記事 ガバナンス・内部統制・不正対策 NEC、クラウド向けに「ISAE3402」と「SSAE16」に準拠した内部統制保証報告書を取得 NEC、クラウド向けに「ISAE3402」と「SSAE16」に準拠した内部統制保証報告書を取得 2011/02/04 NECは4日、クラウドサービス事業強化の一環として、新たな国際保証業務基準「ISAE3402」と米国保証業務基準「SSAE16」に準拠した、受託業務(システム開発・運用・保守など)の内部統制保証報告書を取得する準備を開始したと発表した。
記事 衛星通信・HAPS・NTN 「インターネットの歴史において重大な日」IPv4アドレスがついに枯渇 「インターネットの歴史において重大な日」IPv4アドレスがついに枯渇 2011/02/04 地域インターネットレジストリ(RIR)の公式代表団体、Number Resource Organization(NRO)は3日、割り振り可能なIPv4アドレスが完全に枯渇したと発表した。
記事 人材管理・育成・HRM 【連載・最終回】ザ・コンサルティングノウハウ(20):ノウハウ拡充会議の移植 【連載・最終回】ザ・コンサルティングノウハウ(20):ノウハウ拡充会議の移植 2011/02/04 社内コンサルタントの育成を目指す企業が増えている。その狙いは、経営に資するIT戦略の策定や、コンサルティング営業による勝率・利益率の向上、グローバルグループ会社に対する本社支援力の強化などさまざまである。しかし多くの企業では、コンサルタントの育成はうまく進んでいない。この理由は、コンサルタントが、分析技法や方法論などの技術修得によって育成されるという誤解にある。コンサルタント育成に重要なのは、技術ではなくノウハウである。この連載では、コンサルティング会社の実態をもとにしたストーリー形式で、コンサルティングノウハウの存在とパワーを示す。
記事 IT戦略・IT投資・DX 日本企業、攻めのIT投資が増加 大企業の新規投資が拡大 日本企業、攻めのIT投資が増加 大企業の新規投資が拡大 2011/02/03 ガートナー ジャパンによれば、2010年度の国内企業のIT投資額は2009年度とほぼ同じだったが、2011年度は全体で1.0%程度の微増傾向を見せることが明らかになった。既存システムの維持費は減る一方で、新規投資に関しては比較的強い増加傾向があるという。
記事 ERP・基幹システム フジ・メディアHD、ワークスアプリケーションズのERPを導入 フジ・メディアHD、ワークスアプリケーションズのERPを導入 2011/02/03 フジ・メディア・ホールディングスは、ワークスアプリケーションズが提供するERPパッケージ「COMPANY Cash Management」を採用し、運用を開始した。
記事 シンクライアント・仮想デスクトップ ワイズテクノロジー、シンクライアント専用OS「WyseThinOS 7.0」でCitrix HDX/RDP7対応を強化 ワイズテクノロジー、シンクライアント専用OS「WyseThinOS 7.0」でCitrix HDX/RDP7対応を強化 2011/02/03 ワイズテクノロジーは、シンクライアント専用OSの最新バージョン「WyseThinOS 7.0」をリリースした。
記事 経営戦略 D2C、インド等のモバイル広告市場への取組を強化 D2C、インド等のモバイル広告市場への取組を強化 2011/02/03 ディーツー コミュニケ-ションズは3日、モバイル広告を展開するシンガポールのAFFLE社に資本参加すると発表した。
記事 プリンタ・複合機 キヤノンのMEAPで初事例、インターコムの給与明細書が複合機で受け取り可能に キヤノンのMEAPで初事例、インターコムの給与明細書が複合機で受け取り可能に 2011/02/03 インターコムとキヤノンマーケティングジャパンは2日、インターコムが開発、販売を手がける「Web給金帳 V3」の追加機能として、キヤノンの複合機「imageRUNNER ADVANCE」から給与明細書などを受け取れる「Web給金帳 V3 for MEAP Web オプション」を新たに販売すると発表した。
記事 新製品開発 関西流ベタベタIT商法の挑戦72~お好み焼きに学ぶ物づくりの秘訣 関西流ベタベタIT商法の挑戦72~お好み焼きに学ぶ物づくりの秘訣 2011/02/03 2010年度の「買い控えしそうなもの」(マークスJPの調査結果)によると1位は外食費で、レジャー費、服飾費、光熱費と続く。「電化製品の購入」に続いて9位にランクインするのが「家具の購入、買い換え」で10位の「自動車の購入」を上回っている。東大阪市でオーダー家具の製造販売を行っているRyu-bayの本村勉代表(36)は「私が製造している家具はお客様のリクエストに応じ、一から設計をしています。無垢材を使い切り出しから加工、仕上げまで全て手作りです。手間暇かかる分価格も高くなりますね」と話す。消費が低迷する中、高価な家具を売る秘訣は何処にあるのだろうか。
記事 衛星通信・HAPS・NTN 【特集】きめ細かな帯域制御と効率的な運用管理を実現する 【特集】きめ細かな帯域制御と効率的な運用管理を実現する 2011/02/02 業務システム、インターネット、映像・音声など、ネットワークに混在するトラフィックが負荷をかけあうことで生じる、通信品質の低下。帯域制御装置はトラフィックの帯域をコントロールし、通信品質を保つ役割を果たす。また、帯域を効率的に使うことで、契約回線帯域を有効に活用。その効率は、帯域制御の精度が高いほど向上する。本特集では、帯域設定誤差1%以下の高精度エンジンを搭載し、高コストパフォーマンスを実現するアンリツネットワークスのトラフィックシェーパ「PureFlow GS1シリーズ」について紹介する。
記事 衛星通信・HAPS・NTN 【株式会社 みずほ銀行 様“PureFlow GS1”導入事例】メガバンクのネットワークが要求する高いQoSに応えるPureFlow GS1 【株式会社 みずほ銀行 様“PureFlow GS1”導入事例】メガバンクのネットワークが要求する高いQoSに応えるPureFlow GS1 2011/02/02 日本を代表するメガバンクの1つ、みずほ銀行。銀行業務基盤の生命線ともいえる基幹ネットワークには、信頼性・可用性とともに高いQoS(サービス品質)が求められる。同行は拠点サーバのセンター集約化で基幹ネッ トワークへの要求度が高まる中で、そのQoS確保のためにPureFlow GS1を採用した。約500の営業店・地域事務集中センターと2ヵ所の計算機センターに導入された1000台を超えるPureFlow GS1は、高い品質要求に応えつつコスト削減に寄与している。
記事 M&A・出資・協業・事業承継 エプソン、中小型液晶ディスプレイ手がける中国の子会社「Suzhou Epso」をソニーへ譲渡 エプソン、中小型液晶ディスプレイ手がける中国の子会社「Suzhou Epso」をソニーへ譲渡 2011/02/02 セイコーエプソン(以下、エプソン)とソニーは2日、エプソンの100%子会社であり、中国にて中・小型TFT液晶ディスプレイの生産を行っている「Suzhou Epson」(以下、SZE)の全持分を、ソニーの100%子会社であるSony (China)へ譲渡することで合意したと発表した。譲渡額は7.75億人民元(約96.2億円)で、納入済み製品の保有在庫なども支払いに充てる。
記事 IT資産管理 エムオーテックス、クラウド型のIT資産管理サービス「LanScopeクラウドキャット」を開始 エムオーテックス、クラウド型のIT資産管理サービス「LanScopeクラウドキャット」を開始 2011/02/02 エムオーテックスは2日、IT資産管理のクラウドサービス「LanScopeクラウドキャット」をリリースすると発表した。2月21日よりサービスを開始する。
記事 新規事業開発 【民主党藤末氏コラム】ベンチャー育成のために政府ができること?それは「SBIRを機能させる」こと! 第3回 【民主党藤末氏コラム】ベンチャー育成のために政府ができること?それは「SBIRを機能させる」こと! 第3回 2011/02/02 わが国のベンチャーキャピタル投資は非常に低調である。OECD各国のベンチャーキャピタル投資のGDP比では、わが国は財政危機があったギリシャよりも低位にあるのである。この状況を克服するにはなにが必要なのか?まずは、前回書いたようにカネの好循環を進めるための「上場審査の見直し(IPO環境の整備)」が必要だと見ている。前回は、証券市場の自主規制の見直しによる資金の好循環を指摘したが、今回はIPOに至る前のベンチャー企業に対する資金の提供を考えてみたい。
