記事 流通・小売業界 効率化すると“激怒”される? ITベンダーにだまされている? 物流DXの不都合な真実 効率化すると“激怒”される? ITベンダーにだまされている? 物流DXの不都合な真実 2023/01/04 あらゆる産業でDXが進められる中、物流業界においては「進んでいる」とは言い難い。その要因の1つは、物流DXが関係企業にとって痛みを伴うからだ。さらに物流業界は、ITやデジタルに慣れ親しんでいない人が多い。このため、単なるデジタライゼーションを物流DXと偽称し、物流企業に取り入ろうとするベンダーが見受けられる。こういった不埒なベンダーの存在は、むしろ物流企業の競争力を低下させかねない。日本のインフラを維持させるためにも、今こそ物流DXについて見直すべきだろう。今回は物流業界の実情を解説しつつ、物流DXのあり方について考える。
ホワイトペーパー IT戦略・IT投資・DX 【ITリーダー500人調査】大量退職時代? ITに変革もたらす7つのトレンド 【ITリーダー500人調査】大量退職時代? ITに変革もたらす7つのトレンド 2023/01/04 急速なデジタル変革が進むとともに、ITリーダーが管理すべきデジタル領域も大幅な拡大を遂げている。複雑なデータセキュリティへの対処、人材やリソースの維持、イノベーションの促進など、さまざまな課題を解決するため、どのような取り組みが行われているのか、世界中のITリーダー500人を対象に、社会調査プラットフォームPulseと協力して調査を実施したところ、7つのトレンドが浮かび上がってきた。本書は、主な調査結果とそれら7つのトレンドについての詳細、また、企業が成功を勝ち取るために、IT戦略において重要となる4つのポイントを解説する。