- 2009/05/07 掲載
富士通とウィルコムなど、紛失・盗難ノートPCのデータを遠隔操作で消す法人向けソリューション発表
今回発表されたソリューションは、ノートPCの紛失・盗難発覚後に、管理サーバを通じて通信モジュールにデータ消去の指示をかける仕組み。ノートPCがPHS通信圏内にあれば、電源がオフの状態でもデータ消去の指示・実行が可能となっている。
3社が共同開発した専用の通信モジュールをノートPCに内蔵することにより、遠隔操作で暗号化HDDの暗号解読に必要な暗号鍵を消すことで、格納されているデータの解析・復元を不可能にする。
関連コンテンツ
PR
PR
PR