記事 その他 ソフトバンクIDC、データセンターの顧客収容機器をファウンドリー製品に ソフトバンクIDC、データセンターの顧客収容機器をファウンドリー製品に 2008/09/18 ソフトバンクIDCは18日、同社データセンターの顧客収容機器をリプレースすると発表した。
記事 ITコスト削減 【最新ITトレンドが与えるインパクトとは 1 】仮想化技術の進化を探る 【最新ITトレンドが与えるインパクトとは 1 】仮想化技術の進化を探る 2008/09/17 企業がイノベーション創出による価値向上を目指す上で、欠かせなくなったIT戦略。今では、その成否が企業の命運を握るといっても過言ではありません。そのような中、経営者・CIOは、ITトレンドを把握し、それを自社に取り入れるべきか、Yesの場合、どういう仕組みを構築すべきか、どういった効果が出るのかを正確に理解する必要が出てきています。本連載では、今後のITトレンドを数字で紹介するととも に、経営者・CIOに対して、そのITトレンドを導入すべきかどうかの判断材料について解説していきます。
記事 その他 日本IBM、大規模対応を強化したWebSphereの最新版を発表 日本IBM、大規模対応を強化したWebSphereの最新版を発表 2008/09/17 日本IBMは17日、Webアプリケーション基盤ソフトウェア「IBM WebSphere Application Server(以下、WAS) V7.0」の日本語版を発表した。
記事 その他 日立電子サービス、電力使用量、エネルギー効率の見える化を実現 日立電子サービス、電力使用量、エネルギー効率の見える化を実現 2008/09/16 日立電子サービスは16日、データセンターの省電力化を推進する「情報システムファシリティ省電力ソリューション」を強化し、「電力管理システム」の提供を開始すると発表した。
記事 その他 NECと米ユニシス、共同開発によるハイエンドサーバ発売へ NECと米ユニシス、共同開発によるハイエンドサーバ発売へ 2008/09/16 NECと米ユニシスは16日、共同でハイエンドサーバを開発し販売すると発表した。
記事 その他 インテル、ハイエンド・向け6コア搭載の新プロセッサで50%のパフォーマンス向上と10%の消費電力削減 インテル、ハイエンド・向け6コア搭載の新プロセッサで50%のパフォーマンス向上と10%の消費電力削減 2008/09/16 インテルは16日、ハイエンド・サーバー向けに6コア搭載のXeon プロセッサー 7400番台を発表した。
記事 Wi-Fi・Bluetooth LTEとは?次世代携帯電話3.9G規格の最新動向【2分間Q&A(47)】 LTEとは?次世代携帯電話3.9G規格の最新動向【2分間Q&A(47)】 2008/09/11 次世代携帯電話の通信規格に関する動向が活発化している。100Mbps超の高速通信を実現する第4世代(4G)規格に向け、現状の3G~3.5Gから、3.9Gへシフトしようとしている。そのキーテクノロジーとしてWiMAXとともに注目を集めているのがLTE(Long Term Evolution)だ。LTEとは何か、WiMAXと何が違うのかを見ていくことにしよう。
記事 PLM・PDM・MES・SCADA・QMS 東邦チタニウム、「業務のあるべき姿」を描き生産管理システムを構築 東邦チタニウム、「業務のあるべき姿」を描き生産管理システムを構築 2008/09/11 チタン総合メーカーの東邦チタニウムは、戦略的ITコンサルティングを展開するウルシステムズの協力のもと、生産管理システムを構築し、3工場に導入、稼動を開始した。
記事 災害対策(DR)・事業継続(BCP) ヤマトグループ、Web業務システムのリアルタイムバックアップを行う災害対策システム ヤマトグループ、Web業務システムのリアルタイムバックアップを行う災害対策システム 2008/09/09 ヤマトグループは、2ヵ所の遠隔地のデータセンター間でWeb業務システムのリアルタイムバックアップを行う災害対策システムを導入した。
記事 その他 工学院大学が「セキュリティ・アーキテクチャのプロ」を養成開始 工学院大学が「セキュリティ・アーキテクチャのプロ」を養成開始 2008/09/09 工学院大学は9日、セキュリティシステム設計技術者育成プログラムを開始すると発表した。9月20日より開講する。
