• 2020/09/29 掲載

EU、英離脱移行期間後のロンドン証取への接続で意見分かれる

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[ブリュッセル/ロンドン 28日 ロイター] - 英国の欧州連合(EU)離脱移行期間終了後、ロンドン証券取引所への接続を巡り、EU加盟国間や当局間で意見が分かれていることが、EUの内部資料で明らかとなった。

英国によるEU金融市場への無制限接続は年内で終了する。何らかの措置が取られなければ、EU域内の金融機関はロンドン市場での取引が禁じられることになる。

移行期間終了後、ロンドン市場に上場する域内企業の株式売買を域内金融機関にどの程度認可するかを巡り、EU内では議論が続いている。ロイターが入手した内部文書によると、加盟国は株式取引義務(STO)を巡り28日に協議を行う。

その文書によると、EUの政策執行機関である欧州委員会は、英とEU間の取引に及ぼす将来的な影響を勘案し、現時点では規制の変更に否定的な見解を示している。

またEU加盟国は、株式取引にかかる規制の修正では一致しているものの、来年に予定されるEU証券取引規制の抜本的見直しまで協議を延期すべきとする欧州委員会の提案を支持する国もある。

更に、欧州証券市場監督局(ESMA)が主張している、STOにさらなる柔軟性を与えるべきとの提案に賛成する国も複数ある。

EU域内の企業が発行するユーロ建て株式はロンドン証券取引所のターコイズ(汎欧州株式多角的取引システム)で数多く取引されている。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます