• 2021/12/07 掲載

テレコム・イタリア、KKRの買収提案に関しGSと助言契約

ロイター

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[ミラノ 6日 ロイター] - イタリアの通信会社テレコム・イタリア(TIM)は6日、米ファンド会社KKRの買収提案に関し、コールドマン・サックス(GS)とライオンツリーと助言契約をしたと明らかにした。

GSとライオンツリーはTIMの発展につながる「戦略的代替選択肢」の評価も支援するとしている。

KKRは買収提案は、債務を含めて330億ユーロ(373億ドル)相当で、プライベートエクイティ(PE)の案件としては欧州最大規模。提案は、TIMとイタリア政府の支持、4週間のデューデリジェンス(資産精査)が条件。デューデリジェンスを実施するには、12月17日に予定されているTIM取締役会の承認が必要。

KKRの提案に、TIM株24%を保有する筆頭株主の仏メディア大手ビベンディは難色を示している。KKRが提示しているTIM株1株=0.505ユーロの条件では、かなりの損失が生じるためだ。

ビベンディはこれまでの方針を転換し、TIMの固定通信網運営権をイタリア政府に譲渡することも検討する姿勢を示した。

週末のイタリアメディアの報道では、ビベンディと2位株主のイタリア預託貸付公庫(CDP)がKKRの代替案の可能性について協議したとされる。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます