記事 その他 三菱UFJ証券、マイクロソフトと日本IBMのクラスターシステムを導入 三菱UFJ証券、マイクロソフトと日本IBMのクラスターシステムを導入 2007/06/28 マイクロソフトと日本アイ・ビー・エムは28日、三菱UFJ証券が金融工学シミュレーションシステムに448ノードの「Microsoft Windows Server 2003」ならびにIBMの「IBM BladeCenter」によるクラスターシステムを採用したと発表した。
記事 その他 KCCS、NAPと連携した検疫アプライアンス「Lockdown Enforcer」Ver4.5を発売 KCCS、NAPと連携した検疫アプライアンス「Lockdown Enforcer」Ver4.5を発売 2007/06/28 京セラコミュニケーションシステム(KCCS)は28日、Lockdown Networks,Inc.の統合型検疫アプライアンス「Lockdown Enforcer(ロックダウン エンフォーサ)」Ver4.5の提供を開始すると発表した。
記事 その他 ファイネット社、auを活用した沖電気のモバイルセントレックスシステム導入 ファイネット社、auを活用した沖電気のモバイルセントレックスシステム導入 2007/06/28 沖電気は28日、種類・食品業界のVAN事業を展開するファイネット社にIPテレフォニーサーバ「IP CONVERGENCE Server SS9100 Type M」をベースに、無線LAN端末「E02SA」に利用したモバイルセントレックスシステムを導入したと発表した。
記事 その他 HP、中堅中小企業向けにバックアップストレージ商品拡充 HP、中堅中小企業向けにバックアップストレージ商品拡充 2007/06/28 日本ヒューレット・パッカードは、中堅中小企業向けに、バックアップ関連製品を拡充した。
記事 その他 サイバートラスト、中小企業向けセキュリティリスク診断サービス提供 サイバートラスト、中小企業向けセキュリティリスク診断サービス提供 2007/06/28 サイバートラストは、中小規模の企業・組織を対象としたセキュリティリスク診断サービス「サイバートラストセキュリティ マネジメント プログラム サイト・セキュア」の提供を開始すると発表した。
記事 セキュリティ総論 【失敗から学ぶセキュリティ】投資した効果を追求する 【失敗から学ぶセキュリティ】投資した効果を追求する 2007/06/28 セキュリティは企業にとって欠かせない対策になり、全ての企業で対策に力を入れていると言っても過言ではない。しかし、万全な対策が取れている企業はほんの一握りで失敗事例も数多い。本連載では、「失敗から学ぶ情報セキュリティガバナンス」と題して、失敗事例を軸にセキュリティ対策について論じていく。
記事 その他 BIGLOBE、迷惑メール対策強化で送信ドメイン認証技術「DKIM」を導入 BIGLOBE、迷惑メール対策強化で送信ドメイン認証技術「DKIM」を導入 2007/06/28 NECビッグローブは、迷惑メール対策の強化として、送信者アドレスを偽装したメールの判別が可能となる送信ドメイン認証技術「DKIM」をBIGLOBEのメール受信サーバに9月から導入する。
記事 その他 福岡銀行、ワンタイム・パスワード導入でインターネット・バンキングのセキュリティ強化 福岡銀行、ワンタイム・パスワード導入でインターネット・バンキングのセキュリティ強化 2007/06/28 福岡銀行は、インターネット・バンキング利用時の認証を強化するセキュリティ対策として、ワンタイム・パスワードの「RSA SecurID」の採用を決定した。
記事 新規事業開発 【コミック・ガンボ編集長インタビュー】無料マンガ雑誌創刊「普通のマンガでは誰も読んでくれない」 【コミック・ガンボ編集長インタビュー】無料マンガ雑誌創刊「普通のマンガでは誰も読んでくれない」 2007/06/27 無料で配布されるマンガ雑誌『コミック・ガンボ』が今年1月に創刊された。首都圏を中心に10万部が配布されていて、読者の認知度も徐々に高まり、まずは順調なスタートを切ったといえるだろう。同誌を手掛ける株式会社デジマの甲斐昭彦代表取締役に、起業から現在までの動きと今後の展望についてのインタビューをお届けする。
