記事 その他 キヤノンITソリューションズ、セキュリティソフト「ESET Smart Security 」など2製品の最新版発表 キヤノンITソリューションズ、セキュリティソフト「ESET Smart Security 」など2製品の最新版発表 2009/05/12 キヤノンITソリューションズは、総合セキュリティソフト「ESET Smart Security V4.0」、ウイルス・スパイウェア対策ソフト「ESET NOD32アンチウイルス V4.0」を発表した。
記事 その他 日本IBM、UHF帯RFIDを活用した国内向け資産管理ソリューションで三菱電機と提携 日本IBM、UHF帯RFIDを活用した国内向け資産管理ソリューションで三菱電機と提携 2009/05/12 三菱電機と日本IBMは、UHF帯RFIDを活用した資産管理ソリューションの販売について提携したことを発表した。
記事 その他 日立システム、リッチクライアント技術採用の文書管理システム販売 日立システム、リッチクライアント技術採用の文書管理システム販売 2009/05/12 日立システムアンドサービスは12日、リッチクライアント技術を採用したドキュメントワークソリューション「ラビニティ One」を販売すると発表した。
記事 その他 マイクロソフトが初めて社債を発行、約3,600億円を調達 マイクロソフトが初めて社債を発行、約3,600億円を調達 2009/05/12 米マイクロソフトは11日(現地時間)、同社初となる総額37億5,000万ドル(約3,600億円)にのぼる社債を発行した。
記事 その他 ジュニパー、総合セキュリティ製品「SRXシリーズ」、イーサネットスイッチ「EX2200シリーズ」を発売 ジュニパー、総合セキュリティ製品「SRXシリーズ」、イーサネットスイッチ「EX2200シリーズ」を発売 2009/05/12 ジュニパーネットワークスは12日、中小向け統合セキュリティ製品「SRXシリーズ」と、イーサネットスイッチ「EX2200シリーズ」を発表した。
記事 人材管理・育成・HRM 【ITが実現するノウハウマネジメント:第4回】「内省のマネジメント」による経営幹部育成 【ITが実現するノウハウマネジメント:第4回】「内省のマネジメント」による経営幹部育成 2009/05/11 ノウハウは、人・モノ・金・情報に次ぐ、経営の第5のリソースである。ノウハウをマネジメントすることで、経営革新の新しい扉を開くことができる。先行企業では、ITを用いてノウハウマネジメントを支援し、革新を進めている。本連載では、ノウハウマネジメントとこれを支援するシステムの事例、背景にあるノウハウマネジメントの考え方を紹介していく。
記事 その他 ワンビシアーカイブズ、「バックアップデータの遠隔保管サービス」中堅中小向けに6月開始 ワンビシアーカイブズ、「バックアップデータの遠隔保管サービス」中堅中小向けに6月開始 2009/05/11 ワンビシアーカイブズは、「バックアップデータの遠隔保管サービス」を発表した。
記事 その他 日立情報システムズ、コンテンツ管理システム「HeartCore v7.0」でHTMLデータの移行支援機能を強化 日立情報システムズ、コンテンツ管理システム「HeartCore v7.0」でHTMLデータの移行支援機能を強化 2009/05/11 日立情報システムズは、コンテンツ管理システム「HeartCore v7.0」を販売開始した。
記事 その他 日本セキュア、多要素認証とシングルサインオン搭載の統合認証システム「SecuMAP 2.0」を発表 日本セキュア、多要素認証とシングルサインオン搭載の統合認証システム「SecuMAP 2.0」を発表 2009/05/11 日本セキュアは、統合認証システム「SecuMAP 2.0」を発表した。
記事 その他 綜合警備保障、ネットワーク監視サービスを販売 綜合警備保障、ネットワーク監視サービスを販売 2009/05/11 綜合警備保障(ALSOK)は11日、ネットワーク監視サービスを開始すると発表した。
