記事 その他 アシストと日本HPが協業し「HP Service Desk software」販売 アシストと日本HPが協業し「HP Service Desk software」販売 2007/03/12 アシストと日本HP、品質・性能管理およびサービス管理ソフトウェア分野で協業。
記事 その他 住商情報システム、米LiteScape Technologies社と提携 住商情報システム、米LiteScape Technologies社と提携 2007/03/12 住商情報システムは12日、米LiteScape Technologies社(米国カリフォルニア州)と販売代理店契約を締結し、ユニファイドコミュニケーションプロダクトの販売活動を開始すると発表した。
記事 その他 日産センチュリー証券、オンライントレードに携帯版を追加 日産センチュリー証券、オンライントレードに携帯版を追加 2007/03/12 日産センチュリー証券(東京・中央区)は12日、現物株式と信用取引に関するオンライントレードシステムに携帯版となる「マーケット・プレイヤーMobile」を追加したと発表した。
記事 その他 アクセンチュアとSASが協業強化、業界別BI製品に注力 アクセンチュアとSASが協業強化、業界別BI製品に注力 2007/03/12 アクセンチュアとSASが、ビジネス・インテリジェンスサービスにおける協業強化を発表。
記事 CRM・SFA・コールセンター 【スズキ 事例】コンタクトセンター再構築で業務効率化を実現 【スズキ 事例】コンタクトセンター再構築で業務効率化を実現 2007/03/12 二輪車、四輪車のスズキは、沖電気のコンタクトセンターシステム「CTstage®」を導入、本日より本格的に稼動した。
記事 その他 トランスコスモス、顧客の声を収益化するサービスを開始 トランスコスモス、顧客の声を収益化するサービスを開始 2007/03/12 トランスコスモスは21日、顧客の声からマーケティング施策を立案、実行支援する「顧客の声(VOC)分析デスクサービス」を提供すると発表した。
記事 IT戦略・IT投資・DX 関西流ベタベタIT商法の挑戦14~大きいことは良いことだ!「バカでか商法」の宣伝効果 関西流ベタベタIT商法の挑戦14~大きいことは良いことだ!「バカでか商法」の宣伝効果 2007/03/12 大阪が生み出した儲かる(売上アップ)のためのIT商法は、「使える物は何でも使う、便利を追求する、花より団子」とごちゃ混ぜの三拍子がそろっている。本連載ではそんなベタで面白いIT商法を紹介していく。
記事 その他 【連載】ナラティブマーケティング:第8回 ウォンツを掘り起こした商品群による創造的消費の衰退 【連載】ナラティブマーケティング:第8回 ウォンツを掘り起こした商品群による創造的消費の衰退 2007/03/09 人々は、インターネットによる知の革新を通じて、形態ではなく商品の意味や物語を求めるように回帰しているのではないか……。大前研一氏のアタッカーズビジネススクール(ABS)において講師を勤めた経験を持つ気鋭のマーケティングプランナー村山涼一氏は、マーケティングにも意味と物語の時代が戻ってきたと仮定。これを臨床の分野で物語を意味する言葉から「ナラティブマーケティング」と命名して、それが果たして成立するのかを本連載で検証する。 ≫【連載】ナラティブマーケティング:第1回 インターネットがもたらした「意味と物語」への回帰
記事 その他 作業者ごとのばらつきに対処するSOX法対応文書作成・管理支援ソフト 作業者ごとのばらつきに対処するSOX法対応文書作成・管理支援ソフト 2007/03/09 アトラクス、日本版SOX法に対応した文書作成・管理支援パッケージソフト「TRIANGLE J-SOX」を発売。
記事 その他 MBSD、Webの脆弱性検査を実現「WebSec ASPサービス」提供 MBSD、Webの脆弱性検査を実現「WebSec ASPサービス」提供 2007/03/09 三井物産セキュアディレクション(東京・千代田区)は3月9日、Webセキュリティ検査を簡単に実現する「WebSec ASPサービス」を、来月16日より提供すると発表した。
記事 その他 【名古屋大学付属病院 事例】24時間365日稼動が必要な病院の業務システム 【名古屋大学付属病院 事例】24時間365日稼動が必要な病院の業務システム 2007/03/09 名古屋大学医学部附属病院は、病院総合情報システムを富士通の基幹IAサーバ「PRIMEQUEST™」で刷新した。24時間365日安定稼動が求められる病院の業務システムについて、システム刷新により、何をどう変わったのか、をレポートする。
記事 その他 日本IBM、「ワールド・コミュニティ・グリッド」日本版サイト開設 日本IBM、「ワールド・コミュニティ・グリッド」日本版サイト開設 2007/03/09 日本IBMは9日、「ワールド・コミュニティー・グリッド」の日本語版Webサイトをオープンし、日本からのボランティアの参加を本格的に促進していくと発表した。
記事 その他 3/15オープンの「ららぽーと横浜」でマルチ決済開始 3/15オープンの「ららぽーと横浜」でマルチ決済開始 2007/03/09 3月15日に開業予定の「ららぽーと横浜」には、「Suica」「PASMO」「iD」(DCMXなど)の複数複数決済サービスを1台の決済端末で利用できる「マルチ決済システム」が導入される。
記事 その他 ソフトバンクモバイル、コンテンツ料の課金サービスを7月で終了 ソフトバンクモバイル、コンテンツ料の課金サービスを7月で終了 2007/03/09 ソフトバンクモバイルは9日、携帯のインターネットのコンテンツ料金と、携帯利用料金を合算して請求する「オープンコンテンツ情報料課金サービス」を、7月31日で終了すると発表した。
