記事 その他 【NETWORK Guide】情報セキュリティ基礎ガイド[最終回:現場の理解が不可欠] 【NETWORK Guide】情報セキュリティ基礎ガイド[最終回:現場の理解が不可欠] 2006/08/04 何のためにセキュリティ対策を行うのか。その目的と具体的な対応策に関連する技術を取り上げる連載。第9回、第10回は総括として、重層的なセキュリティ体制とはどういったものか、導入時に現場へ理解を求める必要性についてそれぞれ取り上げる。
記事 その他 ライフボート、PCのあらゆる利用状況を記録するソフトウェアのダウンロード販売を開始 ライフボート、PCのあらゆる利用状況を記録するソフトウェアのダウンロード販売を開始 2006/08/04
記事 その他 【NETWORK Guide】情報セキュリティ基礎ガイド[最終回:求められているのは重層的な防御態勢] 【NETWORK Guide】情報セキュリティ基礎ガイド[最終回:求められているのは重層的な防御態勢] 2006/08/04 何のためにセキュリティ対策を行うのか。その目的と具体的な対応策に関連する技術を取り上げる連載。最終回は総括として、重層的なセキュリティ体制とはどういったものか、導入時に現場へ理解を求める必要性についてそれぞれ取り上げる。
記事 その他 KDDI、400万人分のユーザー情報流出に伴う対応策を実施 KDDI、400万人分のユーザー情報流出に伴う対応策を実施 2006/08/03 KDDIは、6月13日に発生したDIONのユーザー情報、400万人分の個人情報流出事件に伴い、再発防止に向けた情報セキュリティ強化対策の具体策について発表した。
記事 その他 SSL VPNとワンタイムパスワード認証でF5ネットワークスと日本ベリサインが連携 SSL VPNとワンタイムパスワード認証でF5ネットワークスと日本ベリサインが連携 2006/08/03 F5ネットワークスと日本ベリサインがSSL VPNとワンタイムパスワード認証の連携を実現
記事 その他 大日本印刷、ネットワーク対応の個人データ一元管理型ICカード発行システムを開発 大日本印刷、ネットワーク対応の個人データ一元管理型ICカード発行システムを開発 2006/08/03 大日本印刷(DNP)は、管理サーバーで個人データを集中管理できるICカード発行システムを開発し、10月から販売を開始する。
記事 その他 ソフトイーサ、VPN構築ソフト提供開始 ソフトイーサ、VPN構築ソフト提供開始 2006/08/02 ソフトイーサは、VPN構築ソフトウェア「PacketiX VPN 2.0」に対して、新たな機能を付加するサービスパック「PacketiX VPN 2.0 Option Pack」(オプションパック)をパートナーと提携し、8月7日にリリースすると発表した。
記事 その他 PCを使わずに、記録済みCD/DVDディスクのデータを破壊するセキュリティ機器 PCを使わずに、記録済みCD/DVDディスクのデータを破壊するセキュリティ機器 2006/08/02 プレクスター、パソコンを使用せずに単独でデータ破壊を行うセキュリティ機器「PX-OE100E」9月中旬発売。記録済みディスクの廃棄による情報漏洩を未然に防止。
記事 その他 【NETWORK Guide】情報セキュリティ基礎ガイド[第7回:ソフトウェアの安全性を高めるDEP] 【NETWORK Guide】情報セキュリティ基礎ガイド[第7回:ソフトウェアの安全性を高めるDEP] 2006/08/01 何のためにセキュリティ対策を行うのか。その目的と具体的な対応策に関連する技術を取り上げる連載。第7回はソフトウェアの安全性を高める「DEP」について取り上げる。
記事 ID・アクセス管理・認証 【NETWORK Guide】情報セキュリティ基礎ガイド[第8回:暗号化技術にとらわれすぎると陥る罠] 【NETWORK Guide】情報セキュリティ基礎ガイド[第8回:暗号化技術にとらわれすぎると陥る罠] 2006/08/01 何のためにセキュリティ対策を行うのか。その目的と具体的な対応策に関連する技術を取り上げる連載。第8回は暗号化技術について取り上げる。
