記事 その他 日立ビジネス、セキュアデータソリューション「モバイル割符2.0シリーズ」のラインナップ強化 日立ビジネス、セキュアデータソリューション「モバイル割符2.0シリーズ」のラインナップ強化 2008/04/22 日立ビジネスソリューションは22日、「モバイル割符2.0」シリーズのラインナップを強化すると発表した。
記事 セキュリティ総論 【連載】情報セキュリティの投資対効果を追求する(6)情報システム開発・保守における安全対策の投資対効果 【連載】情報セキュリティの投資対効果を追求する(6)情報システム開発・保守における安全対策の投資対効果 2008/04/21 これまで、情報セキュリティの分野において投資対効果を論じることはタブーとされてきた。その結果として管理策を導入していながら事故を起こしてしまうケースが続発しているのは、ご存じのとおりだろう。ここにきて、情報セキュリティの分野において“有効性”というキーワードが注目されるようになってきた。何のための情報セキュリティなのか、ローブライトコンサルティング 代表取締役 加藤道明氏が論じる。第6回は、情報システムの開発および保守における安全対策の投資対効果について考察する。
記事 その他 IPA、WebサイトのSQLインジェクション脆弱性の検出ツール公開 IPA、WebサイトのSQLインジェクション脆弱性の検出ツール公開 2008/04/18 独立行政法人 情報処理推進機構(IPA)は18日、WebサーバのアクセスログからWebサイトへの攻撃を解析し、WebサイトのSQLインジェクションの脆弱性を検出するツール「iLogScanner」を本日より公開した。
記事 その他 「ユーロ高によりEUのクレジットカードの値段が高い」シマンテック、2007年下期セキュリティレポート 「ユーロ高によりEUのクレジットカードの値段が高い」シマンテック、2007年下期セキュリティレポート 2008/04/17 シマンテックは17日、インターネットセキュリティ脅威レポートの最新号(2007年7月~12月)を発表した。
記事 その他 日立、POWER6搭載のハイエンドエンタープライズサーバを販売 日立、POWER6搭載のハイエンドエンタープライズサーバを販売 2008/04/17 日立製作所は17日、同社のエンタープライズサーバ「EP8000シリーズ」のラインナップに、最新のPOWER6プロセッサーを最大64wayまで搭載したハイエンドモデル「EP8000 595」を追加したと発表した。
記事 その他 フューチャー、三菱東京UFJ向け「お客さまの声収集・活用」システムを全店で稼働 フューチャー、三菱東京UFJ向け「お客さまの声収集・活用」システムを全店で稼働 2008/04/16 フューチャーアーキテクトは、三菱東京UFJ銀行向けに開発した「お客さまの声収集・活用システム」が、本年3月17日より同行の本部、国内の計約1,000拠点で稼働したと発表した。
記事 その他 サイトロック、SaaS型PC操作ログ収集・管理・監視サービス提供開始 サイトロック、SaaS型PC操作ログ収集・管理・監視サービス提供開始 2008/04/16 運用監視アウトソーシングサービスを提供するサイトロックは16日、中堅中小企業向けにクライアントPCの操作ログを収集・管理・監視するASP/SaaS型のサービス「siteROCK Log Care」を本日より販売すると発表した。
記事 その他 【ルータ 市場調査】シスコが複数セグメントでシェア1位 【ルータ 市場調査】シスコが複数セグメントでシェア1位 2008/04/16 IDC Japanは、国内ルータ市場の売上規模、予測、出荷台数を発表した。
記事 BPO・シェアードサービス 中小企業の戦略的情報システム構築術(最終回):ガンジーに学ぶビジネスプロセスマネジメント 中小企業の戦略的情報システム構築術(最終回):ガンジーに学ぶビジネスプロセスマネジメント 2008/04/15 コストに対する考え方がシビアな中小企業は、どのように情報システム構築を実施していくべきなのか。インストラクション 代表取締役社長 神田祐治氏の連載第2弾「中小企業の情報システム構築術」の最終回となる第6回は、ビジネスプロセスマネジメントとは何なのかについて解説する。 ≫インストラクション 神田氏執筆一覧
記事 その他 住商情報システム、中小企業向けに米・Blue Lane社のセキュリティパッチエミュレータ発売 住商情報システム、中小企業向けに米・Blue Lane社のセキュリティパッチエミュレータ発売 2008/04/15 住商情報システムは、米国・Blue Lane Technologies社製セキュリティパッチエミュレータ「ServerShield Gateway G250-010」を販売開始した。