記事 その他 インテル、HDDの9倍の性能を持つSSDを発表、データセンター向けエンタープライズ版も インテル、HDDの9倍の性能を持つSSDを発表、データセンター向けエンタープライズ版も 2008/09/09 インテルは9日、フラッシュメモリーを採用したモバイル/デスクトップPC向けソリッド・ステート・ドライブ(SSD)の新製品を発表した。
記事 サーバ 成長企業のコスト削減を実現するグリーンIT対応ブレード・サーバーの選び方--日本IBM 部長 久野氏 成長企業のコスト削減を実現するグリーンIT対応ブレード・サーバーの選び方--日本IBM 部長 久野氏 2008/09/08 昨今、盛んに取り上げられている環境問題。環境にやさしいITを目指す「グリーンIT」への取り組みが広がりを見せる中、省エネ法の改正や東京都環境確保条例など、成長企業の事業にも大きな影響を持つようになってきた。日本アイ・ビー・エム(以下、日本IBM) システム製品事業 ビジネス・システムズ 第一営業開発 営業部 部長 久野 朗氏によると、環境への取り組みをコスト削減や、事業拡大、成長企業の躍進の一助にできる秘訣があるという。お話しを伺った。
記事 その他 日本ユニシス、音声で商品仕分けを可能にする物流システムをカンダコーポレーションに提供 日本ユニシス、音声で商品仕分けを可能にする物流システムをカンダコーポレーションに提供 2008/09/04 日本ユニシスとヴォコレクト ジャパンは4日、総合物流商社カンダコーポレーションの子会社カンダビジネスサポート(千葉・習志野市)が、ヴォコレクトの音声物流システム「Vocollcet Voice」を導入したと発表した。
記事 その他 APCジャパン、「InfraStruXure」の普及・拡大を視野にTISと販売提携実施 APCジャパン、「InfraStruXure」の普及・拡大を視野にTISと販売提携実施 2008/09/03 APCジャパンは、TISと販売提携を実施したことを発表した。
記事 その他 KCCS、データセンターのオンデマンドサービスを提供 KCCS、データセンターのオンデマンドサービスを提供 2008/08/29 京セラコミュニケーションシステム(以下、KCCS)は、同社のデータセンター「D@TA Center」によるオンデマンド型のサービスを10月1日から提供する。
記事 その他 月桂冠、業務プロセスを大幅刷新、SAP ERP6.0など導入 月桂冠、業務プロセスを大幅刷新、SAP ERP6.0など導入 2008/08/27 月桂冠は、全体最適化プロジェクトにおいて、SAPの基幹業務ソフトウェア「SAP ERP6.0」と「SAP NetWeaver Business Intelligence」を採用する。
記事 その他 大成建設、地震速報を内勤社員のPCに一斉配信 大成建設、地震速報を内勤社員のPCに一斉配信 2008/08/27 大成建設は、社員向けの地震速報「大成リアルタイム地震防災システム」を稼動させる。
記事 その他 東芝ソリューション、省電力化を実現したディスクストレージシステム3モデルを発売 東芝ソリューション、省電力化を実現したディスクストレージシステム3モデルを発売 2008/08/25 東芝ソリューションは、ディスクストレージシステム「ArrayFortシリーズ」のラインアップを一新し、上位モデル「AF7500」、中位モデル「AF2500」、エントリモデル「AF1700」を発売した。
記事 その他 NECソフト、法人向けバックアップサービス「オンラインバックアップASP」を提供開始 NECソフト、法人向けバックアップサービス「オンラインバックアップASP」を提供開始 2008/08/25 NECソフトは、オンラインストレージを活用した法人向けバックアップサービス「オンラインバックアップASP」を提供開始した。
記事 経費・通信費・調達コスト削減 SaaS/ASP市場の現状と今後(2)数字で見るSaaSのメリット--9割以上コスト削減できるモデルも SaaS/ASP市場の現状と今後(2)数字で見るSaaSのメリット--9割以上コスト削減できるモデルも 2008/08/21 第1回では、広範囲に渡って提供されているSaaS/ASPサービスを体系的に分類し、提供ベンダー側の視点から、現状の市場傾向や今後のマーケット規模の推移などについて述べてきた。第2回では、提供者側および利用者側双方の視点から、SaaS/ASPを利用するメリットについて、実際の導入モデルで金額なども加味しながら、従来型のパッケージ型ソフトウェアとの比較を考えていく。 ≫【連載一覧】SaaS特設サイト
