記事 中堅中小企業・ベンチャー 【中堅中小IT化】 上流から下流までをつなぐ流通システムを確立 【中堅中小IT化】 上流から下流までをつなぐ流通システムを確立 2006/12/06 毎回、ITを駆使し、業務効率や競争力強化を実現している中堅中小企業にスポットをあてるこの企画。今回は靴下専門店「靴下屋」を全国展開するタビオ(旧:ダン)にお伺いし、工場から販売店までをITで結んだ独自の流通システムの構築についてお伺いした。
記事 その他 NEC米沢工場で、RFID活用を強化 NEC米沢工場で、RFID活用を強化 2006/12/06 NECとNECパーソナルプロダクツは、パソコンの生産工場であるNECパーソナルプロダクツ米沢事業場(山形県米沢市)においてRFIDの活用を強化する。
記事 その他 アイログ、意思決定に役立てる業務最適化ソリューションを発売 アイログ、意思決定に役立てる業務最適化ソリューションを発売 2006/12/06 アイログは12月6日、通信分野での課金シミュレーションなどを最適化し意思決定に役立てる業務最適化ソリューション「ILOG Optimization Decision Management System(ODMS)」を発売すると発表した。
記事 その他 富士通など、UHF帯RFIDタグ100枚の移動一括書き込み技術を開発し来春より実用化 富士通など、UHF帯RFIDタグ100枚の移動一括書き込み技術を開発し来春より実用化 2006/12/05 富士通など3社、UHF帯RFIDタグ100枚の移動一括書き込み技術を実用化。複数アンテナを用いた高速なタグの検出・書き込み技術を開発。
記事 その他 NEC、90cmの高さからコンクリートに落としても壊れない堅牢ノートPC「ShieldPRO」を発売 NEC、90cmの高さからコンクリートに落としても壊れない堅牢ノートPC「ShieldPRO」を発売 2006/12/05 NECは90cmの高さからコンクリートに落としても壊れない堅牢ノートPCの最新モデルを発売した。
記事 その他 選挙活動もITで管理 ネットマークスがポスター掲示場等の一元管理システムを発売 選挙活動もITで管理 ネットマークスがポスター掲示場等の一元管理システムを発売 2006/12/04 ネットマークス(東京都)は、選挙用公営ポスターを掲示した地理情報などを一元的に管理するシステムを開発、2006年11月より販売を開始した。
記事 その他 ホンダ、インドの部品事業会社が稼動開始。コスト、物流領域での体質強化を図る ホンダ、インドの部品事業会社が稼動開始。コスト、物流領域での体質強化を図る 2006/12/01 本田技研工業のインドにおける現地法人である「Honda Motor India Pvt Ltd.」が稼働開始。インド事業の成長を支える効果効率の高い補修用部品の供給体制を構築。
記事 その他 音声をデータベース化して、データマイニングできるVoIP録音プラットフォーム--ナイスジャパン 音声をデータベース化して、データマイニングできるVoIP録音プラットフォーム--ナイスジャパン 2006/11/30 ナイスジャパンは11月30日、コンタクトセンターやエンタープライズ向けのVoIP録音プラットフォーム「NICE Perform日本語版」を発売すると発表した。
記事 プロジェクト管理・ワークフロー管理 ソフトブレーン、さまざまなプロジェクトの工程管理を見える化に ソフトブレーン、さまざまなプロジェクトの工程管理を見える化に 2006/11/29 ホワイトカラーの業務効率改善支援のソフトブレーン(東京都)は、「e工程マネージャー」の新バージョンの販売を開始した。
記事 その他 IBMのUNIX市場における戦略--AIX20周年を迎えて IBMのUNIX市場における戦略--AIX20周年を迎えて 2006/11/29 日本IBMは11月29日、AIX20周年を記念して行われるイベント「AIX 20th Anniversary」に先駆けて、記者向けに同イベントの概要とUNIX市場の動向、今後の展開などについての記者向け説明会を開催した。
記事 その他 図研、拠点間のWAN最適化で大容量データを効率よく転送可能に 図研、拠点間のWAN最適化で大容量データを効率よく転送可能に 2006/11/28 ブルーコートシステムズ(カリフォルニア州)と図研ネットウエイブ(神奈川県横浜市)は、図研(神奈川県横浜市)が、同社の拠点間のWAN最適化用途に、Blue Coat SGアプライアンスを採用した。
記事 その他 東芝・日立・富士通・松下・三菱、家電4製品の環境効率改善度指標の標準化を制定 東芝・日立・富士通・松下・三菱、家電4製品の環境効率改善度指標の標準化を制定 2006/11/27 東芝、日立製作所、富士通、松下電器産業、三菱電機の電機メーカー5社は、電気製品の環境効率の改善度合いを示す指標「ファクターX」の標準化を制定した。
記事 その他 ビットアイル、自社データセンター利用企業にWebサイト「脆弱性診断サービス」を提供 ビットアイル、自社データセンター利用企業にWebサイト「脆弱性診断サービス」を提供 2006/11/20 ビットアイルは11月20日より、ビットアイルのデータセンターを利用している企業向けに、ウェブサイトにおける情報漏えいや不正アクセス等に対する「脆弱性診断サービス」を開始する。
記事 その他 NEC、複数のデータセンタ間でサーバやストレージを有効活用するための基盤ミドルウェアを発売 NEC、複数のデータセンタ間でサーバやストレージを有効活用するための基盤ミドルウェアを発売 2006/11/20 NECは11月20日、複数のデータセンタ間でサーバやストレージを有効活用するための基盤ミドルウェア「WebSAM GlobalGridOrganizer」を発売した。
記事 その他 ジャパンシステム、共同輸送と運送業務のIT化で業務効率を向上 ジャパンシステム、共同輸送と運送業務のIT化で業務効率を向上 2006/11/14 ジャパンシステム(東京)は、運送会社で構成される各種運送事業共同組合の共同輸送を行う物流システム「物流支援ネットワークシステム」を、関東から11月14日より販売する。提供地域は順次拡大していく。
記事 その他 ソフトブレーンとエンプレックス、中堅中小企業向けにWebマーケティングサービスを開始 ソフトブレーンとエンプレックス、中堅中小企業向けにWebマーケティングサービスを開始 2006/11/14 ソフトブレーン・サービス(東京)とエンプレックス(東京)は、中堅中小企業を対象にWebマーケティング支援ソリューションの提供で業務提携すると発表した。
記事 その他 ファーストサーバ、Citrix社の「セキュアフレーム」を提供 ファーストサーバ、Citrix社の「セキュアフレーム」を提供 2006/11/14 ファーストサーバ(大阪)は、Citrix社のCitrix Presentation Serverの環境一式が利用できるサービス「セキュアフレーム」(MetaFrame(R)プラットフォームサービス)の申込受付を12月5日より開始する。
記事 その他 シスコ、新光証券にコンタクトセンターソリューションを提供 シスコ、新光証券にコンタクトセンターソリューションを提供 2006/11/13 シスコシステムズは11月13日、新光証券のコールセンターに「ユニファイド コンタクト センター ソリューション」を導入したことを発表した。
記事 その他 建設とITの融合を促進。フジタ、米マイクロストレインと業務提携 建設とITの融合を促進。フジタ、米マイクロストレインと業務提携 2006/11/09 フジタとフジタグループのFBS、米マイクロストレインとワイヤレス(無線)計測システムに関する業務提携を行った。
記事 その他 日立、RSSと検索エンジンの統合する「BOXERBLOG/Sonar PLUS」販売 日立、RSSと検索エンジンの統合する「BOXERBLOG/Sonar PLUS」販売 2006/11/09 日立製作所は、ブログサイトやWebサイトの情報、企業内ファイルサーバなどに保存されているWordやEXCELなどで作成されたさまざまな情報を、ひとつの画面から一括して検索、収集できるソフトウェア、エンタープライズRSSサーバ「BOXERBLOG/Sonar PLUS」を開発し、11月14日から販売を開始する。
