記事 その他 日揮情報システムとギャラクシー、建設業向けソリューションで協業 日揮情報システムとギャラクシー、建設業向けソリューションで協業 2009/12/10 日揮情報システムとギャラクシー社は、建設業向けのソリューションで協業すると発表した。
記事 その他 ロッテの狭山工場の設備管理システム、日本IBMが構築 ロッテの狭山工場の設備管理システム、日本IBMが構築 2009/12/10 ロッテは、主力製品のキシリトールガムやコアラのマーチを製造する狭山工場(埼玉県)の設備管理システムを日本IBMの協力のもと、構築したと発表した。
記事 その他 サイボウズ、iPhoneから社内のサイボウズ製品へのアクセス可能に サイボウズ、iPhoneから社内のサイボウズ製品へのアクセス可能に 2009/12/10 サイボウズは10日、同社の「サイボウズ リモートサービス」がiPhoneに対応すると発表した。
記事 その他 アクセンチュアとシスコ、戦略的提携を日本でも本格展開 アクセンチュアとシスコ、戦略的提携を日本でも本格展開 2009/12/10 アクセンチュアとシスコシステムズは、戦略的提携を拡大し日本市場で本格的に展開していくと発表した。
記事 その他 BTと米シスコシステムズ、提携強化でクラウドベースのIP電話ソリューション提供へ BTと米シスコシステムズ、提携強化でクラウドベースのIP電話ソリューション提供へ 2009/12/10 BTと米シスコシステムズは、クラウドベースのグローバル対応型IP電話ソリューション提供を発表した。
記事 クラウド クラウドが“後押し”する「新規IT投資の抑制」:中堅・中小企業市場の解体新書(9) クラウドが“後押し”する「新規IT投資の抑制」:中堅・中小企業市場の解体新書(9) 2009/12/09 1 サーバやクライアントPCを用いてITシステムを利用する、いわゆるクラサバ環境に慣れている中堅・中小企業は、ITをどのように次のステージへ進めるべきか明確な方針を持っていないことが多い。さらに、経済環境の悪化とクラウドに代表される「所有から利用へ」の相乗効果によって、IT投資への動機付けが失われている。こうした中、ユーザー企業は「本当に必要なITとは何か」を見極める機会とするべきで、そこには売り手側の正しいリードが不可欠にもかかわらず、当の販売店も迷っているような状況が散見される。まさに現在は、IT市場の転換期にいると言えそうだ。
記事 その他情報系 【古川健介氏・和田修一氏インタビュー】“WEB2.0時代のCGM”「ナナピ」のおもしろさ 【古川健介氏・和田修一氏インタビュー】“WEB2.0時代のCGM”「ナナピ」のおもしろさ 2009/12/09 株式会社ロケットスタートが作ったサービス「ナナピ」は、ライフレシピを共有して楽しむ場だ。仕事、恋愛、趣味、お金……さまざまな分野について「7分以内で」「カンタンに試せる」レシピが集められている。このユニークなサービスの狙いは何か、そして現在のCGMの状況をどう見ているのか、代表取締役社長の古川健介氏と最高技術責任者の和田修一氏にお話をうかがった。
記事 その他 伊藤忠、本社ビル屋上に太陽光発電パネルを設置 伊藤忠、本社ビル屋上に太陽光発電パネルを設置 2009/12/09 伊藤忠商事は、東京青山の本社ビルと同ビル横のCIプラザに、太陽光発電パネルを設置するとともに、公共、産業分野への太陽光発電システムの普及を促進すると発表した。
記事 その他 エンカレッジ、シーア社からSEER INNER事業を買収 エンカレッジ、シーア社からSEER INNER事業を買収 2009/12/09 エンカレッジ・テクノロジは、シーア・インサイト・セキュリティ社から操作ログ製品SEER INNER事業を買収すると発表した。
記事 その他 インフォリスクマネージ、フィードパスのクラウド型Webメール導入へ インフォリスクマネージ、フィードパスのクラウド型Webメール導入へ 2009/12/09 インフォリスクマネージは9日、フィードパスのクラウド型Webメール「feedpath Mail」を導入したと発表した。
記事 その他 CTC、警察庁から2種類のDNA関連装置を受注 CTC、警察庁から2種類のDNA関連装置を受注 2009/12/09 伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)は9日、警察庁よりDNA型大量鑑定装置付属自動DNA型鑑定支援装置とDNA型鑑定支援装置を受注したと発表した。受注金額は11億8,000万円で、2010年3月に納品する。
記事 情報漏えい対策 綜合警備保障、1台数百円の情報漏えい対策サービスを開始 綜合警備保障、1台数百円の情報漏えい対策サービスを開始 2009/12/09 綜合警備保障(ALSOK)は、企業向けに情報漏えい対策サービス「PC Auditor」の販売を開始すると発表した。
記事 情報共有 【ITが実現するノウハウマネジメント:第7回】ノウハウ・ポータルで、ノウハウを蓄積・活用する 【ITが実現するノウハウマネジメント:第7回】ノウハウ・ポータルで、ノウハウを蓄積・活用する 2009/12/08 ノウハウは、人・モノ・金・情報に次ぐ、経営の第5のリソースである。ノウハウをマ ネジメントすることで、経営革新の新しい扉を開くことができる。先行企業では、 ITを用いてノウハウマネジメントを支援し、革新を進めている。本連載では、ノ ウハウマネジメントとこれを支援するシステムの事例、背景にあるノウハウマネジ メントの考え方を紹介していく。