記事 その他 「パスワード×暗号化×分割」で実現するセキュリティの新基準、イーズがXecu販売 「パスワード×暗号化×分割」で実現するセキュリティの新基準、イーズがXecu販売 2007/06/27 イーズ・コミュニケーションズは27日、パソコンの盗難や紛失、情報漏えいを防止し、自由な情報利用を実現するデスクトップセキュリティツール「Xecu(是空)」を販売すると発表した。
記事 プロジェクト管理・ワークフロー管理 NIコンサルティング、作業やプロジェクトの見える化を実現する「可視化日報」販売 NIコンサルティング、作業やプロジェクトの見える化を実現する「可視化日報」販売 2007/06/27 NIコンサルティングは27日、ナレッジワーカーの生産性向上を目的とした知識労働支援ツール「可視化日報」の販売を開始すると発表した。
記事 その他 日本の書店で初、丸善がAmazonと共同ブランドストアオープンへ 日本の書店で初、丸善がAmazonと共同ブランドストアオープンへ 2007/06/27 丸善は、Amazon.co.jpと共同ブランドストアをオープンすると発表した。
記事 その他 都営地下鉄103駅で公衆無線LANサービス開始へ 都営地下鉄103駅で公衆無線LANサービス開始へ 2007/06/27 NTT-BPは、都営地下鉄103駅における公衆無線LAN設備の設置を完了したと発表した。
記事 その他 マイクロソフトとKDDI、企業向けSaaS市場創造に向けて包括提携 マイクロソフトとKDDI、企業向けSaaS市場創造に向けて包括提携 2007/06/27 マイクロソフトとKDDIは、Windowsプラットフォームをベースとした企業向けSaaS型アプリケーションサービスの開発・提供に関して包括提携を行うと発表した。
記事 その他 中国常州CATV、沖電気のCTstage導入 中国常州CATV、沖電気のCTstage導入 2007/06/27 沖電気は27日、中国常州市の常州CATVにCTIサーバ「CTstage 中国語版」をベースとしたIPコンタクトセンターシステムを納入、本年5月8日よりサービスを開始していると発表した。
記事 その他 オラクル、米SENA SystemsとID管理ソリューションの導入支援で協業 オラクル、米SENA SystemsとID管理ソリューションの導入支援で協業 2007/06/27 オラクルとSENA Systemsは、オラクルのID管理製品群「Oracle Identity Management」の導入支援で協業すると発表した。
記事 その他 産経デジタルとマイクロソフト、新ニュースサイト「MSN産経ニュース」開設へ 産経デジタルとマイクロソフト、新ニュースサイト「MSN産経ニュース」開設へ 2007/06/27 マイクロソフトと産経デジタルは、MSNにおける新たなニュースサービス提供開始に向け業務提携したと発表した。
記事 その他 オプト、人が触れると映像が変化する広告事業を展開へ オプト、人が触れると映像が変化する広告事業を展開へ 2007/06/27 オプトは、米国Reactrix Systems,Incが開発した、人が触れると変化する投影型映像システム『リアクトリクス』の日本における事業ライセンスを独占取得し、同システムを使った映像広告のネットワーク事業を8月から展開する。
