記事 PLM・PDM・MES・SCADA・QMS 富士通関西、製造業向けに「ジョブオーダ型生産管理ソリューション」提供 富士通関西、製造業向けに「ジョブオーダ型生産管理ソリューション」提供 2008/06/03 富士通関西システムズは3日、受託型製造業を対象に、システム要件定義(RD工程)を早期に実施できるテンプレート「ジョブオーダー型生産管理ソリューション」を今月5日より提供すると発表した。
記事 製造業界 ウイングアークと富士ゼロックスが連携、製造業向けに見積仕様書作成業務改善を提案へ ウイングアークと富士ゼロックスが連携、製造業向けに見積仕様書作成業務改善を提案へ 2008/05/26 帳票ソリューション大手のウイングアーク テクノロジーズと富士ゼロックスは26日、両社のソリューションを連携すると発表した。
記事 製造業界 日立情報とCDCが業務提携、中堅中小製造業向けソリューションサービスを強化 日立情報とCDCが業務提携、中堅中小製造業向けソリューションサービスを強化 2008/05/13 日立情報システムズとCDC Softwareジャパンは、CDC開発のプロセス製造業向けERPパッケージ「Ross ERP」の販売で業務提携することを発表した。
記事 IT運用管理全般 【産業別ITサービス市場動向】2007年の規模は5兆665億 金融、製造業が好調を牽引 【産業別ITサービス市場動向】2007年の規模は5兆665億 金融、製造業が好調を牽引 2008/05/12 IDC Japanは、国内の産業分野別にITサービスの市場規模を発表した。
記事 製造業界 中堅製造業向け、IBMの導入経験を業界特化ソリューションにパッケージ化 中堅製造業向け、IBMの導入経験を業界特化ソリューションにパッケージ化 2008/05/09 日本アイ・ビー・エムとアイ・ビー・エム ビジネスコンサルティング サービスは、中堅製造業向けソリューション「IBM EX ソリューション for JD Edwards EnterpriseOne」を提供することを発表した。
記事 M&A・出資・協業・事業承継 【提言】製造業復活のシナリオは「技術のM&A」 【提言】製造業復活のシナリオは「技術のM&A」 2008/03/11 日本企業の生きる道は、付加価値の高い商品をいち早く開発し、市場に投入し続けることだろう。常に先端を走り続けなければ、グローバル競争の中で勝ち残ることはできない。目を向けるべきは、負けないための合従連衡ではなく、勝つために、優秀な技術を持った中小企業やベンチャー企業とアライアンスする、あるいはそうした企業を買収することで、いち早く自社の弱みを強みに変えることではないだろうか。 *なお、本文中における意見や考察は、著者の私見であることをお断りしておく。
記事 製造業界 NEC、操作性を向上した製造業向けERPパッケージ「FlexProcess R7.0」 NEC、操作性を向上した製造業向けERPパッケージ「FlexProcess R7.0」 2008/02/18 NECは、製造業向けERPパッケージ「FlexProcess」の生産管理領域を強化したことを発表した。
記事 製造業界 アビームコンサル、製造業向けアフターサービスに特化したコンサルティング開始 アビームコンサル、製造業向けアフターサービスに特化したコンサルティング開始 2007/12/11 アビーム コンサルティングは11日、製造業のアフターサービスに特化した業務改善コンサルティングを開始すると発表した。
記事 製造業界 安川電機、製造ラインの組立工程作業時間を短縮する産業用ロボット開発 安川電機、製造ラインの組立工程作業時間を短縮する産業用ロボット開発 2007/11/21 安川電機は、製造ラインの組立工程、物流プロセスの工程間搬送などの作業を行う新世代産業用ロボット「MOTOMAN-SDA10」を開発し、12月1日より受注を開始する。
記事 製造業界 オリンパスがベトナムに新工場設立、主幹事業映像・医療の製造拠点へ オリンパスがベトナムに新工場設立、主幹事業映像・医療の製造拠点へ 2007/11/15 オリンパスは、ベトナム・ドンナン省にデジタルカメラと医療機器の新工場を設立することを発表した。
