記事 PC・ノートPC 液晶一体型デスクトップPCのイメージを打ち破る HP Compaq 6000 Pro All-in-One 新登場! 液晶一体型デスクトップPCのイメージを打ち破る HP Compaq 6000 Pro All-in-One 新登場! 2010/07/23 デスクトップPCよりも省スペース性に優れ、ノートPCよりも大画面で高性能…と両者の“いいとこどり”を目指した液晶一体型デスクトップPC。これまで各社から様々な製品が発売されてきているが、デスクトップPCとノートPCの2大勢力の狭間にあって、ニッチ製品に甘んじている感も否めなかった。しかし、デスクトップPCの小型化が進み、薄型の液晶ディスプレイが浸透する中でも、省スペースと言うだけに留まらない液晶一体型に対する根強い需要が存在しているのもまた事実である。今回紹介する液晶一体型デスクトップPC「HP Compaq 6000 Pro All-in-One」は、その名の通り、最新テクノロジをオールインワンに凝縮。デスクトップPCやノートPCに対抗しうる第3勢力の旗手にふさわしいプロダクツに仕上がっている。本コンテンツでは、発売されてまだ間もないHP Compaq 6000 Pro All-in-Oneについて、この製品ならではの特長に注目して緊急レポートをお届けする。
記事 業務効率化 【特集】業務プロセスを効率化し、競合他社と差別化を図る 【特集】業務プロセスを効率化し、競合他社と差別化を図る 2010/07/23 景気の先行き不透明感の中、多くの企業は徹底したコスト削減圧力と業務の効率化に取り組んでいることだろう。しかし、市場環境がますます厳しさを増す中、こうした取り組みだけでは競合他社に打ち克つことができない。より迅速な意思決定、より柔軟な業務プロセスの構築を実現するにはどのようにすればよいのだろうか。本特集では、ビジネスプロセス管理(BPM)にフォーカスをあてて、こうした経営課題に応える方法を探る。
記事 個人情報保護・マイナンバー 郵便局で11万6700件の個人情報が紛失 郵便局で11万6700件の個人情報が紛失 2010/07/22 日本郵政グループは21日、約11万6700件の顧客情報を記載した書類などを紛失したと発表した。
記事 BPM・ビジネスプロセス管理 日本オラクル、企業の業績向上を支援する新BPM製品「Oracle Business Process Management Suite 11g」を発表 日本オラクル、企業の業績向上を支援する新BPM製品「Oracle Business Process Management Suite 11g」を発表 2010/07/22 日本オラクルは22日、業務プロセスの継続的な改善を柔軟かつ効率的に実現する「Oracle Business Process Management Suite 11g」を発表した。
記事 PC・ノートPC 日本HP、同社初となるビジネス向け液晶一体型PCを発売 | 21.5インチワイドのフルHD液晶搭載 日本HP、同社初となるビジネス向け液晶一体型PCを発売 | 21.5インチワイドのフルHD液晶搭載 2010/07/22 日本HPは22日、同社初となる法人向けのオールインワンPC(液晶一体型PC)「HP Compaq 6000 Pro All-in-One Desktop PC」を発表した。
記事 環境対応・省エネ・GX 大成建設と東光電気、人の在席状況に応じて空調照明を自動制御する「T-Zone Saver」を開発 大成建設と東光電気、人の在席状況に応じて空調照明を自動制御する「T-Zone Saver」を開発 2010/07/22 大成建設と東光電気は22日、共同開発した「次世代型人検知センサ」を利用し、人の在席状況に応じてゾーン単位で空調および照明を自動制御し、エネルギー消費を最小化する自動環境制御システム「T-Zone Saver」を開発し、東光電気社屋での運用を開始したと発表した。
記事 Wi-Fi・Bluetooth ソフトバンクモバイル、フォトビジョン利用の「法人フォト管理サービス」発表 ソフトバンクモバイル、フォトビジョン利用の「法人フォト管理サービス」発表 2010/07/22 ソフトバンクモバイルは、法人専用サービス「法人フォト管理サービス」と対応製品「SoftBank HW002S」を発表した。
記事 OS・サーバOS ユーザー企業の78.6%にPC買い替え意向、約4割がWindows7を導入検討 ユーザー企業の78.6%にPC買い替え意向、約4割がWindows7を導入検討 2010/07/22 IDC Japanの調査によると、2010年度にPCの買い替え意向があるユーザー企業は78.6%と、2009年度に実施した時の結果53.9%を大きく上回り、PC買い替えが進んでいることがわかった。