記事 その他 コクヨ、卸・文具店との連携強化。新システム稼動 コクヨ、卸・文具店との連携強化。新システム稼動 2006/11/08 コクヨグループのコクヨS&Tは、卸、文具店の業務支援を行う情報ネットワークシステムの新システム「KiSPA(キスパ)」を、2007年1月より運用を開始する。
記事 その他 三菱東京UFJ銀行が日立システムのリッチクライアントソリューション「Nexaweb」導入 三菱東京UFJ銀行が日立システムのリッチクライアントソリューション「Nexaweb」導入 2006/11/07 日立システムアンドサービスは、三菱東京UFJ銀行の企業向けWebバンキングシステム「BizSTATION」の為替予約サービス向けに、「リッチクライアントソリューションNexaweb(ネクサウェブ)」を提供した。
記事 その他 SAPジャパン、貿易管理ソフト「SAP GTS」新版を提供開始 SAPジャパン、貿易管理ソフト「SAP GTS」新版を提供開始 2006/11/07 SAPジャパンは、貿易コンプライアンス管理を強化し、貿易管理業務の効率化を図るソフトウェアの新版「SAP Global Trade Services 7.1(SAP GTS)」の日本語版の提供を本日より開始する。
記事 データセンター・ホスティングサービス 【最新Webサービス】新たなサービスが生まれる「場」へ 進化するITアウトソーシングサービス 【最新Webサービス】新たなサービスが生まれる「場」へ 進化するITアウトソーシングサービス 2006/11/06 「最新のWebテクノロジー&サービスの探求」をテーマにJANES-Way episode2(主催:Eビジネス研究所)が11月15日にベルサール九段にて開催される。今回、同イベントのスポンサー企業ビットアイルに最新のアウトソーシングサービス事情についてお聞きした。
記事 その他 インプレス、ITインフラにソフトバンクIDCのデータセンター活用 インプレス、ITインフラにソフトバンクIDCのデータセンター活用 2006/11/06 インプレスグループの持ち株会社インプレスホールディングスは、グループのITインフラとしてソフトバンクIDCのデータセンターを採用し、今年11月から順次、運用を開始する。
記事 その他 【国内ストレージASP市場調査】ストレージASPは前年比、42%増 【国内ストレージASP市場調査】ストレージASPは前年比、42%増 2006/11/06 IDC Japanは、国内ストレージユーティリティサービス市場の接続タイプ別売上動向を発表した。
記事 その他 ニイウス、新規ローン事業向けにワンストップでシステム基盤を提供 ニイウス、新規ローン事業向けにワンストップでシステム基盤を提供 2006/11/01 ニイウスは、ローン事業者向けにASPサービスの提供を開始した。このサービスは、ローン・ビジネスを始めるために必要な機能を全て兼ね備えたトータル・ローン・システム・サービスであり、ニイウスの保有するデータセンターよりASPサービスで提供する。
記事 その他 デル、AMD Opteronプロセッサ搭載のラック型サーバを発売 デル、AMD Opteronプロセッサ搭載のラック型サーバを発売 2006/10/31 デルは、業界標準x86系サーバ「PowerEdge」シリーズのラインアップに、初めてデュアルコアAMD Opteron(TM)プロセッサを搭載した2ソケット/4ソケットのラック型サーバ「PowerEdge SC1435」/「PowerEdge 6950」を追加し、11月より出荷を開始する。
記事 その他 日立、ワンストップでシステム運用を実現。「オンサイトサービスデスク&サポート」提供 日立、ワンストップでシステム運用を実現。「オンサイトサービスデスク&サポート」提供 2006/10/30 日立製作所は、年々複雑化する情報システムの運用において、ITIL(IT Infrastructure Library)を適用した情報システム運用サービス(ITマネジメントサービス)をオンサイトで行う「オンサイトサービスデスク&サポート」を、11月1日から提供する。