記事 ガバナンス・内部統制・不正対策 2周目に入った内部統制報告制度、監査のポイントはアクセス管理・ログ管理へ--あずさ監査法人 牧野敬一朗氏 2周目に入った内部統制報告制度、監査のポイントはアクセス管理・ログ管理へ--あずさ監査法人 牧野敬一朗氏 2009/07/01 内部統制報告制度も施行から2年目に入り、今後は、アクセス管理・ログ管理が大きなテーマになると予想されている。しかし、社内の役割分担の曖昧さ、新旧さまざまなシステムの混在、不況によるIT投資の抑制などにより、適正なアクセス管理・ログ管理が実現できている企業は多くはない。今後、これらの企業にとって、アクセス管理・ログ管理の実現が喫緊の課題となるのは間違いないだろう。課題解決の要点は何か。あずさ監査法人 ビジネスアドバイザリー事業部 マネジャー 牧野敬一朗氏に話をうかがった。
記事 その他 富士通システムソリューションズ、「WebSERVE smart 石油・化学卸ソリューション」を販売開始 富士通システムソリューションズ、「WebSERVE smart 石油・化学卸ソリューション」を販売開始 2009/07/01 富士通システムソリューションズは、石油卸業・化学卸業向け販売管理ソリューション「WebSERVE smart 石油・化学卸ソリューション」を販売開始した。
記事 その他 日立ソフト、データセンター向けのハードウェアとソフトウェア一式を月額課金で貸し出すサービスを開始 日立ソフト、データセンター向けのハードウェアとソフトウェア一式を月額課金で貸し出すサービスを開始 2009/07/01 日立ソフトは1日、社内のサーバ統合やクライアント集約を検討している企業向けに、ブレードサーバやSANストレージ、ネットワーク機器などのハードウェア、さらにそれらを組み合わせたうえで仮想環境を利用できるソフトウェアをまとめ、月額課金で貸し出す「SecureOnline 出前クラウドサービス」を開始すると発表した。
記事 その他 サイオス、「OSS ワンストップソリューション」でオープンソースソフトウェア活用によるコスト削減を支援 サイオス、「OSS ワンストップソリューション」でオープンソースソフトウェア活用によるコスト削減を支援 2009/07/01 サイオスは、「OSS ワンストップソリューション」を提供開始した。
記事 その他 SAPのGRCソリューションに連携機能、BI製品群などとの連携も SAPのGRCソリューションに連携機能、BI製品群などとの連携も 2009/07/01 SAPジャパンは1日、SAP BusinessObjectsのガバナンス、リスク、コンプライアンス(GRC)ソリューションの最新版「SAP BusinessObjects Process Control 3.0」と「SAP BusinessObjects Risk Management 3.0」について機能拡張を行うと発表した。
記事 その他 マイクロソフト、大規模向け運用管理スイート「System Center Server Management Suite Datacenter」を提供 マイクロソフト、大規模向け運用管理スイート「System Center Server Management Suite Datacenter」を提供 2009/07/01 マイクロソフトは1日、サーバーの仮想化インスタンスを無制限に利用できるWindows Server 2008 Datacenterに対応した統合運用管理スイート「System Center Server Management Suite Datacenter」の提供を発表した。
記事 その他 セールスフォースのForce.comを使ったエコポイント申請窓口がオープン セールスフォースのForce.comを使ったエコポイント申請窓口がオープン 2009/07/01 政府は1日、省エネ家電を購入する際に獲得できるエコポイントの申請や景品との交換の受付を開始した。
記事 その他 日立電子サービスと日立HBM、10月1日付で合併 日立電子サービスと日立HBM、10月1日付で合併 2009/06/30 日立は、日立電子サービスと日立HBMが10月1日付で合併することを発表した。
記事 その他 OKI、「DressUP Server Auditor V1」で中小規模エンタープライズサーバの運用管理を自動化 OKI、「DressUP Server Auditor V1」で中小規模エンタープライズサーバの運用管理を自動化 2009/06/30 OKIは、中小規模エンタープライズシステム向けサーバ運用管理自動化アプライアンス「DressUP Server Auditor V1」を販売開始した。