記事 M&A・出資・協業・事業承継 日立金属、米アドバンスド・エナジー社のMFC事業を約40億円で買収 日立金属、米アドバンスド・エナジー社のMFC事業を約40億円で買収 2010/07/22 日立金属は22日、米Advanced Energy(アドバンスド・エナジー)のマスフローコントローラ事業を買収すると発表した。
記事 Web戦略・EC クリス・アンダーソン氏が新たに注目するマイクロファクトリーってなんだ【○○はビジネスになるか(12)】 クリス・アンダーソン氏が新たに注目するマイクロファクトリーってなんだ【○○はビジネスになるか(12)】 2010/07/22 この連載は、クリス・アンダーソン氏の『Free』からスタートした。同書はその後、日本語訳も出版されてベストセラーとなり、その提唱するフリーミアムビジネスを追ってさまざまな新しい取り組みが起こった。一方、アンダーソン氏は、次の段階へと論考を進めている。『Free』ではデジタルの世界の変化を論じたが、いま起こっているのは、モノづくりの世界の変化、「次の産業革命のなかで、アトムは新しいビットになる(In the Next Industrial Revolution, Atoms Are the New Bits)」だ。
記事 環境対応・省エネ・GX ユビテック、省エネソリューション「BX-Office」のSaaS型製品を提供 | 導入コスト削減と多拠点管理を実現 ユビテック、省エネソリューション「BX-Office」のSaaS型製品を提供 | 導入コスト削減と多拠点管理を実現 2010/07/21 ユビテックは21日、オフィス環境における環境ソリューションBX-OfficeをSaaS型に進化させた「UBITEQ-G-SERVER」と「UBITEQ-G-PILOT」の提供を開始した。
記事 OS・サーバOS ソフトバンクテレコム、仮想デスクトップサービス「ホワイトクラウド デスクトップサービス」を提供 ソフトバンクテレコム、仮想デスクトップサービス「ホワイトクラウド デスクトップサービス」を提供 2010/07/21 ソフトバンクテレコムは21日、仮想デスクトップ環境をクラウド型で提供する「ホワイトクラウド デスクトップサービス」を発表した。
記事 デザイン経営・ブランド・PR シャープ、2010年内の電子書籍事業参入を発表 シャープ、2010年内の電子書籍事業参入を発表 2010/07/21 シャープは、電子書籍フォーマット「XMDF」を開発し、2010年内に電子書籍事業に参入する方針を発表した。
記事 デザイン経営・ブランド・PR 大分銀行が顧客管理データベース基盤を全面更改、イベント・ベースド・マーケティングなどを可能に 大分銀行が顧客管理データベース基盤を全面更改、イベント・ベースド・マーケティングなどを可能に 2010/07/21 大分銀行は、新しい顧客管理データベース基盤をTeradataのデータウェアハウス(DWH)を使って構築し、全面的に更改した。
記事 BI・データレイク・DWH・マイニング 日本オラクル、リアルタイムデータ統合ソリューション「Oracle GoldenGate」を提供開始 日本オラクル、リアルタイムデータ統合ソリューション「Oracle GoldenGate」を提供開始 2010/07/21 日本オラクルは21日、データ統合ソリューション「Oracle GoldenGate」を国内で提供すると発表した。2009年にオラクルが買収したGoldenGate社のソリューションを日本で初めて投入することになる。
記事 IT戦略・IT投資・DX ニュー・エコノミーは幻想か?グリーンスパン証言とクルーグマンの批判:篠崎彰彦教授のインフォメーション・エコノミー(20) ニュー・エコノミーは幻想か?グリーンスパン証言とクルーグマンの批判:篠崎彰彦教授のインフォメーション・エコノミー(20) 2010/07/21 ニュー・エコノミー論争は、グリーンスパンFRB議長(当時)の証言や後にノーベル経済学賞を受賞するクルーグマン教授の批判などが加わったことで白熱した。中には、もはや既存の経済学は古すぎて、新しい経済には適用できないという説さえみられたが、こうした言説は、その後のITバブル崩壊でみごとに否定され、今度はIT投資による生産性向上は幻想に過ぎない、というもう一方の「極論」が生まれた。
記事 IT戦略・IT投資・DX 世界ICT市場での日本企業のシェアが低下、総務省が調査結果を発表 世界ICT市場での日本企業のシェアが低下、総務省が調査結果を発表 2010/07/20 世界市場における日本企業の売上高シェアが、調査対象となった35品目のうち、コピー機やプリンタなど14品目で増加する一方、携帯電話用液晶デバイスや液晶テレビなど17品目で低下したことが明らかになった。
