- 2020/12/14 掲載
ファミマに「メルカリポスト」=サービス向上、来店効果も期待
ファミリーマートは14日、フリーマーケットアプリ「メルカリ」で売れた商品を発送できる「メルカリポスト」を東京都と神奈川県の計5店に導入した。コンビニエンスストアへの設置は初。レジに並ぶ手間をなくして利用客へのサービス向上につなげるほか、来店効果も期待する。来年2月末まで実証実験を実施する。
利用客は店内のポストにメルカリアプリのQRコード画面をかざして伝票を作成し、荷物に貼り付けて投函(とうかん)する。宅配業者が集荷を担うため店員の作業は一切なく、省力化できる。メルカリにとっては、店舗網を持つコンビニに拠点を設けることで利用者獲得につなげる狙いがある。
【時事通信社】 〔写真説明〕ファミリーマート店内に設置した「メルカリポスト」で、発送作業を実演するメルカリ担当者=14日午前、横浜市
PR
PR
PR