記事 その他 組織活力の回復能力を考慮する企業向け組織診断サービス「OMAC」 組織活力の回復能力を考慮する企業向け組織診断サービス「OMAC」 2007/07/09 大日本印刷は、企業向け組織診断サービス「OMAC」を販売開始した。
記事 その他 日本ベリサイン、米ベリサイン子会社のSSLサーバ証明書を販売 日本ベリサイン、米ベリサイン子会社のSSLサーバ証明書を販売 2007/07/09 日本ベリサインは9日、米ベリサイン・インク(米国カリフォルニア州)の子会社ジオトラストインクが発行するSSLサーバ証明書「ジオトラストクイックSSLプレミアム」の販売を開始すると発表した。
記事 経費精算・原価管理 NECネクサ、印刷会社向けトータル管理システム発売 NECネクサ、印刷会社向けトータル管理システム発売 2007/07/09 NECネクサソリューションズは9日、印刷会社を対象に見積から原価管理までの各部門、各工程の業務をトータルに管理可能な「SP-MULTI/Ev」の販売を開始すると発表した。
記事 その他 「ITILのフレームワークを実装ベースに」BMCソフト、BSMを本格普及へ 「ITILのフレームワークを実装ベースに」BMCソフト、BSMを本格普及へ 2007/07/09 BMCソフトウェアは9日、経営戦略説明会を開き、ITILで規定されているフレームワークやベストプラクティスを技術的に実装するBSMソフト「BMC Remedy IT Service Management」向けに、「BMC Topology Discovery」と「BMC Service Impact Manager(以下SIM)」を10日より発売すると発表した。
記事 その他 ウイングアーク、PDF自動レポート生成機能搭載のDr.SumEA新製品 ウイングアーク、PDF自動レポート生成機能搭載のDr.SumEA新製品 2007/07/09 ウイングアーク テクノロジーズは、データ活用ソリューションの新製品「Dr.Sum EA Datalizer Professional for Web」を発売した。
記事 新規事業開発 産業技術総合研究所、研究開発型ベンチャー・中小企業を支援 産業技術総合研究所、研究開発型ベンチャー・中小企業を支援 2007/07/09 独立行政法人産業技術総合研究所は、研究開発型ベンチャー企業・中小企業支援のための新事業を実施すると発表した。
記事 その他 マイクロソフト、社内に品質管理担当部門を新たに設置 マイクロソフト、社内に品質管理担当部門を新たに設置 2007/07/09 マイクロソフトは、2008年度経営方針を発表した。経営戦略「Plan-J」が3年目となる今年は、家庭のデジタル化を推進する「デジタルライフスタイル」と、法人向けの分野の「デジタルワークスタイル」に注力する。
記事 その他 富士通FIPとミラポイント、メールセキュリティASPサービスで提携 富士通FIPとミラポイント、メールセキュリティASPサービスで提携 2007/07/09 富士通エフ・アイ・ピーとミラポイントジャパンは9日、共同でデータセンターを使ったセキュアなメール環境をASPで提供する提携を発表した。
記事 その他 インターリスク総研と日本HP、共同でBCMサービスを開始 インターリスク総研と日本HP、共同でBCMサービスを開始 2007/07/09 インターリスク総研と日本ヒューレット・パッカードは9日、 業務とITの継続性について整合を図り、BCPの策定からバックアップシステムの構築まで、ソフトウェア/ハードウェア一体となったBCM(事業継続管理)サービスを開始したと発表した。
記事 人材管理・育成・HRM 【やる気を考える】報酬に頼って動機づけるのがきわどいわけ /神戸大大学院 金井壽宏教授 【やる気を考える】報酬に頼って動機づけるのがきわどいわけ /神戸大大学院 金井壽宏教授 2007/07/07 人ががんばる理由には、ご褒美を目指してがんばるという側面がどこかにある。人によって提供されるご褒美、これを外発的報酬という。今回の連載では、この報酬が悪影響をもたらす5つの点について指摘していく。