記事 PC・ノートPC オープンソースの仮想化技術Xenによって広がる企業の通常業務における実運用化 オープンソースの仮想化技術Xenによって広がる企業の通常業務における実運用化 2007/06/26 システムの効率的な運用を実現するための手段として注目される仮想化技術。その利用領域は、データセンタなどの特定領域だけではなく、すでに通常の業務でも使用されるようになってきた。そこでは、部門ごとに数多く稼働しているWindowsサーバがセンターに集約され、仮想化によってLinuxとWindows環境の混在や資源の共有化や、セキュリティの充実、速度の快適化などが実現されている。今回は、仮想化技術のひとつ「Xen3.0」をいち早く実装しその実績を積み上げてきたLinuxディストリビューション「SUSE Linux Enterprise Server 10(SLES10)」を提供するノベルに、仮想化技術の最新動向をうかがった。 ≫7月10日(大阪)7月13日(東京)開催 【~リーディング企業群が語る最新仮想化テクノロジーセミナー~ Novell Virtualization Tour 2007】
記事 その他 NEC、仮想化ソリューション事業でグローバル市場を視野に提携 NEC、仮想化ソリューション事業でグローバル市場を視野に提携 2007/06/26 NECは、米国XenSource社と仮想化ソリューション事業で戦略的パートナーシップを締結したと発表した。
記事 その他 MPT、マイクロソフト韓国と高級ホテル向けIPテレビサービス提供 MPT、マイクロソフト韓国と高級ホテル向けIPテレビサービス提供 2007/06/26 エム・ピー・テクノロジーズ、Microsoft Korea、韓国のベンチャー企業EGC&Cの3社は、世界の高級ホテル向けにIPテレビ新サービスを展開していくことで合意した。
記事 その他 CNC、企業向けに組織的犯罪防止支援システムを販売 CNC、企業向けに組織的犯罪防止支援システムを販売 2007/06/26 各種与信情報を提供するクローバー・ネットワーク・コムは、企業向けに、組織的犯罪を防止するための支援システムKNOAを7月から販売を開始する。
記事 その他 グローバルでの組織統合目指し、社名を「シスコシステムズ合同会社」に グローバルでの組織統合目指し、社名を「シスコシステムズ合同会社」に 2007/06/26 シスコシステムズは、8月から社名を「シスコシステムズ合同会社」に変更すると発表した。
記事 その他 ヤフー、モバイル版Yahoo! JAPAN で「朝よむマガジン」を提供開始 ヤフー、モバイル版Yahoo! JAPAN で「朝よむマガジン」を提供開始 2007/06/26 ヤフーは本日、登録された携帯電話のメールアドレスにメールを配信する「朝よむマガジン」の提供を始めた。
記事 その他 セカンドライフで、3D生かした家電のテクニカルサポートサービス実施 セカンドライフで、3D生かした家電のテクニカルサポートサービス実施 2007/06/26 トランスコスモスは、セカンドライフ参入支援で行うアバター派遣サービスに、パソコンや情報家電、デジタルカメラなどのテクニカルサポートサービスを追加した。
記事 その他 【2分間Q&A(36)】プロキシサーバの悪用とは? 【2分間Q&A(36)】プロキシサーバの悪用とは? 2007/06/25 ブロードバンドの普及に伴い、ネットワークはすでにライフラインといっても過言ではない状況にある。ただその仕組みを細かく解き明かしていくには豊富な知識、経験が必要になる。そこでここでは、技術者向けだけではなく、IT関連製品の営業部門の方やユーザーにとっても必須のネットワークの知識、基本的な内容について解説する。 ≫全連載分はこちら
記事 その他 ソフトブレーン、三洋電機に「eセールスマネージャー」を導入 ソフトブレーン、三洋電機に「eセールスマネージャー」を導入 2007/06/25 ソフトブレーンは25日、三洋電機事業開発本部が同社の「eセールスマネージャー」を導入、稼動したと発表した。
記事 その他 日本ユニシス、ログ管理のコンサルティングから構築までを支援 日本ユニシス、ログ管理のコンサルティングから構築までを支援 2007/06/25 日本ユニシスは、ログ運用と活用を支援する「統合ログ管理ソリューション」を提供開始すると発表した。
記事 その他 システム&有人で監視する企業向けWebサイト監視サービス発表 システム&有人で監視する企業向けWebサイト監視サービス発表 2007/06/25 サイトロック、インターネット上の誹謗中傷などから企業を守る監視サービスを提供 。