記事 その他 ソニー銀行、「藤和不動産提携住宅ローン」の取り扱いを開始 ソニー銀行、「藤和不動産提携住宅ローン」の取り扱いを開始 2007/09/28 ソニー銀行は、10月1日より、藤和不動産と提携し、「藤和不動産提携住宅ローン」の取り扱いを開始する。
記事 その他 イーバンク銀行、外貨定期預金サービス開始 イーバンク銀行、外貨定期預金サービス開始 2007/09/28 インターネット専業銀行のイーバンク銀行は、10月1日から、既存の外貨普通預金に加え外貨定期預金のサービスを開始する。
記事 新規事業開発 ボーン・グローバル:フィンランドからグローバル・ベンチャー企業をつくる人々のビジネス+IT戦略(3) ボーン・グローバル:フィンランドからグローバル・ベンチャー企業をつくる人々のビジネス+IT戦略(3) 2007/09/27 IT先進国、フィンランド。この連載では、その国際競争力を支える「ボーン・グローバル企業」について考える。ボーン・グローバル企業とは何か、なぜフィンランドから多くのボーン・グローバル企業が生まれるのか。日本におけるボーン・グローバル企業育成についても考察する。
記事 営業戦略 管理会計の目的と役割 管理会計の目的と役割 2007/09/27 これから4回に渡り「経営力を高める管理会計とは」というテーマで論じていく。第1回目の今回は、主として「管理会計」という言葉の定義、何のために管理会計を行うのか、という管理会計の目的・役割について解説を行う。
記事 その他 CTC、MPLSの運用ソリューションを発売 CTC、MPLSの運用ソリューションを発売 2007/09/27 伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)は27日、MPLSの運用ソリューション強化を目的に、インテック・ネットコアのネットワーク運用監視ツール「PATHMANAGER」と、Aria Networksのネットワーク設計ツール「iVNT」の販売を10月1日より開始すると発表した。
記事 その他 アビームコンサルティングとパワード プロセスコンサルティングが戦略的資本提携 アビームコンサルティングとパワード プロセスコンサルティングが戦略的資本提携 2007/09/27 アビーム コンサルティングとパワード プロセスコンサルティングは、資本提携を含む戦略的提携に合意したと発表した。
記事 その他 蒼天、クライアント管理ソフトウェア「LogVillage」のサービスもエージェントレスに 蒼天、クライアント管理ソフトウェア「LogVillage」のサービスもエージェントレスに 2007/09/27 蒼天は、同社が開発した運用・管理支援サービス「LogVillageソムリエ」を拡張し、「リモートサポートサービス」を本日から開始する。
記事 その他 三菱総研DCS、NRIセキュアのセキュリティ診断サービスを顧客に提供開始 三菱総研DCS、NRIセキュアのセキュリティ診断サービスを顧客に提供開始 2007/09/27 三菱総研DCSと、NRIセキュアテクノロジーズは、情報セキュリティ分野において協業し、情報セキュリティ関連ソリューションを提供することで合意したと発表した。
記事 その他 王子製紙、「SAP GRC Access Control」導入で内部統制強化 王子製紙、「SAP GRC Access Control」導入で内部統制強化 2007/09/27 SAPジャパンは、王子製紙が、内部統制強化のため「SAP GRC Access Control」の採用を決定したことを発表した。
記事 その他 シマンテック、セキュリティ脅威レポートで「サイバー犯罪のプロ化」指摘 シマンテック、セキュリティ脅威レポートで「サイバー犯罪のプロ化」指摘 2007/09/27 「サイバー犯罪者のプロ化、金銭目当ての攻撃が顕著な傾向。」シマンテック コーポレーションは、2007年上半期(1-6月)のインターネットセキュリティ脅威についての分析結果を発表した。
記事 インボイス・電子帳票 【大鵬薬品工業 事例】製薬企業におけるダウンサイジングにA-AUTO for UNIXとBSP-RMを活用 【大鵬薬品工業 事例】製薬企業におけるダウンサイジングにA-AUTO for UNIXとBSP-RMを活用 2007/09/26 大鵬薬品工業は独創的な医薬品の研究・開発、製造・販売を行っている企業である。世界的に再編が進む製薬業界にあって、同社は「グローバル・ニッチ・ベンチャー」を経営ビジョンに掲げ、がん、アレルギー、泌尿器の3領域に特化した研究開発型のスペシャリティ・ファーマとして歩み続けている。 大鵬薬品はメインフレームをオープン系サーバーに替え、新しいプラットフォームの上で基幹業務を再構築することを決めたのである
記事 その他 日立ソフト、送信メールの内容を効率的に管理するサービス開始 日立ソフト、送信メールの内容を効率的に管理するサービス開始 2007/09/26 日立ソフトは、セールスフォース・ドットコムのオンデマンドCRMアプリケーション「Salesforce」と電子メールを連携し、送信メールの内容を効率的に「Salesforce」で管理するサービス「EmailToActivity」を9月26日より提供開始する。
記事 その他 ニイプロとレゾナント、セカンドライフ向けSNSサービスを開始 ニイプロとレゾナント、セカンドライフ向けSNSサービスを開始 2007/09/26 ニイプロと、レゾナント・ソリューションズは米リンデン・ラボ社が提供する3D仮想世界サービス「セカンドライフ」のユーザーが情報発信、コミュニケーションが行えるSNS「eセカンドライフSNS」サービスを開始する。
記事 その他 F5ネットワークス、応用電子製品と連携のリモートアクセス認証提供 F5ネットワークス、応用電子製品と連携のリモートアクセス認証提供 2007/09/26 F5ネットワークスジャパンと応用電子は、リモートアクセス時のセキュリティ認証において協業をすると発表した。