記事 知財管理 日本ユニシス、製造業向け知財サービスを強化 日本ユニシス、製造業向け知財サービスを強化 2007/11/01 自社の知的財産を経営に活かす仕組み作りに取り組む企業が多い中、日本ユニシスは知的財産マネジメントサービス事業を強化すると発表した。
記事 製造業界 大日本印刷、製造業向けにWebベースの工程管理システムを提供 大日本印刷、製造業向けにWebベースの工程管理システムを提供 2007/09/10 大日本印刷は10日、製造業向けに、ICタグやバーコードを使いインターネット経由で製造ラインの進捗状況を、リアルタイムで確認できる工程管理システムをASP方式で提供すると発表した。
記事 製造業界 EDSジャパン、製造業向け「技能伝承・統轄ソリューション」を発表 EDSジャパン、製造業向け「技能伝承・統轄ソリューション」を発表 2007/08/29 EDSジャパンは29日、製造業の事業継続に欠かせない課題に対して、継続的に改善活動を支援するサービス「技能伝承・統括ソリューション」を提供すると発表した。
記事 製造業界 テクマトリックスとYDC、製造業向けソリューションで戦略的協業 テクマトリックスとYDC、製造業向けソリューションで戦略的協業 2007/06/19 テクマトリックスとYDC、製造業向けソリューションで戦略的協業を発表した。
記事 業務効率化 【ここが競争力の源泉!】 製造業において重要な3つの『誤』を大幅に減らすための仕組み 【ここが競争力の源泉!】 製造業において重要な3つの『誤』を大幅に減らすための仕組み 2007/05/31 オーダーメイド品を取り扱う業種において、受注から生産、納品までの期間の短縮は、常に課題となっている。今回はプルボックスのオーダーメイド分野で国内最大シェアを誇る八州電工株式会社を訪ね、生産管理の情報化について話をうかがった。 ≫【動画】 事例取材!中堅中小企業 競争力の源泉 ~Vol.2 八州電工
記事 製造業界 QADジャパン、製造業向けERPスイートを発表 QADジャパン、製造業向けERPスイートを発表 2007/05/11 キュー・エー・ディー・ジャパン・インクは5月10日、都内で記者発表会を開催し、製造業向けのERPソリューションである「QADエンタープライズ・アプリケーション2007(QAD2007)」を発表した。
記事 製造業界 日産自動車 CIO 行徳セルソ氏x前川徹氏対談:日産自動車のITへの取り組み 日産自動車 CIO 行徳セルソ氏x前川徹氏対談:日産自動車のITへの取り組み 2007/04/04 日本が世界に誇る企業の情報システム部門責任者(CIO)にインタビューを行う本企画。今回は日産自動車のCIOである行徳セルソ氏に、日産自動車での活躍ぶりや日産自動車のITへの取り組みについて、前川徹氏が話を聞いた。
記事 製造業界 ものづくり企業のIT人材育成をめざし、マイクロソフトと岐阜県が連携 ものづくり企業のIT人材育成をめざし、マイクロソフトと岐阜県が連携 2007/02/16 マイクロソフトと岐阜県、「ものづくり」企業の競争力強化へIT人材育成などで協力。地域産業の活性化に向け、岐阜県、IAMAS、マイクロソフトが連携。
記事 経費精算・原価管理 三菱電機、日本版SOX法に対応の電機/電子機器製造業向けSCM/ERPソリューション発売 三菱電機、日本版SOX法に対応の電機/電子機器製造業向けSCM/ERPソリューション発売 2006/12/05 電機・電子機器製造業向けに特化して短期稼働を実現し、日本版SOX法にも対応。三菱SCM/ERPソリューション「製造業標準モデルシステム」発売。
記事 製造業界 NECとSAPジャパン協業、製造ラインの「見える化」を実現 NECとSAPジャパン協業、製造ラインの「見える化」を実現 2006/12/04 NECとNEC情報システムズ(NIS)、SAPジャパンの3社は協業し、生産計画から製品完成までの生産活動全体を管理する製造実行システム(MES:Manufacturing ExecutionSystem)を展開する。
