記事 その他 マイクロソフト、Windows Mobile端末対応の「Communicator Mobile」日本語版を提供 マイクロソフト、Windows Mobile端末対応の「Communicator Mobile」日本語版を提供 2006/07/11 通信コストの削減と生産性向上を実現するコミュニケーションツール「Microsoft Office Communicator」がWindows Mobile端末に対応。Live Communications Server 2005 のリアルタイムコミュニケーション機能を拡張させた、Windows Mobile端末対応の「Communicator Mobile」日本語版をWebサイトからダウンロード開始。
記事 その他 博報堂DY、ゼイヴェルと業務・資本提携 博報堂DY、ゼイヴェルと業務・資本提携 2006/07/11 博報堂DYホールディングスは、連結子会社である博報堂DYメディアパートナーズが、ゼイヴェルと業務・資本提携したと発表した。
記事 その他 【セキュリティレポート】IDC Japan 塚本氏「2006年以降も情報セキュリティ対策の強化は継続」 【セキュリティレポート】IDC Japan 塚本氏「2006年以降も情報セキュリティ対策の強化は継続」 2006/07/11 IDC Japanは、国内セキュリティ市場の予測を発表した。調査結果によると、国内セキュリティ市場は、2003年~2005年、企業のセキュリティ意識の向上を背景に、ソフトウェア、アプライアンス、サービスそれぞれの市場において急成長した。
記事 その他 パナソニックコミュニケーションズ、無線ICタグの普及拡大を促進 パナソニックコミュニケーションズ、無線ICタグの普及拡大を促進 2006/07/11 パナソニックコミュニケーションズは、UHF帯RFIDリーダーライターのサンプル出荷を7月28日より開始する。
記事 その他 カネボウ化粧品、2006年秋冬の新製品発表。イメージキャラクターには引き続き加藤あいを採用 カネボウ化粧品、2006年秋冬の新製品発表。イメージキャラクターには引き続き加藤あいを採用 2006/07/11 2006秋冬ファンデーション「REVUE ESSENCE IN(レヴュー エッセンスイン)」、9月1日から新発売。
記事 その他 【NETWORK Guide】ネットワーク「改築」講座:Web高速化[前編] 【NETWORK Guide】ネットワーク「改築」講座:Web高速化[前編] 2006/07/11 IT投資への制限が厳しい中、システム更新/変更やオフィス移転時においてコスト効率化を実現するには、ネットワークの「改築」が必要となる。本連載では、多様な「改築」ニーズについて、背景からプランニング、技術解説、導入・設定プロセス、コスト効率化のポイントを解説する。ここでは「WAN最適化」をテーマに、具体的に何をどうすべきか検討する。
記事 その他 インターネットテレビの視聴者3割に達する~最も見てるのは「GyaO」~ インターネットテレビの視聴者3割に達する~最も見てるのは「GyaO」~ 2006/07/10 日経リサーチは、インターネットテレビの視聴状況について、16-69歳の日経リサーチ・インターネットモニターを対象に調査結果を発表した。
記事 その他 日立ソフト、内部統制整備ベンチマーキングサービス「SoxBench」を提供開始 日立ソフト、内部統制整備ベンチマーキングサービス「SoxBench」を提供開始 2006/07/10 日立ソフトは、内部統制整備の文書化レベルを把握し、今後取り組むべき課題を明確化する内部統制整備ベンチマーキングサービス「SoxBench(ソックスベンチ)」を7月10日より提供する。
記事 その他 災害にも迅速な復旧を実現する企業Webシステムの危機管理ソリューション 災害にも迅速な復旧を実現する企業Webシステムの危機管理ソリューション 2006/07/10 アカマイとネットマークス、企業のWebシステムの危機管理ソリューションを提供。沖縄データセンターなどを活用し、災害時などに迅速な復旧を実現。
記事 その他 イーバンク銀行が新しいログイン方式を採用 イーバンク銀行が新しいログイン方式を採用 2006/07/10 「口座番号」などの代わりに「ログインID」利用の新ログイン方法を導入。支店番号と口座番号の入力を省き、セキュリティを強化。
記事 その他 電子メールへの署名・暗号化など低コストで実現する、ベリサイン個人用電子証明書 電子メールへの署名・暗号化など低コストで実現する、ベリサイン個人用電子証明書 2006/07/10 SBIベリトランス、「ベリサイン個人用電子証明書 Class2 スタンダード」を販売開始。電子メールへの署名・暗号化、利用者認証を低コストで実現する。
記事 その他 人気のデジタル暗記カード「memoribo」にTOEIC版が登場 人気のデジタル暗記カード「memoribo」にTOEIC版が登場 2006/07/10 「自分で作れる、自分だけのデジタル単語カード」、コクヨS&Tの人気商品である電子暗記カード「memoribo(メモリボ)」に新バージョンTOEIC版。8月1日発売。
記事 その他 USシステムズ、新データセンター構築で顧客サービスを強化 USシステムズ、新データセンター構築で顧客サービスを強化 2006/07/10 シスコシステムが、ユニバーサルソリューションシステムに新しいデータセキュリティーソリューション「Security Data Box」の提供。
記事 その他 日立ソフト、日本版SOX法を見据えた新サービスを展開 日立ソフト、日本版SOX法を見据えた新サービスを展開 2006/07/10 日立ソフトは、内部統制整備の文書化レベルを把握し、今後取り組むべき課題を明確化する内部統制整備ベンチマーキングサービス「SoxBench(ソックスベンチ)」を、7月10日より提供を開始すると発表した。
記事 その他 【CIO調査レポート】IDC Japan 中尾 晃政氏「企業はビジネス強化のためにITを活用」 【CIO調査レポート】IDC Japan 中尾 晃政氏「企業はビジネス強化のためにITを活用」 2006/07/10 IDC Japanは、今年4月、国内企業836社を対象に実施したCIO調査の結果を発表した。
記事 その他 マイクロソフト、「the 2007 Microsoft Office system」の日本語版製品のラインナップを発表 マイクロソフト、「the 2007 Microsoft Office system」の日本語版製品のラインナップを発表 2006/07/10 マイクロソフトは、2006年年内までにリリースを予定している次期Microsoft Office製品群「the 2007 Microsoft Office system(以下、2007 Office system)」に関して、日本市場における製品ラインナップを正式に発表した。
記事 その他 インタースコープ、価格.comの最新状況をレポート インタースコープ、価格.comの最新状況をレポート 2006/07/07 インタースコープは、さまざまな製品・サービスの価格比較サイト「価格.com」の最新状況をレポートする。
記事 その他 米EDS、インドITサービス大手エムファシスの買収完了 米EDS、インドITサービス大手エムファシスの買収完了 2006/07/07 EDSジャパンは、米EDSがインドのエムファシスの発行済株式数の約52%にあたる8,300万株(1株204.5ルピー、時価総額 約3億8,000万ドル相当)を取得し、買収を完了したと発表した。
記事 その他 グロ-バルナレッジ、戦略的システム提案へコンサルティングスキル研修3コースを開発 グロ-バルナレッジ、戦略的システム提案へコンサルティングスキル研修3コースを開発 2006/07/07 グローバル ナレッジ ネットワークは、システムインテグレータのITコンサルタントを対象に、戦略的システム提案を行うためのコンサルティングスキル新規3コースを開発、7月より順次開催する。
記事 その他 米マイクロソフト、年内にも携帯型の音楽・動画プレイヤーを発売 米マイクロソフト、年内にも携帯型の音楽・動画プレイヤーを発売 2006/07/07 米Microsoft Corporationは、年内にも携帯型マルチメディアプレイヤーを発売する。
記事 BPM・ビジネスプロセス管理 シスコシステムズ、Meetinghouse買収 シスコシステムズ、Meetinghouse買収 2006/07/07 シスコシステムズ (以下シスコ) は、米ニューハンプシャー州ポーツマスの株式非公開企業Meetinghouse Data Communications, Inc. (以下Meetinghouse)を買収することで正式合意したと発表した。
記事 その他 日本IBM、データベース管理ソフト「DB2 9」発表 日本IBM、データベース管理ソフト「DB2 9」発表 2006/07/07 業界初、第三世代のデータベース~リレーショナル・データとXMLデータの融合により、ビジネス変革への柔軟な対応を実現
記事 新製品開発 【大塚食品『ボンカレー』】ロングセラーブランドを進化させる冒険 【大塚食品『ボンカレー』】ロングセラーブランドを進化させる冒険 2006/07/06 世界初のレトルト食品「ボンカレー」を世に送り出した大塚食品。それから30年余りを経た2003年、電子レンジ対応の新商品を生み出すことに成功した。創立以来の「他社に追随しない」方針でロングセラーを守り、商品を育てる企業姿勢は、今も変わらない。だが、新技術の普及という壁に直面した時、あえて“元祖”を進化させる方法を選択した。
記事 その他 沖データ、高速A4カラープリンター「C5900dn」で世界で3機種目のアノト認定を取得 沖データ、高速A4カラープリンター「C5900dn」で世界で3機種目のアノト認定を取得 2006/07/06 沖データと、Anoto Group ABは、高速A4カラーページプリンタC5900dnを世界で3機種目のアノトパターン印刷適合プリンタとして認定した。
記事 その他 東京杉並区、区民をなりすましメールやフィッシング詐欺などの被害から守る 東京杉並区、区民をなりすましメールやフィッシング詐欺などの被害から守る 2006/07/06 ビートラステッド・ジャパン、「杉並区子ども見守り情報」「杉並区空き巣・ひったくり情報」メールに実証実験として電子証明書「SureMail」(シュアメール)を提供
記事 その他 KCCS、クライアント検疫ソリューションにWinny対策を実装 KCCS、クライアント検疫ソリューションにWinny対策を実装 2006/07/06 京セラコミュニケーションシステムは、クライアント検疫ソリューション「NET BUREAU POLICY ENFORCER(ネットビューロ ポリシーエンフォーサ)」に、ファイル交換ソフト「Winny」対策機能を追加し、提供を開始する。
記事 その他 ベリングポイントとマイクロソフト、ERP分野で協業 ベリングポイントとマイクロソフト、ERP分野で協業 2006/07/06 SAPシステムとMicrosoft Office Project Server 2003を連携する「ERPコネクター」により、リアルタイムな情報連携を実現
記事 その他 日本BEA、ライフサイクル管理の基盤を提供 日本BEA、ライフサイクル管理の基盤を提供 2006/07/06 日本BEAシステムズは、SOA(サービス指向アーキテクチャ)のガバナンスとサービスのライフサイクル管理の基盤を提供するサービス・レジストリの新製品「BEA AquaLogic(TM) Service Registyr 2.1」の出荷を7月7日より開始すると発表した。
記事 その他 【国内ITアウトソーシングレポート】IDC Japan寄藤氏「ユーザーごとのニーズや価格を理解することが重要」 【国内ITアウトソーシングレポート】IDC Japan寄藤氏「ユーザーごとのニーズや価格を理解することが重要」 2006/07/06 IDC Japanは、4月に実施した国内ITアウトソーシングの利用実態に関する調査結果を発表した(有効回答2,019社)。