記事 その他 日立情報システムズ、アウトソーシング事業のグローバル展開に着手 日立情報システムズ、アウトソーシング事業のグローバル展開に着手 2007/09/26 日立情報システムズは、中国でアウトソーシング市場に参入すると発表した。
記事 その他 横浜銀行など7行、地域金融に特化したマーケティング分野で共同研究 横浜銀行など7行、地域金融に特化したマーケティング分野で共同研究 2007/09/26 横浜銀行は、京都銀行、中国銀行、東京都民銀行、西日本シティ銀行、北陸銀行、北海道銀行の地方銀行6行とともに、地域金融に特化したマーケティングを研究する「地域金融マーケティング研究会」を設立し、共同研究を開始すると発表した。
記事 その他 ファイル転送ツール「HULFT」と、EDIパッケージソフト「ACMS」が連携 ファイル転送ツール「HULFT」と、EDIパッケージソフト「ACMS」が連携 2007/09/26 セゾン情報システムズは、企業間電子商取引と企業内業務処理とを統合して、一元的な運用・管理を可能にするデータ連携ソリューション「HDC-EDI Suite」を10月26日より提供開始する。
記事 その他 NEC、大規模、高速のトランザクション処理を実現するシステムアーキテクチャー開発 NEC、大規模、高速のトランザクション処理を実現するシステムアーキテクチャー開発 2007/09/26 NECは、サービスプラットフォームの中核となる大規模、高速のトランザクション処理を実現するシステムアーキテクチャ「Parallel Stream Architecture」を確立、それに基づくミドルウェアを2種製品化し、「WebOTX Parallel Stream Monitor」「InfoFrame Table Access Method」の名称で本日より販売活動を開始した。
記事 ID・アクセス管理・認証 内部統制に向けて有効なログ管理が一堂に集結 内部統制に向けて有効なログ管理が一堂に集結 2007/09/25 8月30日、東京コンファレンスセンター・品川で「ログ管理ソリューションセミナー」(主催:三菱電機インフォメーションテクノロジー)が開催された。副題は、「内部統制評価のためのログ有効活用」。注目を集めるログ管理の最新情報をお届けする。
記事 Web戦略・EC 【第6回】検索エンジンの役割 【第6回】検索エンジンの役割 2007/09/25 現在、ブログはコンシューマー・ビジネス共に、継続的な発展を続けている。すでに多くのユーザーは、情報発信ツールとしてだけではなく、アフィリエイトやテキスト広告など収入源にもしている。また、ビジネスユースは、Webサイトへの広告費用を年々増加している。本記事では、これらのユーザーがさらにその効果を上げるために、いかにサイトの集客数を増やすか、成約率をあげるかについて解説する。
記事 その他 中堅・中小企業向け、企業内認証システムの低コスト導入が可能なPKIパッケージ 中堅・中小企業向け、企業内認証システムの低コスト導入が可能なPKIパッケージ 2007/09/25 日立情報システムズは、中堅・中小企業向け簡易PKIパッケージ「SHIELD/SSCom Lite」を発売した。
記事 その他 サーバ50台までの中小規模システムに特化したサーバ監視アプライアンス サーバ50台までの中小規模システムに特化したサーバ監視アプライアンス 2007/09/25 沖電気は、マルチプラットフォーム対応の中小規模システム向けサーバ監視アプライアンス「DressUP Cockpit V2」を販売開始した。
記事 その他 CTC、ブルーコートのWebプロキシアプライアンス製品など販売開始 CTC、ブルーコートのWebプロキシアプライアンス製品など販売開始 2007/09/25 伊藤忠テクノソリューションズとブルーコートシステムズは、ブルーコートのWebプロキシアプライアンス「SGシリーズ」などを含む製品全般に関して、CTCと米国・Blue Coat Systems Inc., が販売代理店契約を締結したことを発表した。
記事 その他 HPとソフトバンクBB、携帯電話利用のWeb認証プラットフォーム分野で協業 HPとソフトバンクBB、携帯電話利用のWeb認証プラットフォーム分野で協業 2007/09/25 日本ヒューレット・パッカードとソフトバンクBBは携帯電話を活用したWeb認証プラットフォームの分野で年内に協業を開始する。
記事 その他 ブラザー、無線LANとデジタル子機の両方を搭載したインクジェット複合機発売 ブラザー、無線LANとデジタル子機の両方を搭載したインクジェット複合機発売 2007/09/25 ブラザー工業は、薄型インクジェット複合機「マイミーオ」シリーズを7機種から9機種に拡大し、国内で初めて無線LANとデジタル子機の両方を搭載した機種などを10月3日から販売する。
記事 その他 NVC、シマンテックの検疫ソリューション「Symantec Network Access Control」販売へ NVC、シマンテックの検疫ソリューション「Symantec Network Access Control」販売へ 2007/09/25 ネットワークバリューコンポネンツは、シマンテックと日本における販売代理契約を締結し、国内販売を開始すると発表した。
記事 シンクライアント・仮想デスクトップ 【図解】内部統制で見直しの進むシンクライアントとは(前編) 【図解】内部統制で見直しの進むシンクライアントとは(前編) 2007/09/21 「内部統制」というキーワードと呼応するように、改めて見直されはじめたシンクライアント。コールセンターをはじめ機密情報を取り扱う部門や共用PC、フリーアドレスオフィスなどでは本格的な導入も進む。本稿ではあらためてシンクライアントとはどのようなものであったかをおさらいするとともに、シンクライアントがもたらす価値について考えてみよう。
記事 その他 シャープとパイオニアが業務・資本提携発表、両社技術の相互利用へ シャープとパイオニアが業務・資本提携発表、両社技術の相互利用へ 2007/09/21 シャープとパイオニアは、業務提携と資本提携に関する合意書を締結したと発表した。