記事 その他 EDSジャパン、SAPジャパンとの協業関係を強化 EDSジャパン、SAPジャパンとの協業関係を強化 2006/08/01 EDSジャパンは、SAPジャパンと「ビジネス・ソリューション・プロバイダー契約」を締結したと発表した。
記事 その他 アイフォー、ドイツのセキュリティソフト「G DATA アンチウイルスキット 2007」など発売 アイフォー、ドイツのセキュリティソフト「G DATA アンチウイルスキット 2007」など発売 2006/08/01 ドイツのトップシェア・セキュリティソフトが日本上陸! 2つのアンチウイルスエンジンと素早いワクチン提供で完全防御
記事 その他 インターコム、Windows用データ復元ソフト「Super ファイル復活 3 コンプリート」を発売 インターコム、Windows用データ復元ソフト「Super ファイル復活 3 コンプリート」を発売 2006/08/01 インターコムがAutoCAD、MS-SQL、MS-Office、iPod、デジカメ写真、メールなど、 ビジネス向けからパーソナル向けソフトまであらゆる種類の削除ファイルを復活させる データ復元ソフトの最新版「Super ファイル復活 3 コンプリート」を発売
記事 その他 【調査レポート】府省庁のセキュリティ対策に極めて厳しい評価結果 セキュリティベンダーには商機か 【調査レポート】府省庁のセキュリティ対策に極めて厳しい評価結果 セキュリティベンダーには商機か 2006/07/31 「府省庁の情報セキュリティ対策状況に関する重点検査および評価結果」によると、各府省庁のセキュリティ対策が極めて低い水準にあることが判明した。
記事 その他 データを暗号化して記録できるCD-R発売 データを暗号化して記録できるCD-R発売 2006/07/31 NECフィールディング、データを暗号化して記録できるCD-R媒体「FIELDING Secu-R」を商品化。
記事 ID・アクセス管理・認証 【NETWORK Guide】情報セキュリティ基礎ガイド[第5回:端末認証と検疫ネットワーク] 【NETWORK Guide】情報セキュリティ基礎ガイド[第5回:端末認証と検疫ネットワーク] 2006/07/28 何のためにセキュリティ対策を行うのか。その目的と具体的な対応策に関連する技術を取り上げる連載。第5回は検疫ネットワークを取り上げる。
記事 その他 【NETWORK Guide】情報セキュリティ基礎ガイド[第6回:浸透するTPM搭載のPCたち] 【NETWORK Guide】情報セキュリティ基礎ガイド[第6回:浸透するTPM搭載のPCたち] 2006/07/28 何のためにセキュリティ対策を行うのか。その目的と具体的な対応策に関連する技術を取り上げる連載。第6回はハードウェアに搭載されるセキュリティチップ(TPM)を取り上げる。
記事 その他 日立の統合システム運用管理ソフトウエア「JP1」、ベトナムに進出 日立の統合システム運用管理ソフトウエア「JP1」、ベトナムに進出 2006/07/28 日立製作所 情報・通信グループは、統合システム運用管理ソフトウェア「JP1」のベトナムでの販売を8月1日から開始する。
記事 その他 アコム、営業事務を日本IBMの業務変革サービスを活用して効率化 アコム、営業事務を日本IBMの業務変革サービスを活用して効率化 2006/07/28 アコムと日本IBMは、アコムの営業事務において、日本IBMの業務変革サービスを活用して効率化していくことで合意した。
記事 その他 【NETWORK Guide】情報セキュリティ基礎ガイド[第3回:まずは本人認証から] 【NETWORK Guide】情報セキュリティ基礎ガイド[第3回:まずは本人認証から] 2006/07/26 何のためにセキュリティ対策を行うのか。その目的と具体的な対応策に関連する技術を取り上げる連載。第3回は認証技術を取り上げる。
記事 その他 【NETWORK Guide】情報セキュリティ基礎ガイド[第4回:SSOと認証サービスの連携機能] 【NETWORK Guide】情報セキュリティ基礎ガイド[第4回:SSOと認証サービスの連携機能] 2006/07/26 何のためにセキュリティ対策を行うのか。その目的と具体的な対応策に関連する技術を取り上げる連載。第4回はシングルサインオン(SSO)を取り上げる。