記事 財務会計・管理会計 日本デジタル研究所、資産除去債務会計基準対応に対応の「JDL IBEX 会計11」など発売 日本デジタル研究所、資産除去債務会計基準対応に対応の「JDL IBEX 会計11」など発売 2011/02/01 日本デジタル研究所は、会計ソフトの新製品「JDL IBEX 出納帳11」、「JDL IBEX 会計11」を販売開始した。
記事 メールセキュリティ 日立ソリューションズ、複数のセキュリティ対策機能を1台のメールサーバに搭載し、構築費用を削減する「Messaging Gear」販売 日立ソリューションズ、複数のセキュリティ対策機能を1台のメールサーバに搭載し、構築費用を削減する「Messaging Gear」販売 2011/02/01 日立ソリューションズは1日、米国Sendmailが提供する複数のセキュリティ対策機能を1台のサーバに搭載したアプライアンス製品「Messaging Gear」の販売を2月14日から開始すると発表した。
記事 災害対策(DR)・事業継続(BCP) 大林組、重複除外ソリューションでデータ転送量を9割以上削除 2時間のバックアップを20分に 大林組、重複除外ソリューションでデータ転送量を9割以上削除 2時間のバックアップを20分に 2011/02/01 大手ゼネコンの大林組がEMCジャパンの重複除外技術「Avamar(アバマー)」を採用し、バックアップ環境を構築した。これにより、バックアップ用に転送するデータ量が9割以上も削減できたという。
記事 ストレージ 富士通、運用中のストレージを重複除去するソフトウェアを開発 業界初 富士通、運用中のストレージを重複除去するソフトウェアを開発 業界初 2011/02/01 富士通は2月1日、運用中のブロックストレージにおいて、データの保存と同時に、ソフトウェアのみで重複データを除去する技術を業界で初めて開発したと発表した。データの重複を瞬時に発見するアルゴリズムを開発することで、特殊なハードウェアを使わずに運用中のストレージの容量をスリム化できるという。
記事 経営戦略 伊藤忠、米国で太陽光発電システム販売の持株会社を設立 伊藤忠、米国で太陽光発電システム販売の持株会社を設立 2011/02/01 伊藤忠商事は、米カリフォルニアに本拠を置く同社子会社のSolarNetとSolar Depotを経営統合し、持株会社SolarNet Holdingsを設立したと発表した。
記事 製造業界 【近藤正高氏インタビュー】最適な組み合わせが問題を解決する?――新幹線に見るビジネスのヒント 【近藤正高氏インタビュー】最適な組み合わせが問題を解決する?――新幹線に見るビジネスのヒント 2011/02/01 海外への売り込みからリニア中央新幹線の構想まで、今なお新幹線についての話題は事欠かない。その歴史とこれからについて、文化を通じて読み解いた『新幹線と日本の半世紀 1億人の新幹線‐文化の視点からその歴史を読む』(交通新聞社新書)が発売された。日本と新幹線の歩んだ半世紀をどのように捉えればいいのか――著者の近藤正高氏に伺った。
記事 流通・小売業界 マイクロソフト、小売業向けERPソリューション「Microsoft Dynamics AX for Retail」を提供 マイクロソフト、小売業向けERPソリューション「Microsoft Dynamics AX for Retail」を提供 2011/01/31 マイクロソフトは31日、法人向け基幹業務アプリケーション「Microsoft Dynamics AX」において、小売業界に特化した「Microsoft Dynamics AX for Retail日本語版」を新たに追加し、2月1日より提供すると発表した。
記事 その他ハードウェア ビジネス向けモバイルノートPCの「本当に気になるポイント」を徹底比較! ビジネス向けモバイルノートPCの「本当に気になるポイント」を徹底比較! 2011/01/31 小型軽量のボディで携帯しやすく、長時間バッテリーで駆動できるモバイルノートPCがあれば、場所やワークスタイルを問わず、いつでもどこでもビジネスができる。外出業務、出張業務が多い職種には欠かせないジャンルのパソコンだろう。各メーカーからはビジネス向けに特化したモバイルノートPCがリリースされているが、導入の際にはどのようなことに注目して選ぶべきだろうか。ここでは単なる性能や価格だけでなく、さまざまな角度から比較検証していく。(製品比較の機種選定・比較は、ソフトバンク ビジネス+IT編集部が実施しています)
