記事 その他 日本セキュアジェネレーション、指紋認証タイムレコーダの販売開始 日本セキュアジェネレーション、指紋認証タイムレコーダの販売開始 2006/07/24 日本セキュアジェネレーションは、同社の指紋認証システムを組み込んだ、タイムレコーダ「SecuTIME Station」(セキュタイムステーション)を開発、8月1日より販売を開始すると発表した。
記事 その他 F5ネットワークス、外為どっとコム遠隔ディザスタリカバリサイトにおけるデータバックアップの高速化を実現 F5ネットワークス、外為どっとコム遠隔ディザスタリカバリサイトにおけるデータバックアップの高速化を実現 2006/07/24 F5ネットワークスは、外為どっとコムが同社のWAN最適化装置「WANJet」を採用し、業務改善を図ったことを発表した。
記事 その他 マイクロソフトとPM-Global、ITガバナンス構築の分野で協業 マイクロソフトとPM-Global、ITガバナンス構築の分野で協業 2006/07/24 PM-Globalとマイクロソフト、ITガバナンスの構築とプロジェクトポートフォリオによる企業の戦略的なプロジェクトマネジメントを支援
記事 その他 日本オラクル、中堅企業向けビジネス戦略を発表 日本オラクル、中堅企業向けビジネス戦略を発表 2006/07/24 日本オラクルと日本オラクルインフォメーションシステムズは、中堅企業向けアプリケーションビジネスの新戦略を発表した。
記事 その他 IMJ、米オムニチュア社のWeb解析ツール「SiteCatalyst」を販売開始 IMJ、米オムニチュア社のWeb解析ツール「SiteCatalyst」を販売開始 2006/07/24 アイ・エム・ジェイは、米国Omniture, Inc.(オムニチュア社)とWeb解析ツール「SiteCatalyst」(サイトカタリスト)に関する販売代理契約を締結し、同サービスの販売を開始した。
記事 その他 SAPジャパン、日本版SOX法対応の内部統制簡易診断サービスを提供 SAPジャパン、日本版SOX法対応の内部統制簡易診断サービスを提供 2006/07/21 SAPジャパンは、7月21日より内部統制簡易診断サービスの提供を開始する。
記事 その他 SAP、Citrix、IBMがIT統制およびセキュリティ対策で協業を開始 SAP、Citrix、IBMがIT統制およびセキュリティ対策で協業を開始 2006/07/21 SAPジャパン、シトリックス・システムズ・ジャパン、日本IBMは、SAPの基幹業務システム(ERP)とCitrixのアクセスインフラストラクチャーを組み合わせ、顧客のIT統制を支援し、IT運用環境の向上を実現する統合ソリューションを提供するための協業を開始する。
記事 グローバル・地政学・国際情勢 米IT企業の第3四半期決算にみるIT勢力図 米IT企業の第3四半期決算にみるIT勢力図 2006/07/21 19日から21日にかけて、米国でIT企業の第3四半期の決算が続々と発表された。引き続き米国のIT分野での技術的優位性を背景とした売上高の成長傾向は続いているが、収益面でアナリスト予想を上回る企業と、伸び率が鈍化する企業の二極化が現れはじめている。
記事 その他 日立、セキュリティ強化のカラーページプリンタ「Prinfina COLOR CX」を販売 日立、セキュリティ強化のカラーページプリンタ「Prinfina COLOR CX」を販売 2006/07/21 日立製作所は、カラーページプリンタ「Prinfina COLOR CX」シリーズに「Prinfina COLOR CX4500」をラインナップに追加し、7月25日から販売を開始する。
記事 その他 ウィルコムの企業向けネットワークサービス「Direct Access/IP-VPN」サービス開始 ウィルコムの企業向けネットワークサービス「Direct Access/IP-VPN」サービス開始 2006/07/21 ウィルコムのワイヤレスネットワークにIP-VPN網とADSL回線を組み合わせて提供されるIP-VPNサービス。8月1日提供スタート。
記事 その他 W-ZERO3を使って、フルブラウザでグループウェアへのリモートアクセスが可能に W-ZERO3を使って、フルブラウザでグループウェアへのリモートアクセスが可能に 2006/07/21 ウィルコム、Microsoft Exchange Server 2003を基盤としたリモートアクセスASPサービス「Access P-BERRY」サービスを開始。
記事 その他 NTTグループ、体制を大幅見直し。goo、ぷらら、法人大手顧客などはNTTコムに NTTグループ、体制を大幅見直し。goo、ぷらら、法人大手顧客などはNTTコムに 2006/07/21 NTTは、昨年11月に発表した「NTTグループ中期経営戦略の推進について」に基づき、上位レイヤサービスと法人サービスの提供体制を見直す。
記事 その他 【ソクーロフ監督インタビュー】「昭和天皇」を描いたとして話題の映画『太陽』 【ソクーロフ監督インタビュー】「昭和天皇」を描いたとして話題の映画『太陽』 2006/07/20 終戦の数日間の「昭和天皇」を描いたとして話題の映画『太陽』が、8月5日より劇場公開(銀座シネパトスにて)される。監督は「エルミタージュ幻想」などで知られるロシアの鬼才アンドレイ・ソクーロフ(55歳)。日本公開にあわせて来日した監督にインタビューした。