記事 その他 富士通の高速光波長多重装置「FLASHWAVE 7500」、ベトナムテレコムが採用 富士通の高速光波長多重装置「FLASHWAVE 7500」、ベトナムテレコムが採用 2008/08/20 富士通は、ベトナムテレコムに高速光波長多重装置を提供したことを発表した。
記事 その他 ソフトバンクIDC、新宿データセンターの映像監視システムにAXIS製品導入 ソフトバンクIDC、新宿データセンターの映像監視システムにAXIS製品導入 2008/08/19 ソフトバンクIDCは、新宿のデータセンターの映像監視システムに、アクシスコミュニケーションズのネットワークカメラ「AXIS 210A」を60台導入した。
記事 データセンター・ホスティングサービス 【データセンター市場調査】需要は地方にも拡大、DR/BCP対策でさらなる成長も 【データセンター市場調査】需要は地方にも拡大、DR/BCP対策でさらなる成長も 2008/08/18 IDC Japanは18日、2007年における国内通信事業者のインターネットデータセンター(以下、iDC)市場規模と、2008年~2012年までの市場規模予測を発表した。
記事 ITコスト削減 SaaSもアプリケーションの一形態--テックバイザージェイピー 栗原氏 SaaSもアプリケーションの一形態--テックバイザージェイピー 栗原氏 2008/08/14 2006年から「SaaS」というキーワードに着目し、当時から「SaaSとASPに本質的な違いなし。ASPにはあまりビジネス的に成功できなかったという悪いイメージがあるのでそれを避けるために、ベンダーがマーケティング上SaaSという新しい言葉をプロモートしている」という主張をするテックバイザージェイピーの栗原潔氏。今もその主張に違いはないのだろうか?注目すべきポイントも含めて、話を伺った。
記事 その他 NECの省電力サーバ「ECO CENTER」、国際的ベンチマークで電力効率性能を実証 NECの省電力サーバ「ECO CENTER」、国際的ベンチマークで電力効率性能を実証 2008/08/13 NECは、同社の省電力サーバ「ECO CENTER」が「SPECpower_ssj 2008 ベンチマーク」において優れた電力効率性能を実証したことを発表した。
記事 その他 オージス総研とさくら情報システム、ログ監視SaaSソリューション「Can査ぽーと」発売 オージス総研とさくら情報システム、ログ監視SaaSソリューション「Can査ぽーと」発売 2008/08/08 オージス総研とさくら情報システムは、ログ分析・監視をSaaS形式で提供するサービス「Can査ぽーと」を販売開始した。
記事 その他 AT&Tジャパン、電話会議・Web会議・Webセミナーなどを同時に稼働可能な「AT&T Connect」発売 AT&Tジャパン、電話会議・Web会議・Webセミナーなどを同時に稼働可能な「AT&T Connect」発売 2008/08/07 AT&Tジャパンは、Web会議システム「AT&T Connect」の販売開始を発表した。
記事 その他 日商エレクトロニクス、カーボンオフセット付きのストレージ製品を販売 日商エレクトロニクス、カーボンオフセット付きのストレージ製品を販売 2008/08/07 日商エレクトロニクスは、カーボンオフセットつきの米3PAR社製ストレージシステムを「カーボン・ニュートラル・ストレージ」として販売すると発表した。
記事 環境対応・省エネ・GX 日本IBMの省エネ型空調設備構築サービス、小島プレス工業に導入 日本IBMの省エネ型空調設備構築サービス、小島プレス工業に導入 2008/08/06 小島プレス工業は、日本IBMの省エネ型空調設備構築サービス「IBM Refrigeration Rear Door Heat eXchanger」を採用した。
記事 その他 iPhone3G新料金プラン導入-ソフトバンク決算発表 iPhone3G新料金プラン導入-ソフトバンク決算発表 2008/08/06 ソフトバンクは5日、都内のホテルで2009年第一四半期の決算発表を行った。連結売上高は前年同期比2.4%減の6,472億円、営業利益は850億円(同8.1%増)、経常利益は542億円(同6.1%増)だった。売上高の減少は、携帯端末の売上減少によるものだが、割賦販売の進展により利益は改善しているとした。