記事 ERP・基幹システム 経営戦略を支える管理会計システムの実現には 豊富なノウハウを持ったSIer を選ぶことが大切 経営戦略を支える管理会計システムの実現には 豊富なノウハウを持ったSIer を選ぶことが大切 2007/07/06 会計データを経営の指標として活用しようという動きが、大手企業の経営層を中心に急速に広まりつつある。ビジネスが複雑化・高度化し、なおかつ激しく変化していく中で、つねに的確な判断を下していくには、膨大な会計情報をリアルタイムで処理・分析し、有効な判断指標として提供してくれるITシステムの存在が欠かせない。そこで今回、豊富な企業会計システムの提案・構築経験を持つ、NECソフト 神奈川支社 会計ソリューションSIグループ グループマネージャーの森川兼利氏に、現在のわが国における企業会計の現状や動向、今後の会計データ活用におけるポイントなどを伺ってみた。
記事 ウイルス対策・エンドポイントセキュリティ 多様化、巧妙化するスパム/ウイルスに対応するメールセキュリティ(2) 多様化、巧妙化するスパム/ウイルスに対応するメールセキュリティ(2) 2007/07/06 電子メールは、いまや不可欠なビジネスツールとなった。それだけに、メールによってもたらされるセキュリティ上のリスクは、企業活動を十分に脅かすまでに至っている。多様化、巧妙化するウイルスや迷惑メールに対応するために、企業は今後どのようなセキュリティ対策を講じていくべきか。ウイルス対策、スパム/フィッシング対策、そして運用ポリシーや監査などメールシステムでのセキュリティ対策という視点から、企業のメールセキュリティ対策の技術的な指針を示す。
記事 デザイン経営・ブランド・PR 【ナラティブマーケティング(最終回)】ナラティブマーケティングの時間軸 【ナラティブマーケティング(最終回)】ナラティブマーケティングの時間軸 2007/07/06 人々は、インターネットによる知の革新を通じて、形態ではなく商品の意味や物語を求めるように回帰しているのではないか……。大前研一氏のアタッカーズビジネススクール(ABS)において講師を勤めた経験を持つ気鋭のマーケティングプランナー村山涼一氏は、マーケティングにも意味と物語の時代が戻ってきたと仮定。これを臨床の分野で物語を意味する言葉から「ナラティブマーケティング」と命名して、それが果たして成立するのかを本連載で検証する。
記事 その他 2007年第1Q、国内セキュリティアプライアンス市場6.4%増 2007年第1Q、国内セキュリティアプライアンス市場6.4%増 2007/07/06 IDC Japanは、国内セキュリティ市場の四半期データを発表した。これによると、2007年第1四半期の国内セキュリティアプライアンス市場全体の出荷金額は、前年同期比で6.4%上昇した。
記事 その他 OBC、スペックアップした統合基幹業務システム販売 OBC、スペックアップした統合基幹業務システム販売 2007/07/06 オービックビジネスコンサルタントは、統合基幹業務システムの新ラインアップ「奉行V ERPシリーズ」を新開発した。
記事 その他 内部統制機能が強化されたWeb型統合人事パッケージソフト 内部統制機能が強化されたWeb型統合人事パッケージソフト 2007/07/06 ブレイニーワークスは、Web型統合人事パッケージソフト「POSITIVE V3.1」を発売した。
記事 その他 ビジネスオブジェクツがINXIGHT社買収、BI製品強化へ ビジネスオブジェクツがINXIGHT社買収、BI製品強化へ 2007/07/06 ビジネスオブジェクツは、INXIGHT Software社の買収完了を発表した。
記事 その他 レッドハット、パートナープログラム「Red Hat Ready Business Partner」を開始 レッドハット、パートナープログラム「Red Hat Ready Business Partner」を開始 2007/07/06 レッドハットは、パートナープログラム「Red Hat Ready Business Partner」を開始したと発表した。
記事 その他 凸版印刷のTOPICA、サイボウズ Officeを携帯電話から利用可能に 凸版印刷のTOPICA、サイボウズ Officeを携帯電話から利用可能に 2007/07/06 凸版印刷は、データセンターTOPICAで「セキュアケータイ・オプション」を提供開始した。
記事 その他 大和証券グループ、金融業界最大規模のシンクライアント採用 大和証券グループ、金融業界最大規模のシンクライアント採用 2007/07/06 大和証券グループの持ち株会社、ならびに大和証券は6日、NECと共同で、スタッフ部門1,500台の端末を対象に、仮想PC型シンクライアントシステム「VirtualPCCenter」の構築を開始すると発表した。
