記事 その他 NEC、統合運用管理ソフト「WebSAM」クラウド指向のデータセンター向けに監視機能など強化 NEC、統合運用管理ソフト「WebSAM」クラウド指向のデータセンター向けに監視機能など強化 2009/12/16 NECは、クラウド指向のデータセンター向けに、統合運用管理ソフトウェア「WebSAM Ver.8」の製品ラインアップ拡充を発表した。
記事 その他 ニコン、「Oracle Database 11g」など活用し原価計算システムを刷新 ニコン、「Oracle Database 11g」など活用し原価計算システムを刷新 2009/12/16 日本オラクルは、同社製品を活用しニコンが原価計算システムを刷新したことを発表した。
記事 その他 資生堂、スイスでの事業強化で100%出資の「資生堂スイス」営業開始 資生堂、スイスでの事業強化で100%出資の「資生堂スイス」営業開始 2009/12/16 資生堂は、スイスにおける販売代理店の株式の100%を取得、「資生堂スイス」として営業開始することを発表した。
記事 市場調査・リサーチ 「2009年から2010年にかけて大きな断層をまたぐ」2010年の国内IT市場の主要10項目--IDC Japan 「2009年から2010年にかけて大きな断層をまたぐ」2010年の国内IT市場の主要10項目--IDC Japan 2009/12/16 IDC Japanは、2010年における国内IT市場でキーとなる技術や市場トレンド、ベンダーの動きなど主要10項目を発表した。まず2010年の見通しについて、経済と国内政治情勢の不透明感から、企業は国内の投資全般に慎重な姿勢を継続していると分析。一方で投資抑制が仮想化やクラウドへの移行を加速させるとした。また、IT分野に起ころうとしている仮想化やクラウドの流れも、これまでとは次元の異なる競争ルールへの移行が必定とし、しかもそれぞれが相乗的に相手の変化を加速させているという。
記事 その他 セガ、F5のファイルストレージ仮想化製品「ARX」を採用 セガ、F5のファイルストレージ仮想化製品「ARX」を採用 2009/12/16 F5は、セガのファイルアーカイブシステム構築にあたり、ファイルストレージ仮想化製品「ARX」を導入したことを発表した。
記事 その他 ウイングアーク、ERPデータ活用のためのDr.Sum EAテンプレート「Speed Cube」発表 ウイングアーク、ERPデータ活用のためのDr.Sum EAテンプレート「Speed Cube」発表 2009/12/16 ウイングアークは、Dr.Sum EAテンプレート「Speed Cube」を発表した。
記事 その他 日本ラッド、米国・Apani社と契約でセキュリティパッケージ「Apani EpiForce」国内販売へ 日本ラッド、米国・Apani社と契約でセキュリティパッケージ「Apani EpiForce」国内販売へ 2009/12/15 日本ラッドは、セキュリティパッケージ「Apani EpiForce」の国内販売開始を発表した。
記事 その他 野村総研とシンクロンが協業、グローバル業務統合サービスを提供 野村総研とシンクロンが協業、グローバル業務統合サービスを提供 2009/12/15 野村総合研究所(NRI)は15日、シンクロン・ジャパン社と「グローバル業務統合サービス」の提供で協業すると発表した。
記事 その他 日本ユニシス、佐賀県と自治体クラウド開発共同研究を推進 日本ユニシス、佐賀県と自治体クラウド開発共同研究を推進 2009/12/15 日本ユニシスは、佐賀県のiDCにクラウドコンピューティング基盤の構築を進め、来年1月より共同研究を開始すると発表した。
記事 その他 アズジェントがシンガポール・M.Tech Product社と協業、アジア各国でのニーズに対応へ アズジェントがシンガポール・M.Tech Product社と協業、アジア各国でのニーズに対応へ 2009/12/15 アズジェントは、シンガポール・M.Tech Product社とブルーコート社製品について協業契約を締結した。
記事 その他 大阪証券取引所、ジャスダック証券取引所と合併へ 大阪証券取引所、ジャスダック証券取引所と合併へ 2009/12/15 大阪証券取引所は、ジャスダック証券取引所との吸収合併を決定したと発表した。
