまでも柔軟に。最新技術を搭載してさらに機能充実! 楽々WorkflowII 新機能紹介 この1年間にリリースさせていただいた新機能について詳しくご紹介するウェビナーです。 ロジック設定の拡充や、使い勝手をさらに向上する機能の充実、そしてサポートサイトではプラグインのソースコードサンプルをChatGPTを使って自動生成する機能の公開検討など、盛りだくさんの内容をご説明いたします。 既にご利用のお客様はバージョンアップの検討にぜひお役立てください。 お客様からいただいたご要望から、より良い価値を提供するために、日々進化する楽々WorkflowIIの軌跡にご注目ください。

自社商品のECサイトを運営している方であれば、こんなお悩みがあるのではないでしょうか。 「オーガニック経由の流入数を増やしたいけど、何から手をつけるべきかわからない」 「大手通販会社もいる中でSEOで成果を出せるキーワードがわからない」 「サイトの売上を向上させるためにできることはとにかくやりたい」 このセミナーでは、そのようなお悩みや意欲をお持ちの方にぜひご参加いただければと思います。 今回は、ケンミン食品株式会社様が運営する公式通販サイトのSEO事例を解説します。 以前から弊社はコーポレートサイトのSEOをサポートしており、 『ECサイトの売上向上のためにできることをやりたい』というご依頼のもと、 ECサイトのSEOもサポートしました。 その結果、1年間でセッション数は191%増、コンバージョン数も61%増と 短期間で大きく飛躍させることができました。 自社商品を扱うECサイトがSEOを取り組むうえで、キーワード戦略は重要となります。 自社ECが集客を増やすには、指名以外のキーワードで上位を獲得することが必要ですが、 より大規模なECサイトがランクインするケースが非常に多いです。 そのため自社の強み・イメージを考えたキーワード戦略が重要となります。 また、近年はサイトの利用体験やUI/UXが購買に影響すると言われており、 それらの要素の一部はすでにSEOでも評価要素に含まれています。 ケンミン食品様においてもサイトの利用体験改善に様々な角度から取り組みました。 今回のセミナーでは、SEOおよびUI/UX改善双方の具体事例もご紹介します。 ご参加いただいた方には、サイトの利用体験やSEO観点の評価向上にもつながる ポイントを自分で診断できる「SEO UI/UXチェックシート」を差し上げます。

■かんたん導入で業務改善できる企業内検索をご紹介 普段の業務の中で「あの資料、どこに置いたかな」と長い時間をかけて探したことはありませんか?頑張って探したものの結局見つからなくて、資料を作り直した経験があるのではないでしょうか。 エンタープライズサーチ QuickSolution(クイックソリューション)を使えば、インターネットで欲しい情報を探すように、企業内のファイルサーバやWebサイト、データベース、クラウドサービスの中を、ファイルの中まで検索して、探していた情報に素早くアクセスできます。それどころか、実は隣の人が作っていた役立つ情報を見つけて、より良い結果を出せるかもしれません。 QuickSolutionは、企業内検索システム(エンタープライズサーチ)市場でシェアNo.1のシステムであり、幅広い業界・業種で活用されています。RAG(検索拡張生成)対応により実現したChatGPT連携など、情報探しを効率化する先進機能を多数搭載しています。多くのお客様で採用されている活用方法から毎回1テーマを選び、事例やデモを交えながら、Webセミナー形式でご紹介していきます。ぜひ、気軽にご参加ください。 ■DXを急ぎたいあなたに、検索DXのすゝめ 近年、あらゆる業種においてDXの必要性が叫ばれています。 しかし、DXの必要性は認識しているものの、人材や時間が不足していたり、どこから手をつけて良いか分からなかったりといった理由で実現できていない企業が多いようです。 そこで着目したいのが、簡単に導入でき、すぐに社内のデジタル資料を有効活用できるようになる検索DXです。本ウェビナーでは、検索DXを進めるのに不可欠な4つの要件をお伝えし、QuickSolutionがどのように貢献するのかをいくつかの事例とともにご紹介します。

今回のセミナーでは、約3,000社との取り組み実績のあるSpeeeが、 コアアルゴリズムアップデートで発生した定量面・定性面の変化を中心とした 2024年の最新SEOトレンドの振り返りと、Googleなどの発表を踏まえた 今やるべきSEO*を解説します。 ・2024年下半期の変動傾向を定量/定性的に振り返り ・2024年のSEOに関するトピックから読み解くSEOトレンド 上記の内容から、2024年にSEO業界で起きたことや最新トレンドを総括します。 2024年は、Googleの複数回にわたるコアアップデートをはじめ、 2023年から続く『生成AI』の波も引き続きSEOにも大きく影響しています。 Google及びBingといったクローラー型検索エンジンのみではなく、 生成AIが検索エンジンの役割を担おうする動きを見せる中、 それらを踏まえた上で2025年に行うSEOで重視すべきことを読み解きます。 ご参加いただいた方には、近年重要視されている サイトの信頼性を測る概念「E-E-A-T」についてチェックできる 「SEO E-E-A-Tチェックシート」をご用意していますので、ぜひご参加ください。

製品紹介セミナー(無料)のご案内 データ消去ソフト「サーバーディスクシュレッダー2」の製品紹介セミナーです。実機を用いたデモンストレーションなど、実際の消去作業をご覧いただきながら、製品説明をいたします。 ○対象 ・リサイクルや廃棄するサーバーの情報漏洩対策をご検討のお客様 ・他社の消去ソフトや消去サービスからの乗り換えをお考えのお客様 ・ディスクシュレッダー・シリーズをご利用中のお客様 ※情報セキュリティの教育や研修目的でのご参加も承っております。 ※同業者の方はご参加をお断りする場合がございます。 ○主な内容 ・サーバーディスクシュレッダー2とは(なぜデータ消去が必要なのか) ・ディスクシュレッダー・シリーズとの違い ・他社データ消去ソフトとの比較 ・実機を用いた製品デモンストレーション(ハードディスクを実際に消去します) ・質疑応答 ○ご参加特典 ・サーバーディスクシュレッダー2の動作確認ディスクを差し上げております。

製品紹介セミナー(無料)のご案内 データ消去ソフト「USBディスクシュレッダー」の製品紹介セミナーです。実機を用いたデモンストレーションなど、実際の消去作業をご覧いただきながら、製品説明をいたします。 ○対象 ・USBメモリや外付けHDD、記録メディアのデータ消去でお困りのお客様 ・IT資産管理で情報漏洩対策をご検討中のお客様 ・他社の消去ソフトや消去サービスからの乗り換えをお考えのお客様 ・ディスクシュレッダーをご利用中のお客様 ※情報セキュリティの教育や研修目的でのご参加も承っております。 ※同業者の方はご参加をお断りする場合がございます。 ○主な内容 ・USBディスクシュレッダーとは(なぜデータ消去が必要なのか) ・製品ラインナップの紹介 ・他社データ消去ソフトとの比較 ・実機を用いた製品デモンストレーション(USBメモリを実際に消去します) ・質疑応答 ○ご参加特典 ・USBディスクシュレッダーの動作確認ディスクを差し上げております


処理に失敗しました

人気のタグ

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました