記事 セキュリティ運用・SOC・SIEM・ログ管理 知っておくべき統合脅威管理(UTM)の機能(前編):【連載】今話題のUTMを分かりやすく解説(3) 知っておくべき統合脅威管理(UTM)の機能(前編):【連載】今話題のUTMを分かりやすく解説(3) 2007/12/14 最近の巧妙かつ複雑なセキュリティ脅威に対応すべく、登場した「UTM(Unified Thread Management:統合脅威管理)」。本連載では、UTMの特徴、実装される各機能、UTMでの管理などについて説明するとともに、UTMに付随する最新のセキュリティ技術を紹介し、セキュリティに対する総合的な理解を深めてもらうための解説を行う。
記事 ルータ・スイッチ ネットワーク機器 基本中の基本(10)「メトロルータとブロードバンドルータ」 ネットワーク機器 基本中の基本(10)「メトロルータとブロードバンドルータ」 2007/12/14 ネットワーク利用の広がりや高度化にともない、活用される装置・機器も統合化が進んでいる。とはいえ、それらはもともと基本的な機能を組み合わせたにすぎない。本特集では、ネットワークにおけるデータの構造と流れに着目しながら、これらの機器の基本的な仕組みや機能を解説する。
記事 その他 ユニクロがフランスに進出、第1号店をオープン ユニクロがフランスに進出、第1号店をオープン 2007/12/14 ファーストリテイリングは、フランスにユニクロ第1号店を開店したことを発表した。
記事 経費・通信費・調達コスト削減 日立コム、中小オフィス向け携帯と内線電話を1台で実現 ET-iAIII 発売 日立コム、中小オフィス向け携帯と内線電話を1台で実現 ET-iAIII 発売 2007/12/14 日立コミュニケーションテクノロジーは14日、中小規模オフィス向けに、携帯電話と内線電話を1台で両方利用可能にする機能を追加した「ET-iAIII」を発売すると発表した。
記事 その他 ウェザーニューズ、ドライバー向け道路気象専門サイト開設 ウェザーニューズ、ドライバー向け道路気象専門サイト開設 2007/12/14 ウェザーニューズは14日、Webサイト ウェザーニュース内に、ドライバー向けの道路気象専門チャンネル「ドライビングウェザーch.」を開設、本日より開始したと発表した。
記事 その他 三井住友銀行が台湾の民間大手銀行と提携、進出企業へのサービス強化 三井住友銀行が台湾の民間大手銀行と提携、進出企業へのサービス強化 2007/12/14 三井住友銀行は、台湾の民間大手銀行「第一商業銀行」と業務提携することで合意した。
記事 その他 ソフトバンクモバイルが2G携帯の新規受付を来春終了、プリペイドも3Gへ ソフトバンクモバイルが2G携帯の新規受付を来春終了、プリペイドも3Gへ 2007/12/14 ソフトバンクモバイルは、第2世代携帯電話サービスの新規契約申し込み受付を2008年3月31日に終了することを発表した。
記事 その他 英HSBCがゆうちょ銀行・セブン銀行と提携、国内3万9000台のATMで利用可能に 英HSBCがゆうちょ銀行・セブン銀行と提携、国内3万9000台のATMで利用可能に 2007/12/13 HSBCは、ゆうちょ銀行、セブン銀行とATM利用提携したことを発表した。
記事 その他 東芝情報システムとRSAセキュリティが統合ログ管理「RSA enVision」で協業、IT全般統制支援へ 東芝情報システムとRSAセキュリティが統合ログ管理「RSA enVision」で協業、IT全般統制支援へ 2007/12/13 RSAセキュリティは、東芝情報システムと統合ログ管理アプライアンス「RSA enVision」の販売代理店契約を締結し、IT全般統制の支援ソリューションを共同で展開すると発表した。
記事 その他 Flash統合機能を搭載のレポーティングソリューション「Crystal Reports 2008」 Flash統合機能を搭載のレポーティングソリューション「Crystal Reports 2008」 2007/12/13 日本ビジネスオブジェクツは、レポーティングソリューションの最新版「Crystal Reports 2008」を発表した。