記事 その他 NECネッツエスアイ、東京・大阪にネットワーク統合オペレーションセンター開設 NECネッツエスアイ、東京・大阪にネットワーク統合オペレーションセンター開設 2008/04/15 NECネッツエスアイは15日、顧客のネットワークを安心・快適にサポートするため東京と大阪にNetwork Operation Center(nTOC)を開設し、稼動させたと発表した。
記事 その他 日本HP、UNIX OS最新バージョンがセキュリティ国際共通基準を認定 日本HP、UNIX OS最新バージョンがセキュリティ国際共通基準を認定 2008/04/11 日本HPは11日、同社のUNIX OS最新バージョン「HP-UX 11i v3」が、情報セキュリティの国際共通基準「Common Criteria /ISO15408」認定を本年3月付けで取得したと発表した。
記事 その他 ラリタン、手のひらサイズのリモートKVM「Dominion KX II-101」 ラリタン、手のひらサイズのリモートKVM「Dominion KX II-101」 2008/04/10 ラリタンは9日、同社の支店/事業所向けリモート管理用のシングルポートKVM over IP新製品「Dominion KX II-101」を発表した。
記事 その他 富士通、簡単に個人認証システムを構築できる専用サーバ発売 富士通、簡単に個人認証システムを構築できる専用サーバ発売 2008/04/10 富士通は10日、パソコンの個人認証システムを簡単に構築できる専用サーバ「Secure Login Box」の販売を開始すると発表した。
記事 その他 ビジネスサーチテクノロジ、全文検索エンジン「WiSE」の最新版 ビジネスサーチテクノロジ、全文検索エンジン「WiSE」の最新版 2008/04/09 ビジネスサーチテクノロジ(BST)は8日、多言語対応全文検索エンジンの最新版WiSE Standard バージョン 2.2の提供を開始したと発表した。
記事 その他 シスコ、ITリスクマネジメントニーズに対応しセキュリティ強化 シスコ、ITリスクマネジメントニーズに対応しセキュリティ強化 2008/04/09 米シスコは、同社ラインナップにおける一連の機能強化を発表した。
記事 その他 ソフトバンクIDC、バリオセキュアとの協業強化 ソフトバンクIDC、バリオセキュアとの協業強化 2008/04/08 ソフトバンクIDCは、バリオセキュア・ネットワークスとの協業体制を強化する。
記事 その他 ジュニパー、高度な攻撃からネットワークを守るIDPの最新モデル4機種を発売 ジュニパー、高度な攻撃からネットワークを守るIDPの最新モデル4機種を発売 2008/04/08 ジュニパーネットワークスは8日、侵入検知防御ソリューションの最新モデル4機種を発表した。
記事 その他 日立、カナダのID管理ソフトのMテックを買収 日立、カナダのID管理ソフトのMテックを買収 2008/04/08 日立製作所は、カナダのID管理ソフトウェア会社のMテック・インフォメーション・テクノロジーを買収。
記事 その他 フルーク、IT部門の効率化を図る統合ネットワーク・パフォーマンス管理システム発表 フルーク、IT部門の効率化を図る統合ネットワーク・パフォーマンス管理システム発表 2008/04/08 フルークは、統合ネットワーク・パフォーマンス管理システムの新製品「Visual Performance Manager 4.0」を、6月下旬から日本市場において発売することを発表した。
記事 その他 ターボリナックス、インターネットサーバ構築管理ソフト発売 ターボリナックス、インターネットサーバ構築管理ソフト発売 2008/04/08 ターボリナックスは8日、インターネットサーバ構築・管理ソフトウェア「Turbolinux Appliance Server3.0」(TLAS3)を今月下旬より販売すると発表した。
記事 その他 松下電器、富士ゼロックスなど、世界初の情報セキュリティ格付専門会社「アイ・エス・レーティング」設立 松下電器、富士ゼロックスなど、世界初の情報セキュリティ格付専門会社「アイ・エス・レーティング」設立 2008/04/08 格付投資情報センター、松下電器産業、富士ゼロックスなど18社は8日、企業の情報セキュリティのレベル(信頼度の水準)を評価し、格付する「世界初の」情報セキュリティ格付専門会社「アイ・エス・レーティング」を設立すると発表した。