記事 その他 セールスフォース、「OEMパートナー・プログラム」でクラウドアプリケーション開発・提供を支援 セールスフォース、「OEMパートナー・プログラム」でクラウドアプリケーション開発・提供を支援 2009/12/15 セールスフォースは、クラウド型のビジネスアプリケーション開発および提供を支援する「OEMパートナー・プログラム」を発表した。
記事 その他 NTTデータ中国とサイボウズ総研、データセンタサービス上で「サイボウズ ガルーン SaaS」提供 NTTデータ中国とサイボウズ総研、データセンタサービス上で「サイボウズ ガルーン SaaS」提供 2009/12/15 NTTデータ中国とサイボウズ総研は、SaaS型グループウェア「サイボウズ ガルーン SaaS」の提供開始を発表した。
記事 その他 【連載 第2回】これからの企業で働くための条件(組織編2) 【連載 第2回】これからの企業で働くための条件(組織編2) 2009/12/14 グローバルでビジネスを展開する上で、なぜやるのか何のためにやるのかといった動機の根源であるビジョンを浸透させることは全企業の悲願である。しかし、これは一朝一夕には実現できない。グローバルに展開するが故にシステマチックなアプローチが必要である。一方、ビジョンの浸透がどこで躓いているのかについて企業は正確な状況把握ができていない。ではどうやって把握し、起こりがちな事象から脱却するかについて紹介をする。
記事 その他 日本HP、クライアントPCをバックアップ対象にした「HP Data Protector Notebook Extension」発表 日本HP、クライアントPCをバックアップ対象にした「HP Data Protector Notebook Extension」発表 2009/12/14 日本HPは、クライアントPC向けデータ保護ソリューション「HP Data Protector Notebook Extension」を発表した。
記事 その他 ジャストシステム、保険業界向け「xfy 約款エディタ」を発売 ジャストシステム、保険業界向け「xfy 約款エディタ」を発売 2009/12/14 ジャストシステムは、生損保業界向け約款文書エディタを発売した。
記事 その他 ビットアイル、クラウド環境提供サービスのハードウェアに日本IBMの「IBM System x」採用 ビットアイル、クラウド環境提供サービスのハードウェアに日本IBMの「IBM System x」採用 2009/12/14 日本IBMは、ビットアイルのクラウド環境提供サービスのハードウェアに「IBM System x」を提供した。
記事 その他 日本オラクルが「PeopleSoft Enterprise 9.1」発表、来年1月人材管理アプリケーション提供へ 日本オラクルが「PeopleSoft Enterprise 9.1」発表、来年1月人材管理アプリケーション提供へ 2009/12/14 日本オラクルは、基幹業務アプリケーションの最新版を発表した。
記事 その他 マクニカ、米国・バーチャテック社と国内代理店契約 仮想システム開発環境「Simics」販売へ マクニカ、米国・バーチャテック社と国内代理店契約 仮想システム開発環境「Simics」販売へ 2009/12/14 マクニカは、米国・バーチャテック社の組み込みソフトウェア向け仮想システム開発環境「Simics」を販売開始することを発表した。
記事 その他 ソフトバンクテレコム、利用帯域が常時確保される帯域制御型サービス提供へ ソフトバンクテレコム、利用帯域が常時確保される帯域制御型サービス提供へ 2009/12/14 ソフトバンクテレコムは14日、「ULTINA Wide Ethernet VLAN多重(帯域制御型)」を発売すると発表した。
記事 デザイン経営・ブランド・PR 【用語解説】イベント・ベースド・マーケティングとは 【用語解説】イベント・ベースド・マーケティングとは 2009/12/13 顧客へのアプローチ手法を示すマーケティング用語の1つ。購入確率の高い「セグメント」をメインターゲットにし、接触頻度を上げて顧客へアプローチするのではなく、 イベントなどに合わせて、最適なタイミングで最適な商品を案内するマーケティング手法のこと。たとえば、結婚(イベント)に合わせて、生命保険(最適な商品)の案内を提供するといったこと。接触頻度を抑えることで、マーケティングコストを抑える効果もある。
記事 プロジェクト管理・ワークフロー管理 【連載・全3回】なぜシステム導入プロジェクトの70%は遅延、予算オーバーとなるのか(1) 【連載・全3回】なぜシステム導入プロジェクトの70%は遅延、予算オーバーとなるのか(1) 2009/12/11 厳しい経営環境が常態化するなか、ボトムラインに直接ヒットするコスト削減に関しては、どの企業も血眼になってその手法の高度化・洗練化を進めている。だがそのなかで、十年一日のごとく、経営者の直観に頼り、専門家の一方的な“能書き“が一人歩きし、あるいは声の大きい者の「ともかく必要だ」の一声で、そのコスト支出や投資の意思決定がなされている分野はないだろうか?みなさんにも「ピンと」くる、あるいは過去の苦い思い出がよぎる分野があるだろう。そう、システム関連コストやシステムプロジェクトである。
記事 プロジェクト管理・ワークフロー管理 なぜシステム導入プロジェクトの70%は遅延、予算オーバーとなるのか:連載一覧 なぜシステム導入プロジェクトの70%は遅延、予算オーバーとなるのか:連載一覧 2009/12/11 厳しい経営環境が常態化するなか、ボトムラインに直接ヒットするコスト削減に関しては、どの企業も血眼になってその手法の高度化・洗練化を進めている。だがそのなかで、十年一日のごとく、経営者の直観に頼り、専門家の一方的な“能書き“が一人歩きし、あるいは声の大きい者の「ともかく必要だ」の一声で、そのコスト支出や投資の意思決定がなされている分野はないだろうか?みなさんにも「ピンと」くる、あるいは過去の苦い思い出がよぎる分野があるだろう。そう、システム関連コストやシステムプロジェクトである。
記事 経営戦略 アウトソーシング・コストを考える:CIOへのステップアップ財務・戦略講座(4) アウトソーシング・コストを考える:CIOへのステップアップ財務・戦略講座(4) 2009/12/11 今回は、アウトソーシング・コストについて考えてみます。現在、アウトソーシングを利用しないですべてのことを自前で賄う企業はまずないといっていいでしょう。アウトソーシングは、コストがかかる半面、企業の収益を拡大するためには欠かすことのできない要素です。このアウトソーシングをとどう向き合っていくか、財務・戦略の面から考えていきましょう。
記事 その他 日本IBM、「IBM Cognos Content Analytics V2.1」と「IBM Cognos TM1 9.5」提供開始 日本IBM、「IBM Cognos Content Analytics V2.1」と「IBM Cognos TM1 9.5」提供開始 2009/12/11 日本IBMは、ビジネス・インテリジェンス製品に収集・分類・分析機能を統合する製品など拡充すると発表した。
記事 その他 資生堂、「資生堂コスメティクス ベトナム」設立 資生堂、「資生堂コスメティクス ベトナム」設立 2009/12/11 資生堂は、ベトナムに化粧品輸入・販売の新会社を設立し来年1月から営業開始すると発表した。
記事 その他 富士通、福岡・朝倉医師会病院の地域医療連携システムを構築 30医療機関との連携を実現 富士通、福岡・朝倉医師会病院の地域医療連携システムを構築 30医療機関との連携を実現 2009/12/11 富士通は、福岡県・朝倉医師会病院の地域医療連携システムを構築したことを発表した。
記事 その他 NECモバイリング、おサイフケータイ利用の販売促進サービス「タッチサラダ」発表 NECモバイリング、おサイフケータイ利用の販売促進サービス「タッチサラダ」発表 2009/12/11 NECモバイリングは、携帯電話による販売促進サービス「タッチサラダ」を発表した。
記事 その他 楽天と日本ITイノベーション協会、SOHO事業者向けサービス拡充で連携 楽天と日本ITイノベーション協会、SOHO事業者向けサービス拡充で連携 2009/12/11 楽天は、日本ITイノベーション協会と連携し、SOHO事業者向けサービス拡充することを発表した。
記事 その他 キヤノンITソリューションズ、中堅中小向けセキュリティソリューションパック2製品発表 キヤノンITソリューションズ、中堅中小向けセキュリティソリューションパック2製品発表 2009/12/10 キヤノンITソリューションズは、電子メールセキュリティソリューションパック「GUARDIANWALL らくらく導入パック」およびWebセキュリティソリューションパック「WEBGUARDIAN らくらく導入パック」を発表した。