記事 OS・サーバOS 【連載】Windows VistaとはどのようなOSなのか?第4回/全5回:Vistaの新機能(下) 【連載】Windows VistaとはどのようなOSなのか?第4回/全5回:Vistaの新機能(下) 2007/03/08 マイクロソフトは、Windows Vista 日本語版を2006年11月30日に企業向けに、そして2007年1月30日にパッケージ製品をリリースした。本連載では、既に様々なメディアを通して紹介されているこの新しいOSについて、その機能を深く掘り下げて解説していこう。
記事 その他 従業員10名以下のオフィス向けに「ウイルスバスター2007」発売 従業員10名以下のオフィス向けに「ウイルスバスター2007」発売 2007/03/08 トレンドマイクロ、SOHO・小規模企業向けセキュリティソフト「ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ ビジネス5ユーザパック」を発売。
記事 情報漏えい対策 暗号化と完全抹消機能を搭載の情報漏えい防止ソフト 暗号化と完全抹消機能を搭載の情報漏えい防止ソフト 2007/03/08 アスキーソリューションズ、情報漏えい防止ソフト「簡単解決!暗号化Crypt Easy」を発売。
記事 その他 70種以上の素材データで構成される「IT統制構築キット」 70種以上の素材データで構成される「IT統制構築キット」 2007/03/08 NECネクサソリューションズ、ドキュメントツール「IT統制構築キット」を販売。
記事 その他 日本IBM、保存データの多いシステムに適した中堅企業向けストレージ 日本IBM、保存データの多いシステムに適した中堅企業向けストレージ 2007/03/08 日本アイ・ビー・エム、設定や管理が容易な中堅企業向け低価格ストレージ製品2モデル4機種を発売。
記事 その他 オラクル、中堅企業向け情報分析ツールを日本市場で本格展開 オラクル、中堅企業向け情報分析ツールを日本市場で本格展開 2007/03/08 日本オラクル、工場の管理者向けにリアルタイムな情報分析ツール「JD Edwards EnterpriseOne Plant Manager's Dashboard」の日本市場展開を発表。
記事 Office、文書管理・検索 e-文書法施行は企業経営に何をもたらすのか[第2回/全3回] e-文書法施行は企業経営に何をもたらすのか[第2回/全3回] 2007/03/07 e-文書法が施行されて約2年が経過し、同法は企業のIT化促進を加速させている。文書の電磁的保存のインフラの整備は、企業においてどのような波及効果をもたらすのであろうか。中小企業診断士・ITコーディネータの小形 茂氏が、事例をもとに検証する。
記事 その他 住商情報、ネットワーク見える化システムでセキュリティ強化 住商情報、ネットワーク見える化システムでセキュリティ強化 2007/03/07 住商情報システム(東京・中央区)は7日、米国カリフォルニア州に本拠を置くeEye Digital Security社(eEye)が開発したP2Pファイル交換ソフトShare EX2用ネットワーク見える化システム「Retina Sharebot」を法人および個人向けに提供すると発表した。
記事 BPM・ビジネスプロセス管理 日本BEA、SOAとBPMを核にしたソリューションを強化 日本BEA、SOAとBPMを核にしたソリューションを強化 2007/03/07 日本BEAシステムズは7日、サービス・インフラストラクチャ製品「BEA AquaLogic™」の拡販に向けて、パートナの連携強化を図る支援策を発表した。
記事 その他 日立、災害対策コンサルティング提供 日立、災害対策コンサルティング提供 2007/03/07 日立製作所は7日、自然災害や火災、停電といった予測不能な事故に対して、被災後も事業継続を可能にする「BCMソリューション」を開発、企業や金融機関、官公庁・自治体向けに、3月8日から提供を開始する。
記事 その他 ユニアデックス、日本版SOX法対応「IT全般統制マネジャー CNMS」発売 ユニアデックス、日本版SOX法対応「IT全般統制マネジャー CNMS」発売 2007/03/07 ユニアデックス(東京・江東区)は、IT基盤の運用管理をITILやCOBITに基づき、作業管理を行うIT全般統制支援ソフトウエア「IT全般統制マネジャー CNMS」の販売を開始する。
記事 その他 日本オラクル、NEC「NC9000シリーズ」にDB製品提供 日本オラクル、NEC「NC9000シリーズ」にDB製品提供 2007/03/07 日本オラクルは、NECの「NC9000シリーズ」に、オラクルのインメモリー・データベース製品「Oracle TimesTen」が採用されたと発表した。
記事 その他 日本アバイア、IPテレフォニーソフトウェア最新版を発表 日本アバイア、IPテレフォニーソフトウェア最新版を発表 2007/03/07 日本アバイアは7日、IPテレフォニーソフトウェアの新バージョン「Avaya Communication Manager 4.0」を発表した。
記事 その他 シマンテック、コンシューマ向け統合セキュリティソフト「ノートン 360」を発売 シマンテック、コンシューマ向け統合セキュリティソフト「ノートン 360」を発売 2007/03/07 シマンテックは統合セキュリティソフト「ノートン 360」を発売すると発表した。