【ヤマトシステム開発事例】カード会社向け共同利用サービスや新ビジネス創造を支える統合管理システム
クレジットカード会社向けの共同利用サービスを提供し、新しいビジネスを創造
「1973年に独立した当初から、弊社は独自のビジネスを模索していました。当時、弊社はヤマト運輸の経理伝票をインプットするパンチャーを多数抱えていたのですが、それを新規ビジネスに活かせないかと考えていました。そこで、膨大な紙を抱え、かつそれをデータ化したいと考えている業界として注目し、アプローチをかけたのが、クレジットカード業界だったのです。」(田近氏)
ヤマトシステム開発の目論見は見事に的中。膨大な紙データの処理に苦慮していたクレジットカード会社各社は、ヤマトシステム開発にデータ処理をアウトソースし、ビジネスは順調に滑り出した。その後も、データ処理からプログラム開発、システム運用、さらには処理の結果である成果物の運送まで、カード会社各社に最適化されたシステム・サービスを提供し続けることで、クレジットカード業界向けビジネスは、同社の大きな柱へと成長していった。
ところが、同社のビジネスが大きな変革を迫られる事態が発生した。1990年代後半から2000年代にかけて行われた金融再編成だ。
「当時は50年に一度の大改革と言われました。クレジットカード会社は銀行を親会社にする企業が多いため、銀行の統廃合に連動してクレジットカード会社の統廃合も進みました。そこで、我々としても、各社に個別にサービスを提供するビジネスから、必要なシステムを共同で使っていただき、使った分だけをお支払いいただくアカウントビジネスへと切り替えていったのです。ちょうど2000年前後のことです。」(田近氏)
急速な再編によって、多くのクレジットカード会社は、自前のシステムをゼロから構築する余裕はなくなっていた。そこで、自社の競争力に直結するシステム以外は、アウトソースする流れが加速。特にバックオフィスの定型業務に関しては、ヤマトシステム開発が提供するシステムを各社で共同利用する形態ができあがっていったのである。
しかし、同社にはシステムの共同利用を実現するうえで、解決すべき課題が2つあった。
・克服するべき2つの課題と解決策
・人的リソースを有効活用
・新規事業の展開へ
今すぐビジネス+IT会員にご登録ください。
すべて無料!今日から使える、仕事に役立つ情報満載!
-
ここでしか見られない
2万本超のオリジナル記事・動画・資料が見放題!
-
完全無料
登録料・月額料なし、完全無料で使い放題!
-
トレンドを聞いて学ぶ
年間1000本超の厳選セミナーに参加し放題!
-
興味関心のみ厳選
トピック(タグ)をフォローして自動収集!