記事 プレスリリース シーメンス・IBM・Red Hat、ハイブリッドクラウドのイニシアチブを始動 シーメンス・IBM・Red Hat、ハイブリッドクラウドのイニシアチブを始動 2021/03/11 出典:日本アイ・ビー・エム
記事 プレスリリース ソフトバンク、初めて5Gのミリ波に対応したモバイルWi-Fiルーターを発売 ソフトバンク、初めて5Gのミリ波に対応したモバイルWi-Fiルーターを発売 2021/03/11 出典:ソフトバンク
記事 プレスリリース ANAホールディングス、固定翼型垂直離着陸(VTOL)ドローンを用いて医薬品配送を実施 ANAホールディングス、固定翼型垂直離着陸(VTOL)ドローンを用いて医薬品配送を実施 2021/03/11 出典:ANAホールディングス
記事 プレスリリース HPE、HPE SimpliVityでエッジでのリーダーシップを加速 HPE、HPE SimpliVityでエッジでのリーダーシップを加速 2021/03/11 出典:日本ヒューレット・パッカード
記事 プレスリリース NECネッツエスアイ、Zoom社と「Zoom Phone BYOCモデル」リセラー契約を締結 NECネッツエスアイ、Zoom社と「Zoom Phone BYOCモデル」リセラー契約を締結 2021/03/11 出典:NECネッツエスアイ
記事 その他 ディエム(Diem)や中央銀行デジタル通貨は「マネーの世界を根底から変える」 ディエム(Diem)や中央銀行デジタル通貨は「マネーの世界を根底から変える」 2021/03/11 国際的な送金の仕組みは古くて効率が悪く、コストが高い。これが、労働力の国際的流動化を阻む大きな原因となっている。電子マネーは、銀行預金に立脚する仕組みなので、国際送金には使えない。ビットコインなどの仮想通貨は、国境を簡単に越えることができる。しかし、価格変動が激しいので、送金用に広く使われるようにはなっていない。フェイスブックが計画する「ディエム(Diem)」や、中央銀行が発行するデジタル通貨は、原理的には世界通貨となりうる。2021年には、このいずれもが現実に発行される可能性がある。
記事 最新ニュース 東北進出企業、26%増=震災10年、復興需要後に課題―東京商工リサーチ 東北進出企業、26%増=震災10年、復興需要後に課題―東京商工リサーチ 2021/03/11 出典:時事通信社
記事 IT戦略・IT投資・DX 「クラウドは万能じゃない」、DMM.comが語る脱オンプレが難しい理由 「クラウドは万能じゃない」、DMM.comが語る脱オンプレが難しい理由 2021/03/11 DMM.comは、オンラインゲームや動画配信など、総合エンターテインメントのWebサイトだ。同サイトを運営するDMM.comは、ほかにもサッカークラブの経営をはじめ、消防車両の開発など、さまざまな事業を手がける。今年で23年目を迎える同社は、サービスを通じて急増したトラフィックをどう処理しているのか。2018年の合併の裏側も含めて、同社 執行役員 兼 VPoE 大久保 寛 氏が語った。