記事 その他 グーグル、書籍検索サービス「Google ブック検索」を開始 グーグル、書籍検索サービス「Google ブック検索」を開始 2007/07/06 グーグルは5日、書籍検索サービス、「Googleブック検索(ベータ版)」の提供を開始した。
記事 その他 ジャパンネット銀行、フィッシング詐欺対策に「RSA FraudAction」を導入 ジャパンネット銀行、フィッシング詐欺対策に「RSA FraudAction」を導入 2007/07/06 ジャパンネット銀行は6日、RSAセキュリティが提供するフィッシング詐欺対策サービス「RSA FraudAction」を導入すると発表した。
記事 その他 沖縄銀行、セキュアブレインのフィッシング対策ソリューションを採用 沖縄銀行、セキュアブレインのフィッシング対策ソリューションを採用 2007/07/06 セキュアブレインは6日、沖縄銀行が同社のフィッシング詐欺対策ソリューション「PhishWall」を採用したと発表した。
記事 IT戦略・IT投資・DX 【CIOインタビュー】 IT戦略でアフターサービスの質向上を目指すデル 【CIOインタビュー】 IT戦略でアフターサービスの質向上を目指すデル 2007/07/05 デルでは、アフターサービスの質向上を目指し、コマンドセンターでクレームとサービスを管理している。今回のCIOインタビューでは、デルのインフォメーションテクノロジー本部 本部長(取材当時)である高野篤典氏へのインタビューをお届けする。
記事 モバイルセキュリティ・MDM エンドポイントセキュリティとモバイルアクセスをワンストップで提供 エンドポイントセキュリティとモバイルアクセスをワンストップで提供 2007/07/05 サイバネットシステムは、社外で利用されるモバイルPCから安全に企業ネットワークへアクセスするためのセキュリティサービス「Fiberlink」の提供を開始した。モバイルユーザーに特化した検疫ネットワークとポリシーエンフォースメント(ポリシー徹底)、セキュリティソフトウェアとともに、モバイルアクセスをワンストップで提供するソリューションであり、高額な初期投資なしに月額で利用できるSaaS形式を採用しているのが特徴だ。同サービスの狙いや企業にもたらすベネフィットについて、開発元である米Fiberlink Communications 国際担当副社長、スティーブ・ハモンド氏に聞いた。
記事 その他 日本ユニシス、個人認証ソリューションとSSFCの連携サービスを提供 日本ユニシス、個人認証ソリューションとSSFCの連携サービスを提供 2007/07/05 日本ユニシスは4日、SSFC(Shared Security Formats Cooperation)に対応したPC個人認証 ソリューション「IDAgent」の連携サービスの提供を行うと発表した。
記事 その他 デル、CAD利用可能なノート型のワークステーションを発売 デル、CAD利用可能なノート型のワークステーションを発売 2007/07/05 デルは、パフォーマンスと携帯性を備えたモバイル・ワークステーション「Dell Precision M4300」を発売すると発表した。
記事 その他 BCM体制整備を支援する金融機関向け災害対策ソリューション BCM体制整備を支援する金融機関向け災害対策ソリューション 2007/07/05 ニイウスは、業務継続に特化した金融機関向け災害対策ソリューションを提供開始した。
記事 その他 ウイングアーク、PDF帳票運用を実現するソリューションパッケージ販売 ウイングアーク、PDF帳票運用を実現するソリューションパッケージ販売 2007/07/05 ウイングアーク テクノロジーズは、PDF形式の帳票出力ソリューションに対して、各業務の運用にあわせた機能を備える、新たなPDF帳票出力モジュール「SVF for PDF Ver7.5」を、7月5日から発売開始する。
記事 その他 三井情報など、琉球大学の学内ネットワークを構築 三井情報など、琉球大学の学内ネットワークを構築 2007/07/05 アラクサラネットワークスと、三井情報は、共同でアラクサラのAXシリーズルータ・スイッチで構成した琉球大学の学内ネットワークを構築した。