記事 物流管理・在庫管理・SCM マイクロソフトとi2テクノロジーズ、製造業を支える次世代SCMソリューションで協業 マイクロソフトとi2テクノロジーズ、製造業を支える次世代SCMソリューションで協業 2006/10/20 i2テクノロジーズ・ジャパンとマイクロソフトは、マイクロソフトの新しい法人市場向けビジョン「People-Ready ビジネス」に基づいた協業関係を構築し、SCMソリューションを提供していくことで合意した。
記事 製造業界 NECの中堅企業向けERPソリューション、自動車部品製造業向け、食品製造業向けに発売 NECの中堅企業向けERPソリューション、自動車部品製造業向け、食品製造業向けに発売 2006/10/05 中堅企業向けERPソリューション「EXPLANNERシリーズ」の業種向けパッケージを発売。第一弾として、自動車部品製造業向け、食品製造業向けをパッケージ化。
記事 製造業界 産官学連携の高度情報通信人材育成強化~トヨタ自動車 会長 張富士夫氏 産官学連携の高度情報通信人材育成強化~トヨタ自動車 会長 張富士夫氏 2006/09/08 日本経済団体連合会(日本経団連)では、産業界の立場から情報通信に関する諸課題に取り組んでいる。わが国の今後のIT政策の最大の焦点は、ITの利活用を推進し、産業競争力の強化や国民生活の質の向上などの「目に見える成果」につなげていくことである。その重要な鍵となる高度情報通信人材の育成について、わが国の現状と課題、日本経団連の取り組みを紹介する。
記事 製造業界 キリン、北米市場の体制を見直し、製造から販売を一貫してAB社に委託 キリン、北米市場の体制を見直し、製造から販売を一貫してAB社に委託 2006/08/25 キリンビールは、本日、アンハイザーブッシュ社(以下、AB社)と、北米市場でのライセンス契約を締結したと発表した。
記事 製造業界 NECの製造業向け保守サービス、迅速かつ効率的な修理サービス実現へ NECの製造業向け保守サービス、迅速かつ効率的な修理サービス実現へ 2006/07/27 NECは、製造業のアフターサービス業務向けソリューション「IFSサービスマネジメントソリューション」において、新たにコンタクトセンターを核とした迅速かつ効率的な修理サービス体制を実現するシステムコンポーネント群(ソフトウェア部品)を開発し、提供を開始した。
記事 製造業界 ISIDとジャストシステム、製造業向け設計品質向上ソリューションで協業 ISIDとジャストシステム、製造業向け設計品質向上ソリューションで協業 2006/06/29 電通国際情報サービスとジャストシステムは、製造業の開発力向上を目指した取り組みとして、構造化知識理論(SSM理論)に基づく設計品質向上ソリューションの販売・サポートで協業すると発表した。
記事 製造業界 ネクステック、製造業向けマスター情報管理ソフトを発売 ネクステック、製造業向けマスター情報管理ソフトを発売 2006/06/19 ネクステックは、製造業向けマスター情報管理ソフトウエアパッケージ「SpeedPLMware.(R) Ver.5.0」の受注を開始すると発表した。
記事 製造業界 JFEシステムズ、食品製造中堅・中小企業向け品質情報管理システムを販売開始 JFEシステムズ、食品製造中堅・中小企業向け品質情報管理システムを販売開始 2006/06/05 JFEシステムズは、食品製造業向けの品質情報管理システム「Mercrius(メルクリウス)」の中堅・中小企業向けライセンスの販売を開始する。
記事 製造業界 NCネットワークと大塚商会 中堅中小の製造業を対象にITを活用した業務改革支援で協業 NCネットワークと大塚商会 中堅中小の製造業を対象にITを活用した業務改革支援で協業 2005/10/12 株式会社エヌシーネットワーク(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:内原 康雄、以下:NCネットワーク)と株式会社大塚商会(本社:東京都千代田区、取締役社長:大塚 裕司、以下:大塚商会)は、中堅中小の製造業を対象に、ITを活用した業務改革支援を共同で提供すると発表した。