記事 その他 NEC、5機種のRFID対応製品を発売へ NEC、5機種のRFID対応製品を発売へ 2009/06/30 NECは30日、主要3周波数帯、6種類の主要プロトコルに対応する「RFIDマルチリーダライタ」および「RFIDマルチリーダライタ端末」5機種を製品化したと発表した。
記事 その他 みずほ情報総研、「情報セキュリティガバナンス構築支援サービス」7月開始 みずほ情報総研、「情報セキュリティガバナンス構築支援サービス」7月開始 2009/06/30 みずほ情報総研は、「情報セキュリティガバナンス構築支援サービス」の本格展開を発表した。
記事 情報漏えい対策 トレンドマイクロ、クライアントPCからの情報漏えい対策製品「Trend Micro LeakProof 5.0」7月発売へ トレンドマイクロ、クライアントPCからの情報漏えい対策製品「Trend Micro LeakProof 5.0」7月発売へ 2009/06/30 トレンドマイクロは、情報漏えい対策製品「Trend Micro LeakProof 5.0」の7月24日受注開始を発表した。
記事 その他 ファーストサーバ、「日本“元気印”増産プロジェクト」で地域活性化活動を支援 ファーストサーバ、「日本“元気印”増産プロジェクト」で地域活性化活動を支援 2009/06/30 ファーストサーバは、「日本“元気印”増産プロジェクト」を7月1日より開始すると発表した。
記事 その他 ソフトバンク、上海メディアグループとコンテンツ関連事業において包括的事業提携 ソフトバンク、上海メディアグループとコンテンツ関連事業において包括的事業提携 2009/06/30 ソフトバンクは29日、中国の大手メディアグループ、上海メディアグループと、コンテンツ関連事業において包括的事業提携を結ぶことで基本合意したと発表した。
記事 中堅中小企業・ベンチャー 【民主党藤末氏コラム】どうなる?中小企業信用保証の地域格差―沖縄県と岐阜市では2.5倍の負担差― 【民主党藤末氏コラム】どうなる?中小企業信用保証の地域格差―沖縄県と岐阜市では2.5倍の負担差― 2009/06/29 中小企業向けの信用保証融資の金利が地域により異なるという。沖縄と岐阜では、2.5倍の格差にもなる。この格差は是正できるのか。民主党 藤末議員が、金融担当大臣と中小企業庁長官に2回の質疑応答を行った。
記事 その他 大塚商会、法人向けWiMAX接続サービスの受付開始 大塚商会、法人向けWiMAX接続サービスの受付開始 2009/06/29 大塚商会は29日、法人向けにWiMAX接続インターネットワービスの受付を開始すると発表した。
記事 その他 アビームコンサルティング、「ABeam 構築スターターパック for SAP Solution Manager」7月開始 アビームコンサルティング、「ABeam 構築スターターパック for SAP Solution Manager」7月開始 2009/06/29 アビームコンサルティングは、「ABeam 構築スターターパック for SAP Solution Manager」を発表した。
記事 その他 サイバートラスト、デバイス認証に用途を特定した証明書発行管理サービス提供へ サイバートラスト、デバイス認証に用途を特定した証明書発行管理サービス提供へ 2009/06/29 サイバートラストは29日、業界で初となるデバイス認証用の証明書発行管理サービス「サイバートラスト デバイスID」を提供すると発表した。
記事 その他 OBC、「勘定奉行」などが中小企業向け「Windows Server 2008 Foundation」に対応 OBC、「勘定奉行」などが中小企業向け「Windows Server 2008 Foundation」に対応 2009/06/29 OBCは、同社「奉行シリーズ」の「Microsoft Windows Server 2008 Foundation」対応を発表した。
記事 経営戦略 「本気で中堅企業に焦点を当てて取り組んでいく」富士通グループの新たな中堅市場戦略を聞く 「本気で中堅企業に焦点を当てて取り組んでいく」富士通グループの新たな中堅市場戦略を聞く 2009/06/26 富士通は5月21日、緊急記者会見を開き、同社の有力子会社である富士通ビジネスシステム(以下、FJB)を完全子会社化し、10月1日から「新生FJB」を富士通グループの中堅市場攻略の中核会社とすると発表した。プロダクトビジネスから利益・成長の両立を実現できるサービスビジネスへのシフトを進めつつ、国内の営業体制の再編を狙いにした富士通グループの中堅市場開拓の戦略について、FJB 経営企画室長 本江泰彦氏とFJB マーケティング本部 本部長代理 羽富靖彦氏に聞いた。
記事 見える化・意思決定 【連載:世界恐慌を突破するためのツール、経営の「見える化」】(4)頻発する黒字倒産・貸し渋り倒産の見える化 【連載:世界恐慌を突破するためのツール、経営の「見える化」】(4)頻発する黒字倒産・貸し渋り倒産の見える化 2009/06/26 世界的不況が叫ばれる昨今、経営を「見える化」し、いかに乗り越えていくかが喫緊の問題となっている。そのため、従来、過去の成績表として役割を果たしてきた決算書や財務諸表などには、未来予想図の役割も求められる。不況を突破するためにいかに経営データを「見える化」していけばよいのか、「科学的経営」を志向する経営コンサルタントの山本一博氏が全6回で解説する。
記事 製造業界 アイログ、在庫把握機能強化の製造業向け「IBM ILOG Plant PowerOps 3.2」発売 アイログ、在庫把握機能強化の製造業向け「IBM ILOG Plant PowerOps 3.2」発売 2009/06/26 アイログは、製造業向けソリューション「IBM ILOG Plant PowerOps 3.2」を発売した。
記事 その他 ソフォス、「Sophos Anti-Virus for Mac OS X / for UNIX」の最新版を発表 ソフォス、「Sophos Anti-Virus for Mac OS X / for UNIX」の最新版を発表 2009/06/26 ソフォスは、マルウェア対策製品「Sophos Anti-Virus for Mac OS X」、「Sophos Anti-Virus for UNIX」の最新版を発表した。
記事 その他 マイクロソフトがWindows 7の価格やアップグレード施策などを発表、7,777円の優待版も マイクロソフトがWindows 7の価格やアップグレード施策などを発表、7,777円の優待版も 2009/06/26 マイクロソフトは26日、次期OS「Windows7」の価格やアップグレード施策などを発表した。
記事 その他 富士通、米アライアンス・データ社よりITインフラサービス契約を締結 富士通、米アライアンス・データ社よりITインフラサービス契約を締結 2009/06/26 富士通は、マーケティングサービス大手の米アライアンス・データ社より、10年に渡るITインフラサービスの契約を締結したと発表した。
記事 その他 リコー、中小事業所のサーバ導入/構築/運用サポートを行う「NETBegin SVパック」提供 リコー、中小事業所のサーバ導入/構築/運用サポートを行う「NETBegin SVパック」提供 2009/06/26 リコーは、中小事業所向け「NETBegin SVパック」を提供開始した。
記事 その他 テクマトリックス、システム運用上の問題を調査、分析する「システム改善支援サービス」を発表 テクマトリックス、システム運用上の問題を調査、分析する「システム改善支援サービス」を発表 2009/06/26 テクマトリックスは25日、システム運用上の問題を調査、分析、解決する「システム改善支援サービス」を開始すると発表した。
記事 その他 ITホールディングスと英BT、次世代ITサービスでの業務提携に関して基本合意 ITホールディングスと英BT、次世代ITサービスでの業務提携に関して基本合意 2009/06/26 テクマトリックスは25日、システム運用上の問題を調査、分析、解決する「システム改善支援サービス」を開始すると発表した。
記事 BI・データレイク・DWH・マイニング BI製品を比較、押さえておきたいオラクル・SAP・IBMによる3つの買収劇 BI製品を比較、押さえておきたいオラクル・SAP・IBMによる3つの買収劇 2009/06/25 ここ1、2年、拡大を続けるBI市場をめぐって、オラクルやSAP、IBMなど世界の名だたる巨人たちが動いた。大型の買収が行われ、BI市場の勢力図は大きく塗り替えられた。BIベンダーは、いくつかのグループに収れんしつつあるが、落ち着きを取り戻すには、まだしばらくかかりそうだ。BI導入を検討しているなら、こうした市場動向にはある程度、注意を払っておきたい。