記事 その他 アユダンテ、「携帯秘書モバセク」を法人向けにASPサービスで提供 アユダンテ、「携帯秘書モバセク」を法人向けにASPサービスで提供 2007/12/13 アユダンテは12月13日、ビジネスパーソン向け携帯サービス「携帯秘書モバセク」の法人向けASPサービスの販売を開始した。
記事 その他 協和エクシオとソニックソフトウェア、ESB実装システム統合ミドルウェア関連製品で協業 協和エクシオとソニックソフトウェア、ESB実装システム統合ミドルウェア関連製品で協業 2007/12/13 協和エクシオとソニック ソフトウェアは、エンタープライズ・サービス・バス(ESB)を実装したシステム統合ミドルウェアである「Sonic ESB」と関連製品を採用した、SOAにもとづくシステムソリューションの提供に関し、協業することを発表した。
記事 その他 リコー 、10万円を切るSOHO/店舗向けA4カラーレーザープリンタ 「IPSiO SP C220」発表 リコー 、10万円を切るSOHO/店舗向けA4カラーレーザープリンタ 「IPSiO SP C220」発表 2007/12/13 リコーは、A4カラーレーザープリンタ「IPSiO SP C220」を発表した。
記事 その他 富士通、全国8ケ所のLCMサービスセンターで国際認証規格を取得 富士通、全国8ケ所のLCMサービスセンターで国際認証規格を取得 2007/12/13 富士通は13日、全国8ヶ所にあるITシステムの運用支援拠点「LCMサービスセンター」全てにおいて、国際認証規格「ISO/ICE20000-1:2005」を取得したと発表した。
記事 その他 NEC、NGN利用の次世代防災ソリューションと生体認証事業分野に注力 NEC、NGN利用の次世代防災ソリューションと生体認証事業分野に注力 2007/12/13 NECは、次世代防災ソリューション事業(防災NGN)や生体認証事業を強化する。
記事 Web戦略・EC 【荻上チキ氏インタビュー】ネットにおける「炎上」や「デマ」の構造を考える―『ウェブ炎上』の著者の視点 【荻上チキ氏インタビュー】ネットにおける「炎上」や「デマ」の構造を考える―『ウェブ炎上』の著者の視点 2007/12/12 今年の流行語にも選ばれた「炎上」。毎日どこかのブログが炎上したという話を聞かない日はない。インターネットを使わない人も「ネット社会」に生きていくほかないのかもしれない我々の社会。今年10月にちくま新書から発行され、絶賛された『ウェブ炎上』(ちくま新書)の著者であり、今最も注目される新進気鋭の論客荻上チキさんに「炎上もある社会」を生きる知恵と「教養」についてうかがった。
記事 市場調査・リサーチ 中国ストレージ市場、前期比で10%の成長--EMC、IBM、HPが三つ巴 中国ストレージ市場、前期比で10%の成長--EMC、IBM、HPが三つ巴 2007/12/12 2007年第3四半期の中国のストレージシステム市場規模は前期比10.9%増、前年同期比17.8%増の15億2000万元(約228億円:1元=15円換算)となった。
記事 その他 DHLジャパン、中部国際空港の貨物の処理能力を大幅に向上 DHLジャパン、中部国際空港の貨物の処理能力を大幅に向上 2007/12/12 総合ロジスティクスプロバイダのDHLジャパンは、中部国際空港ゲートウェイ施設に、貨物の自動仕分け装置を導入した。
記事 その他 野村総研、オープンソースのセキュリティ強化を支援 野村総研、オープンソースのセキュリティ強化を支援 2007/12/12 野村総合研究所は12日、組み込み系ソフトウェア開発を展開している製造業向けに、セキュリティ強化サービスを提供すると発表した。
記事 その他 ヤフーとGMOインターネット、中小企業向けインターネット広告で資本・業務提携 ヤフーとGMOインターネット、中小企業向けインターネット広告で資本・業務提携 2007/12/12 GMOインターネットは、本日、ヤフーに第三者割当増資を実施するとともに、中小企業向けのインターネット広告で相互協力して事業展開を行うことを目的とした業務提携を行うことで合意したと発表した。
記事 その他 デル、企業向けに同社初のタブレット型ノートパソコン販売 デル、企業向けに同社初のタブレット型ノートパソコン販売 2007/12/12 デルは、本日、企業、教育・官公庁市場向けノートブック「Latitude」シリーズに、デルのノートブックで初めてタブレット型を採用し、高い操作性と多機能、コンパクトなボディを備えた、B5サイズのタブレットPC「Latitude XT」を発表した。
記事 その他 東芝ソリューション、多種多様な帳票を一括処理可能なOCRシステム「OCR2000iモデル1500」発売 東芝ソリューション、多種多様な帳票を一括処理可能なOCRシステム「OCR2000iモデル1500」発売 2007/12/12 東芝ソリューションは、エントリークラスながら、サイズや色、紙厚の異なる帳票を一括して処理できるOCRシステム「OCR2000iモデル1500」を発売した。
記事 グローバル・地政学・国際情勢 世界のサーバ市場でHPが躍進、売り上げシェアでもIBMに肉薄 世界のサーバ市場でHPが躍進、売り上げシェアでもIBMに肉薄 2007/12/11 2007年度第3四半期における世界全体でのサーバ総売上が134億ドルで前年同期比2.6%増、総出荷台数が220万台で前年同期比8.7%増となった。
記事 その他 NECエンジニアリング、携帯による参加も可能なテレビ会議システム発売 NECエンジニアリング、携帯による参加も可能なテレビ会議システム発売 2007/12/11 NECエンジニアリングは11日、テレビ会議が可能なネットワークソリューション「MEDIAPOINT」シリーズに、ラインナップを追加すると発表した。
記事 データ連携・ETL・EDI ユーザ画面を刷新しエンタープライズSOAに対応した「SAP CRM 2007」 ユーザ画面を刷新しエンタープライズSOAに対応した「SAP CRM 2007」 2007/12/11 SAPジャパンは、エンタープライズSOA対応の顧客管理ソフト「SAP Customer Relationship Management 2007」を発表した。提供開始は12月14日。
記事 製造業界 アビームコンサル、製造業向けアフターサービスに特化したコンサルティング開始 アビームコンサル、製造業向けアフターサービスに特化したコンサルティング開始 2007/12/11 アビーム コンサルティングは11日、製造業のアフターサービスに特化した業務改善コンサルティングを開始すると発表した。
記事 その他 東芝のビジネス向けノートPC、フィルタリングソフト「i-フィルター 4」を搭載 東芝のビジネス向けノートPC、フィルタリングソフト「i-フィルター 4」を搭載 2007/12/11 デジタルアーツは、同社のフィルタリングソフト「i-フィルター 4」が、東芝のビジネス向けノートPC「dynabook Satellite T31」に搭載されたことを発表した。
記事 その他 日本通信、NTTドコモで初のMVNOサービスを提供 日本通信、NTTドコモで初のMVNOサービスを提供 2007/12/11 日本通信は、NTTドコモ(以下、ドコモ)と2007年12月7日付けで相互接続協定書を締結したと発表した。これにより同社はドコモ3Gを相互接続により使用した初のMVNOとなる。
記事 その他 店舗向け勤怠管理ツール「まかせて労務」発表、オプションで健康管理ツールも 店舗向け勤怠管理ツール「まかせて労務」発表、オプションで健康管理ツールも 2007/12/11 メディカルコミュニケーションは、店舗向け勤怠・労務・健康管理ツール「まかせて労務」を発表した。
記事 その他 KCCS、ASP型 脆弱性診断サービスを来年2月より提供 KCCS、ASP型 脆弱性診断サービスを来年2月より提供 2007/12/11 京セラコミュニケーションシステムは11日、脆弱性管理ポータル「SecureOWL」サービスを、来年2月末より提供すると発表した。