記事 グローバル・地政学・国際情勢 【世界のビジネス事情】ロシア経済の現状と今後の課題 【世界のビジネス事情】ロシア経済の現状と今後の課題 2006/07/20 去る7月15日より、ロシアのサンクトペテルブルクで主要国首脳会議(G8)が開催された。ロシアで初となるG8開催は、開催前から議長国にふさわしいかどうかが問われていた。一方で産業界ではロシアへの投資を増やしている。トヨタ、日産が工場を設立し、松下、ソニーも販売を強化している。変貌しつつあるロシア。いま、ロシアはどういった状況なのか?ロシア経済の現状と今後の課題について紹介する。
記事 その他 インタースコープ、在宅で回答可能な新しいマーケティング手法「チャット評価グリッド法」を開発 インタースコープ、在宅で回答可能な新しいマーケティング手法「チャット評価グリッド法」を開発 2006/07/20 インタースコープは、新しい調査手法「チャット評価グリッド法」を開発したと発表した。
記事 その他 市場規模が拡大しているx86サーバに、沖電気が新製品を投入 市場規模が拡大しているx86サーバに、沖電気が新製品を投入 2006/07/20 沖電気工業は、最新のインテルXeonプロセッサ搭載ブレードサーバをはじめとする「if Server BLシリーズ c-Class」新製品を発表した
記事 その他 NECが海外の通信キャリアへ積極展開、ノルウェーテレノールと「グローバル包括契約」を締結 NECが海外の通信キャリアへ積極展開、ノルウェーテレノールと「グローバル包括契約」を締結 2006/07/20 NECは、ノルウェーの固定/モバイル通信事業者ノルウェー・テレノールと「グローバル包括契約」を締結した。
記事 その他 住商情報システム、マクデータ、アラクサラの3社、災害対策ソリューションを共同開発 住商情報システム、マクデータ、アラクサラの3社、災害対策ソリューションを共同開発 2006/07/20 住商情報システム、マクデータ・ジャパン、アラクサラネットワークスの3社は、災害対策バックアップ・リカバリーソリューションを共同開発した。
記事 その他 日本IBM、自動車産業向けに開発・設計技術などを支援する研究所を新設 日本IBM、自動車産業向けに開発・設計技術などを支援する研究所を新設 2006/07/20 日本IBMは、東京基礎研究所内(神奈川県大和市)に、「IBMオートモーティブ・イノベーション・センター(IBM Automotive Innovation Center)」を開設した。このセンターは、自動車産業に携わる企業が持つ機構や電子制御などの開発・設計技術と、IBMがこれらの企業への支援を通じで培ってきた経験、および先進技術を融合し、自動車の開発におけるイノベーションを支援する。
記事 その他 【調査レポート】NAS、ストレージ市場で最も高い成長が予測される 【調査レポート】NAS、ストレージ市場で最も高い成長が予測される 2006/07/20 国内NAS市場は、売上で342億2,000万円、出荷台数で2万9,259台に達すると予測する。
記事 情報漏えい対策 個人情報などの漏洩してはならない情報を検出する「P-Pointer 3.1」 個人情報などの漏洩してはならない情報を検出する「P-Pointer 3.1」 2006/07/20 KLabセキュリティ、個人情報スキャナーの新バージョンを発売。既存ユーザの声を反映し、個人情報を含むファイルを特定する為の標準辞書以外に、各企業で登録した固有の単語でも検出が可能に。
記事 M&A・出資・協業・事業承継 【M&Aレポート】アビームコンサル 代表取締役 岡俊子氏「M&Aは一定の成果を収めるようになってきた」 【M&Aレポート】アビームコンサル 代表取締役 岡俊子氏「M&Aは一定の成果を収めるようになってきた」 2006/07/20 アビームM&Aコンサルティングは、M&A実施後の企業価値推移を定量的に分析したレポート「M&Aによる企業価値の創造」を発表した。
記事 その他 マクドナルド、『ピタマック』新登場! マクドナルド、『ピタマック』新登場! 2006/07/20 日本マクドナルドは、新しいカタチのバーガー「ピタマックタンドリーチキントマト」「ピタマックタンドリーチキン」を、8月4~24日(期間限定)に全国のマクドナルドで発売する。
記事 その他 日本IBM、組込みソフトの開発生産性向上のためソフト開発ツール会社などと協業 日本IBM、組込みソフトの開発生産性向上のためソフト開発ツール会社などと協業 2006/07/20 組込みソフトウェアの開発生産性を向上させる協業を開始。協業会社の製品やツールと当社の技術、ソリューションを融合。
記事 中堅中小企業・ベンチャー 【中堅中小IT化】RFIDタグシステムにより、回転寿司の単品管理を実現 【中堅中小IT化】RFIDタグシステムにより、回転寿司の単品管理を実現 2006/07/19 回転寿司業界の競争は熾烈を極める。ロボットで酢飯を握るのはもはや当然。仕入れや客の回転率を極限まで効率化し、利益を出さねばならない。「あきんど」「スシロー」を関東・近畿に展開しているあきんどスシローでは、効率化の手段として1皿ごとの単品管理を追求してきた。同社は、RFIDタグ(無線ICタグ)により、大幅に廃棄率を下げることに成功している。
記事 その他 日本ベリサイン、サイトロックのITシステム運用監視サービスを導入 日本ベリサイン、サイトロックのITシステム運用監視サービスを導入 2006/07/19 Servisionは、日本ベリサインとの業務提携の強化、および高品質サービスの提供の一環として、「サイトロック マネージメントサービス IDCパック」を導入したと発表した。