記事 その他 NEC、「リスクに強く、コストにも強い」をテーマにWebSAMの新バージョン発表 NEC、「リスクに強く、コストにも強い」をテーマにWebSAMの新バージョン発表 2009/05/11 NECは11日、同社の資産管理ソフトウェア「WebSAM AssetSuite」にセキュリティ対策ソフトウェア「InfoCage セキュリティリスク管理」を統合し、運用管理コストを削減する新バージョン(Ver3.0)を販売すると発表した。
記事 その他 アリアンツ生命、帳票一元管理システム導入で効率化とコスト削減を実現 アリアンツ生命、帳票一元管理システム導入で効率化とコスト削減を実現 2009/05/11 アリアンツ生命は11日、帳票ソリューションを展開するミック社の帳票制作管理・電子帳票システムを導入し、運用管理の一部を同社に委託したと発表した。
記事 その他 セイコー子会社、レイヤ4対応ロードバランサを49万円で発売 セイコー子会社、レイヤ4対応ロードバランサを49万円で発売 2009/05/11 セイコープレシジョンは11日、レイヤ4スイッチ機能に限定したロードバランサ「SX-3220 LB」を開発し、6月1日より販売を開始すると発表した。
記事 その他 SAPジャパン、SAP ERPを含むビジネスソフトウェアスイート「SAP Business Suite 7」の提供を開始 SAPジャパン、SAP ERPを含むビジネスソフトウェアスイート「SAP Business Suite 7」の提供を開始 2009/05/11 SAPジャパンは11日、SAP ERPを含むビジネスソフトウェアスイート「SAP Business Suite 7」の一般向け出荷を開始した。
記事 デザイン経営・ブランド・PR 【連載一覧】戦略的マーケティング 【連載一覧】戦略的マーケティング 2009/05/08 インターネットや手軽なモバイル機器が普及し、浸透したいま、企業はどうマーケティングを戦略的に活用していくべきか? マーケティング研究の第一人者である早稲田大学 商学学術院長 兼 商学部長の恩藏直人氏が語る!
記事 デザイン経営・ブランド・PR 【戦略的マーケティング/第7回】コモディティ化の認識-求められる新しいマーケティング理論 【戦略的マーケティング/第7回】コモディティ化の認識-求められる新しいマーケティング理論 2009/05/08 「最近のマーケティング課題は何ですか」といった質問を、実務家から尋ねられることがよくある。この種の質問に対して、私は「コモディティ化市場への対応である」と答えるようにしている。コモディティとは本来、麦やトウモロコシなど「一般商品」や「日用品」という意味である。企業間における技術的水準がしだいに同質的になると、製品やサービスにおける本質的部分での差別化が困難となり、どのブランドを取りあげてみても顧客側からするとほとんど違いを見いだすことのできない状況がコモディティ化である。
記事 その他 富士通、クライアントPCの消費電力・印刷コストを低減する「Systemwalker Desktopシリーズ V14g」発売 富士通、クライアントPCの消費電力・印刷コストを低減する「Systemwalker Desktopシリーズ V14g」発売 2009/05/08 富士通は、クライアントPCの環境負荷を低減するソフト「Systemwalker Desktopシリーズ V14g」2製品を発売した。
記事 その他 HOYAサービス、メガネ店向け顧客管理システムを富士通のSaaSプラットフォームで構築 HOYAサービス、メガネ店向け顧客管理システムを富士通のSaaSプラットフォームで構築 2009/05/08 HOYAグループのシステム開発会社HOYAサービスは、新顧客管理システム「メガ顧客」をSaaSで構築し、メガネ店、チェーン店等へ提供すると発表した。
記事 その他 不要なHDDを無料で回収、データ復旧社がサービス開始 不要なHDDを無料で回収、データ復旧社がサービス開始 2009/05/08 データの復旧や消去を専門に行うデータ復旧社は、不要になったHDDを無料で回収するサービスを開始した。
記事 その他 CMS選択の際、重視するポイントは「更新のし易さ」が最も多い CMS選択の際、重視するポイントは「更新のし易さ」が最も多い 2009/05/08 CMS紹介サイト「CMSナビ」は、CMSに関するユーザーの調査結果を発表した。