記事 セキュリティ総論 高度なセキュリティと円滑なコミュニケーション活動の双方を実現する「コミュニケーションセキュリティ」 高度なセキュリティと円滑なコミュニケーション活動の双方を実現する「コミュニケーションセキュリティ」 2008/04/07 2005年の個人情報保護法施行などで、企業の情報漏えいに対する社会の目はますます厳しくなっている。防衛策として、社外へのPC持ち出しや自宅での業務の禁止にまで踏み込む企業も少なくないが、その一方、一分一秒を争うグローバルな競争下にあっては、迅速かつ確実なコミュニケーション活動を維持することも重要だ。NECソフトでは、高度なセキュリティを確保しながら、円滑なコミュニケーション活動を実現できる「コミュニケーションセキュリティ」を提案している。3月5日に開催された「ユーザー部門の不満を解消するセキュリティ対策セミナー」では、情報セキュリティの「保護」と「利用」のバランスの重要性から、「コミュニケーションセキュリティ」のコンセプト、それを実現する同社のソリューションコンテンツ群などが紹介された。
記事 コンプライアンス総論 【セミナーレポート】 企業のコンプライアンス対策後に必要な社内セキュリティソリューションとは 【セミナーレポート】 企業のコンプライアンス対策後に必要な社内セキュリティソリューションとは 2008/04/04 日本版SOX法の導入で、内部統制の整備が叫ばれている。しかし、対象企業は多いものの、インプリメントが進んでいるとは言い難い状況がある。特に、内部犯行への対策が不十分といわれており、その対応が急がれている。2月27日に開催された「数字が紐解くセキュリティ動向と課題の解決」セミナーでは、「セキュリティを科学する!これから注目すべき視点とは」をテーマに、企業のコンプライアンス対策後に必要な社内のセキュリティソリューションが紹介された。当日のセッション内容をダイジェストで紹介する。
記事 その他 日本TI、高品位のIP監視カメラ向けリファレンスデザイン発表 日本TI、高品位のIP監視カメラ向けリファレンスデザイン発表 2008/04/04 日本テキサス・インスツルメンツは4日、DaVinciデジタルメディアプロセッサーを用いたHD IPネットワークカメラ向けのリファレンスデザイン「DM355 IPNC-MT5」を発表した。
記事 その他 情報セキュリティ早期警戒パートナーシップガイドラインが改訂-Webセキュリティ 情報セキュリティ早期警戒パートナーシップガイドラインが改訂-Webセキュリティ 2008/04/04 ネットワールドは4日、SolarisとSPARCを組み合わせた環境をx86環境へ移行するソフトを提供すると発表した。
記事 その他 マクニカ、住商情報のnetXDCへセキュアリモート管理アプライアンス提供 マクニカ、住商情報のnetXDCへセキュアリモート管理アプライアンス提供 2008/04/03 マクニカネットワークスは3日、住商情報システムのデータセンターnetXDCへ、米ネットエンリッチのアプライアンス型リモートKVM製品「NetEnrich VPM Gateway」を提供したと発表した。
記事 その他 GMO-HSのホスティング「アイル」専用サーバがOS拡充、Windows Server 2008も提供開始 GMO-HSのホスティング「アイル」専用サーバがOS拡充、Windows Server 2008も提供開始 2008/04/03 GMOホスティング&セキュリティは、ホスティングサービス「アイル」専用サーバで「Microsoft Windows Server 2008」の提供開始を発表した。
記事 その他 住商情報システム、データセンターnetXDCでセキュリティサービス開始 住商情報システム、データセンターnetXDCでセキュリティサービス開始 2008/04/02 住商情報システムは2日、同社データセンターnetXDCにおいて、セキュリティパッチを仮想的に実現する「バーチャルセキュリティパッチサービス」を開始すると発表した。
記事 その他 新明和ソフトテクノロジ、ヘアサロンを対象にした経営支援システム販売へ 新明和ソフトテクノロジ、ヘアサロンを対象にした経営支援システム販売へ 2008/04/01 新明和工業の100%子会社の新明和ソフトテクノロジは、ヘアサロンを対象にした経営支援システム「サロンディレクタープロIII」を開発し、本日より販売すると発表した。