記事 その他 CTCとシマンテック、セキュリティで協業強化 CTCとシマンテック、セキュリティで協業強化 2006/07/26 伊藤忠テクノサイエンスとシマンテックは、セキュリティソリューションの提供で協業を強化する。
記事 その他 凸版印刷、2006年4月から10年間、ギリシャ政府と「身分証明書発行システム」の契約を締結 凸版印刷、2006年4月から10年間、ギリシャ政府と「身分証明書発行システム」の契約を締結 2006/07/26 凸版印刷は、ギリシャ政府と「ギリシャ身分証明書発行システム」を2006年4月から10年間(2015年4月まで)にわたって供給する契約を締結した。
記事 その他 ウェブルート、業界初となるロボット型検出システムによるスパイウェア対策ソリューションを発売 ウェブルート、業界初となるロボット型検出システムによるスパイウェア対策ソリューションを発売 2006/07/26 ウェブルート・ソフトウェアは、企業向けのスパイウェア対策ソリューション「Spy Sweeper Enterprise 3.1」を発表した。
記事 その他 NTTデータ、NEC、NTTドコモの「おさいふケータイ」を支える基盤システムを構築 NTTデータ、NEC、NTTドコモの「おさいふケータイ」を支える基盤システムを構築 2006/07/25 NTTデータ、および日本電気は、NTTドコモのクレジットサービス「DCMX」を支える基盤システム「CREMO(クレモ)」を構築した。
記事 その他 【NETWORK Guide】情報セキュリティ基礎ガイド[第1回:何のためのセキュリティ対策なのか] 【NETWORK Guide】情報セキュリティ基礎ガイド[第1回:何のためのセキュリティ対策なのか] 2006/07/24 情報システムが企業活動の遂行に不可欠のものであることは論を待たないが、 セキュリティ上の問題が原因で、情報漏えいなどをはじめとしたリスク要因になる危険性もある。 とはいえ、適切なセキュリティ対策を講じるには、まず目的と手段について理解していることが必要だ。 そこで本稿では、本質的に何のためにセキュリティ対策を行うのかという目的と 具体的な対応策について確認したうえで、関連技術に関するさまざまな話題を取り上げてみたい。
記事 その他 【NETWORK Guide】情報セキュリティ基礎ガイド[第2回:脅威の多様化と適切な内部統制の必要性] 【NETWORK Guide】情報セキュリティ基礎ガイド[第2回:脅威の多様化と適切な内部統制の必要性] 2006/07/24 情報システムが企業活動の遂行に不可欠のものであることは論を待たないが、 セキュリティ上の問題が原因で、情報漏えいなどをはじめとしたリスク要因になる危険性もある。 とはいえ、適切なセキュリティ対策を講じるには、まず目的と手段について理解していることが必要だ。 そこで本稿では、本質的に何のためにセキュリティ対策を行うのかという目的と 具体的な対応策について確認したうえで、関連技術に関するさまざまな話題を取り上げてみたい。
記事 その他 多様化する不動産物件の映像配信に対応するため、ユナイテッドルームズと日立情報システムズが提携 多様化する不動産物件の映像配信に対応するため、ユナイテッドルームズと日立情報システムズが提携 2006/07/24 UNITEDROOMSと日立情報システムズは、不動産物件情報の映像配信業務で提携した。URが保有する大量の不動産映像コンテンツの配信を、日立情報のデータセンターを活用し、8月より本格稼働する。
記事 その他 日本セキュアジェネレーション、指紋認証タイムレコーダの販売開始 日本セキュアジェネレーション、指紋認証タイムレコーダの販売開始 2006/07/24 日本セキュアジェネレーションは、同社の指紋認証システムを組み込んだ、タイムレコーダ「SecuTIME Station」(セキュタイムステーション)を開発、8月1日より販売を開始すると発表した。