記事 その他 アイ・ティ・フロンティア、仮想化でストレージ最適化実現の「ファイルストレージ最適化ソリューション」 アイ・ティ・フロンティア、仮想化でストレージ最適化実現の「ファイルストレージ最適化ソリューション」 2009/12/08 アイ・ティ・フロンティアは、「ファイルストレージ最適化ソリューション」を提供開始した。
記事 その他 OKIデータ、オーストラリアでシェア拡大を図り販売会社設立へ OKIデータ、オーストラリアでシェア拡大を図り販売会社設立へ 2009/12/08 OKIデータは8日、オーストラリアで現地代理店を買収し、販売会社を設立したと発表した。
記事 その他 ストーリアワークス、InXpo社と提携しバーチャルイベント事業を開始 ストーリアワークス、InXpo社と提携しバーチャルイベント事業を開始 2009/12/08 ストーリアワークスは、バーチャルイベントのシステムを運営するInXpo社と戦略的業務提携に基づいて、バーチャルイベント事業を開始すると発表した。
記事 その他 日立のBladeSymphony、ハイエンドモデル向けに最大16スロットのI/O拡張装置を発売 日立のBladeSymphony、ハイエンドモデル向けに最大16スロットのI/O拡張装置を発売 2009/12/08 日立製作所は8日、ブレードサーバ「BladeSymphony」のハイエンドモデル「BS2000」において、ブレード1台あたりのI/Oスロット数を最大16スロット(従来比8倍)に拡張できる「I/Oスロット拡張装置」を新たに販売すると発表した。
記事 その他 日立ソフト、歯科向けレセプト専用ASPサービスを提供 日立ソフト、歯科向けレセプト専用ASPサービスを提供 2009/12/08 日立ソフトウェアエンジニアリングは、歯科向けの会計・レセプトASPサービス「FLEX RECEIPT Ver.ASP」を、2010年1月4日より提供すると発表した。
記事 その他 沖縄県浦添市、「サイボウズ ガルーン 2」導入 沖縄県浦添市、「サイボウズ ガルーン 2」導入 2009/12/08 サイボウズは8日、沖縄県浦添市がグループウェア「サイボウズ ガルーン 2」を導入し、1,400ユーザー規模で稼動を開始したと発表した。
記事 その他 マクドナルド約3200店舗で「WAON」の決済スタート マクドナルド約3200店舗で「WAON」の決済スタート 2009/12/08 マクドナルドとイオンは、マクドナルドでの「WAON」決済サービス開始を発表した。
記事 その他 大和実業、NECインフロンティアのPOSターミナルと外食産業向けトータルソリューション採用 大和実業、NECインフロンティアのPOSターミナルと外食産業向けトータルソリューション採用 2009/12/08 大和実業は、NECインフロンティアのPOSターミナルと外食産業向けトータルソリューション導入を発表した。
記事 その他 ノベル、TISのITインフラ最適化サービス「IT@VSOP」における仮想化ソリューションで協業 ノベル、TISのITインフラ最適化サービス「IT@VSOP」における仮想化ソリューションで協業 2009/12/07 TISとノベルは、ITインフラの仮想化サービス提供において協業することを発表した。
記事 その他 日商エレ、社員向けにシンクライアント導入 日商エレ、社員向けにシンクライアント導入 2009/12/07 日商エレクトロニクスは7日、シンクライアントソリューションを自社に導入したと発表した。
記事 その他 内田洋行、教員ポータルサーバ「デジタル職員室」発売へ 内田洋行、教員ポータルサーバ「デジタル職員室」発売へ 2009/12/07 内田洋行は7日、学校向けに教員ポータルサーバ「デジタル職員室」を発売すると発表した。
記事 その他 11月携帯加入者数、ソフトバンク4ヶ月連続首位 11月携帯加入者数、ソフトバンク4ヶ月連続首位 2009/12/07 携帯電話各社は7日、11月の携帯電話、PHSの加入者純増数を発表した。
記事 その他 TSUTAYAなどを手がけるCCC、 オラクル製品で「Tポイント」システムを全面刷新 TSUTAYAなどを手がけるCCC、 オラクル製品で「Tポイント」システムを全面刷新 2009/12/07 カルチュア・コンビニエンス・クラブは、オラクルのデータベース製品などを活用し、共通ポイントサービス「Tポイント」のポイントシステムを全面刷新した。
記事 経営戦略 IT業界では、なぜ他業界の経営手法が機能しないのか IT業界では、なぜ他業界の経営手法が機能しないのか 2009/12/04 IT業界*では、市場の大きな成長は予想されていない**。成熟市場においては、生産性、効率性、コスト管理といった経営管理の巧拙が競争上ますます重要となる。これらの実現のために、数多の経営管理手法が存在しているが、
記事 その他 富士フイルム、画像処理技術を用いた「Keitai Remote メールアクセス」提供開始 富士フイルム、画像処理技術を用いた「Keitai Remote メールアクセス」提供開始 2009/12/04 1 富士フイルムは、同社の画像処理技術を用いた携帯電話からのメール/添付ファイル閲覧サービス「Keitai Remote メールアクセス」を提供開始した。
記事 知財管理 日本ユニシス、知財人材の育成を支援するサービスを提供 日本ユニシス、知財人材の育成を支援するサービスを提供 2009/12/04 日本ユニシスは4日、企業の知的財産を扱う人材の育成を支援する「法人向け 人材スキルマネジメントICTサービス」の提供を始めると発表した。
記事 その他 富士通、SAPシステムを効率的に運用するソリューション来春発売へ 富士通、SAPシステムを効率的に運用するソリューション来春発売へ 2009/12/04 富士通は、SAPシステムを効率的に運用するためのソフトウェアモジュールを開発したことを発表した。