記事 その他 NTTドコモ、法人向けASPサービス「一斉同報サービス(仮称)」2010年春提供へ NTTドコモ、法人向けASPサービス「一斉同報サービス(仮称)」2010年春提供へ 2009/05/08 NTTドコモは、法人向けASPサービス「一斉同報サービス(仮称)」の開発開始を発表した。
記事 サーバ これだけ読めば分かる、サーバ仮想化とは何か?【2分間Q&A(54)】 これだけ読めば分かる、サーバ仮想化とは何か?【2分間Q&A(54)】 2009/05/07 ここ数年、サーバ仮想化が大きく注目されている。社内システムやコマースシステムの機能増強やサービス拡充へのニーズは広がるばかりであり、増え続ける物理サーバの運用管理の負荷やコスト負担は限界に近づいている。この問題を抜本的に解決するサーバ仮想化のしくみとメリットについて、基本的なトピックスから見ていくことにしよう。
記事 情報漏えい対策 日立ソフト、情報漏えい防止ソリューション「秘文 Ver.9.0」で無線LAN・PDAの使用禁止に対応 日立ソフト、情報漏えい防止ソリューション「秘文 Ver.9.0」で無線LAN・PDAの使用禁止に対応 2009/05/07 日立ソフトは、情報漏えい防止ソリューション「秘文 Ver.9.0」を発表した。
記事 その他 山武、データセンターの熱だまり解消ソリューション「AdaptivCOOL」販売へ 山武、データセンターの熱だまり解消ソリューション「AdaptivCOOL」販売へ 2009/05/07 山武は、米国・ディグリーコントロールズ社のデータセンター向け環境ソリューション製品「AdaptivCOOL」を販売すると発表した。
記事 その他 富士通とウィルコムなど、紛失・盗難ノートPCのデータを遠隔操作で消す法人向けソリューション発表 富士通とウィルコムなど、紛失・盗難ノートPCのデータを遠隔操作で消す法人向けソリューション発表 2009/05/07 富士通、富士通研究所、ウィルコムの3社は、法人向けノートPC紛失・盗難対策ソリューションを発表した。
記事 その他 ウォール・ストリート・ジャーナル日本語版、年内にスタート ウォール・ストリート・ジャーナル日本語版、年内にスタート 2009/05/07 SBIホールディングスと米ダウ・ジョーンズは、ウォール・ストリート・ジャーナルの日本語版を開始すると発表した。
記事 その他 ブロードバンドタワー、IPv6導入支援のトライアルサービスを開始 ブロードバンドタワー、IPv6導入支援のトライアルサービスを開始 2009/05/07 ブロードバンドタワーは7日、IPv6対応のデータセンターサービスが提供できる環境を構築したと発表した。
記事 その他 キヤノンITソリューションズ、「アンチスパムASPサービス」最新版発表 キヤノンITソリューションズ、「アンチスパムASPサービス」最新版発表 2009/05/07 キヤノンITソリューションズは、スパムメール検査精度などを向上させた「アンチスパムASPサービス」の最新版を発表した。
記事 その他 【動画一覧】自爆する思考-知的思考力をどう養うか 【動画一覧】自爆する思考-知的思考力をどう養うか 2009/05/07 先入観や固定観念を根底から崩壊させる「自爆する思考」は、知的思考力を養う第一歩である--。哲学・物理学とホラーを融合した野心的小説を世に問う作家・鈴木光司氏と、物理学・科学哲学の賢人であるサイエンスライター・竹内薫氏の議論は、われわれの物事の見方、考え方を根底から変え、人生や仕事において問題解決を導く知的思考力の真髄を導く。
記事 その他 【特集】赤字病院経営からの脱却 【特集】赤字病院経営からの脱却 2009/05/07 病院経営を取り巻く環境は、診療報酬の引き下げによる収入減、高齢化の急速な進展による医療保険財政の悪化で今後ますます厳しくなることが予想される。その半面、医療事故や医療過誤に関する訴訟件数の増加、インフォームドコンセントやセカンドオピニオンなど患者側の権利意識の高まりなどが見られ、各病院では減収、人件費増加の傾向が進んでいる。このような状況下で、各病院は生き残りを掛けた真の経営改革を行うことが急務の課題となっている。こうした背景のもと、3月13日に「赤字病院経営からの脱却」と題するセミナーが、日本事務器株式会社の主催により開かれた。ここでは、その講演のようすを動画でお届けする。