サイバーエージェントの多角的事業とSRE組織の展開
2021年10月には、「新しい力とインターネットで日本の閉塞感を打破する」という、同社が目指す存在意義を明文化したパーパスを制定し、メディアやゲーム、AI、DX領域など幅広い事業サービスを提供している。
サイバーエージェントでは、安心・安全なサービスを提供するため、SRE推進に注力している。SREとは、Webサイトやサービスの信頼性を高めることを目的としたシステム運用方法の1つだ。
同社グループで活躍しているSRE組織は、3つの組織パターンに分類できる。1つ目は単一プロダクト専任のSRE組織で、SRE組織とプロダクトは1対1の関係になる。2つ目は子会社専任のSRE組織で、SRE組織とプロダクトは1対Nの関係となる。3つ目は事業部横断のSRE組織で、子会社専任のSRE組織と同じくSRE組織とプロダクトは1対Nの関係となるが、複数の子会社をまたいでのSRE推進も行うという。
「この組織パターンは、サイバーエージェントグループのように子会社やプロダクトが多い組織であればあるほどメリットを感じることができます」と語るのは、サイバーエージェント メディア統括本部 サービスリライアビリティグループ マネージャー兼SREの柘植 翔太氏だ。
次章以降では、そうしたサイバーエージェントがグループ横断で取り組むSRE推進から安心・安全なサービス提供実現のための極意を紹介する。
この記事の続き >>
-
・サイバーエージェントグループ「5つ」のSRE実装パターン
・サイバーエージェントグループが実践する「SRE組織戦略」とは
・SRE改善に欠かせない「SRE成熟度評価」と「SRE信頼度計測」
今すぐビジネス+IT会員にご登録ください。
すべて無料!今日から使える、仕事に役立つ情報満載!
-
ここでしか見られない
2万本超のオリジナル記事・動画・資料が見放題!
-
完全無料
登録料・月額料なし、完全無料で使い放題!
-
トレンドを聞いて学ぶ
年間1000本超の厳選セミナーに参加し放題!
-
興味関心のみ厳選
トピック(タグ)をフォローして自動収集!
提供企業一覧
- 日本アイ・ビー・エム株式会社
- 、 Datadog Japan合同会社
- 、 Splunk Services Japan合同会社
- 、 レッドハット株式会社