記事 BI・データレイク・DWH・マイニング NTTデータ・日本オラクルなど4社、小売業向けDWH/BIソリューションを開発 NTTデータ・日本オラクルなど4社、小売業向けDWH/BIソリューションを開発 2011/01/31 NTTデータ、NTTデータ先端技術、NTTデータ スミス、日本オラクルの4社は、小売業向けDWH/BIソリューションを3月から提供開始すると発表した。
記事 バックアップ・レプリケーション インフォコム、約50%以上の低コスト化を実現する災害対策サービスを開始:オージス総研とクラウド基盤を連携 インフォコム、約50%以上の低コスト化を実現する災害対策サービスを開始:オージス総研とクラウド基盤を連携 2011/01/31 インフォコムグループは31日、最新のクラウド基盤を有する当社横浜データセンターと、オージス総研の大阪データセンターのクラウド基盤を連携し、東京-大阪間のクラウド基盤を活用した災害対策サービスを開始すると発表した。
記事 経営戦略 スマートシティ関連IT市場調査:国内市場は年率17.3%で成長 スマートシティ関連IT市場調査:国内市場は年率17.3%で成長 2011/01/31 IDC Japanは31日、国内スマートシティ関連IT市場の2010年支出額推定値および2015年までの予測を発表した。
記事 経営戦略 電通、インドの合弁子会社3社を完全子会社化へ 電通、インドの合弁子会社3社を完全子会社化へ 2011/01/31 電通は31日、インドのモゲエ・コンサルタンツ社と合弁で設立した主要3社を100%子会社化すると発表した。
記事 リーダーシップ 【未来を創るリーダー:イメルト氏に見るこれからのリーダーの条件】第3回:未来を創るリーダーの要件とその行動(3) 【未来を創るリーダー:イメルト氏に見るこれからのリーダーの条件】第3回:未来を創るリーダーの要件とその行動(3) 2011/01/31 経済回復諮問会議に代わり、オバマ米大統領が1月21日に新設した諮問機関「雇用競争力会議」。この諮問機関のトップ、議長に任命された人物──米GEの会長兼CEO、イメルト氏だ。彼は「未来を創るリーダー」に求められる「Sustainability & Ethics」の視点を持ち、これを現在最も体現していると言われる人物でもある。本連載では、イメルト氏のこれまでの取り組みについて12の視点で分析しながら「未来を創るリーダー」に求められるものを明らかにしていく。第3回目は「多様性を活用する(否定しない)」と「多様な倫理を理解し否定しない」を取り上げる。
記事 Web戦略・EC プジョー・シトロエン・ジャポン、カスタマイズをシミュレーションして予約注文できる「DS3 Web Store」開設 プジョー・シトロエン・ジャポン、カスタマイズをシミュレーションして予約注文できる「DS3 Web Store」開設 2011/01/28 プジョー・シトロエン・ジャポンは、カスタマイズ予約注文システム「DS3 Web Store」を開設した。同社では新たな販売チャネルとして、今後も同サイトを強化していく方針だ。
記事 BI・データレイク・DWH・マイニング りそなグループ、SASのマネーロンダリング対策ソリューションを導入 りそなグループ、SASのマネーロンダリング対策ソリューションを導入 2011/01/28 りそな銀行、埼玉りそな銀行、近畿大阪銀行の3行は、犯罪組織のマネーロンダリングなどの疑わしい取引を分析するために「SAS Anti-Money Launderingを導入する。
記事 個人情報保護・マイナンバー アリコジャパンがPCI DSS認定を取得、国内保険業界で初 アリコジャパンがPCI DSS認定を取得、国内保険業界で初 2011/01/28 アリコジャパンは28日、「PCI DSS Ver1.2」に基づく正式な審査を受け、国内の保険会社としては初めてPCI DSSへの完全準拠が認められたと発表した。