記事 中堅中小企業・ベンチャー 日立、80万円を下回る中小向けビデオ会議サーバ「ビデオサーバS」発表 日立、80万円を下回る中小向けビデオ会議サーバ「ビデオサーバS」発表 2010/07/20 日立は、中小規模システム向けビデオ会議サーバ「ビデオサーバS」を発表した。
記事 クラウド NECと住友林業、住宅業界向けSaaS型サービス「JHOP」を販売開始 NECと住友林業、住宅業界向けSaaS型サービス「JHOP」を販売開始 2010/07/20 NECと住友林業は、住宅業界向けクラウドサービス事業において協業していくことに合意した。
記事 IT運用管理全般 東芝ソリューション、オペレーショナルリスク管理ソリューション「QualityGym」のSaaS版を10月提供開始へ 東芝ソリューション、オペレーショナルリスク管理ソリューション「QualityGym」のSaaS版を10月提供開始へ 2010/07/20 東芝ソリューションは、オペレーショナルリスク管理ソリューション「QualityGym」のSaaS版を提供開始することを発表した。
記事 インボイス・電子帳票 コクヨS&Tと日本ユニシス・サプライ、SaaS型帳票配信サービスを提供開始 コクヨS&Tと日本ユニシス・サプライ、SaaS型帳票配信サービスを提供開始 2010/07/20 コクヨS&Tは、日本ユニシス・サプライと帳票配信サービスにおいて協業することを発表した。
記事 グローバル・地政学・国際情勢 米IBMの4-6月期、WebSphereとTivoliなどが好調で純利益は前年同期比9%増 米IBMの4-6月期、WebSphereとTivoliなどが好調で純利益は前年同期比9%増 2010/07/20 米IBMは19日(現地時間)、4-6月期の業績を発表した。発表によれば、売上高は、前年同期比2%増の237億2,400万ドル(約2兆500億円)、純利益は同9%増の33億8,600万ドル(約2930億円)の増収増益となった。
記事 M&A・出資・協業・事業承継 【連載】デフレ経済を勝ち抜く攻めのM&A(最終回):「M&Aを用いて困難な状況を打ち破る」 【連載】デフレ経済を勝ち抜く攻めのM&A(最終回):「M&Aを用いて困難な状況を打ち破る」 2010/07/20 本連載では、M&Aを使いこなすために重要なポイントを、最近の事例に即して説明する。最終回である第4回は、アリックスパートナーズ・アジア・エルエルシー ディレクター 竹島英樹氏が、困難な状況を打ち破るためのM&Aについて紹介する。
記事 インボイス・電子帳票 京セラミタジャパンとウイングアーク テクノロジーズ、「ID Printing for RDE」で複合機と帳票運用管理ツールを連携 京セラミタジャパンとウイングアーク テクノロジーズ、「ID Printing for RDE」で複合機と帳票運用管理ツールを連携 2010/07/16 京セラミタジャパンとウイングアーク テクノロジーズは、複合機と帳票運用管理ツールの連携ソリューション「ID Printing for RDE」を発表した。
記事 Web開発・アプリ開発 オンラインショップのディノス、自動翻訳サービスで多言語対応 オンラインショップのディノス、自動翻訳サービスで多言語対応 2010/07/16 通信販売を手がけるディノスは、7月2日にオープンした海外向けオンラインショップ「ディノスオンラインショップ(海外発送対応)」に、高電社の自動翻訳サービスを導入した。
記事 クラウド 富士通ビー・エス・シー、建設業向けERP「CAP21」のSaaS型サービス提供を発表 富士通ビー・エス・シー、建設業向けERP「CAP21」のSaaS型サービス提供を発表 2010/07/16 富士通ビー・エス・シーは、建設業向けERP「CAP21」をSaaS型サービスとして提供することを発表した。
記事 BI・データレイク・DWH・マイニング ぐるなび、NECのデータウェアハウスアプライアンス「InfoFrame DWH Appliance」導入 ぐるなび、NECのデータウェアハウスアプライアンス「InfoFrame DWH Appliance」導入 2010/07/16 NECは、データウェアハウスアプライアンス製品「InfoFrame DWH Appliance」を活用してぐるなびのデータウェアハウスシステムを構築したことを発表した。
記事 BI・データレイク・DWH・マイニング ガートナー堀内秀明氏講演:3段階で行うBI実践ステップ ガートナー堀内秀明氏講演:3段階で行うBI実践ステップ 2010/07/16 「リーマンショック以降、景気先行き不透明感がぬぐいきれていない。いつ良い状態がやってくるのか、本当に回復する兆しを見つけるにはどうしたらいいか、というのが今の経営者の課題」。7月14日に開催された「ガートナー ビジネス・インテリジェンス&情報活用サミット2010」でガートナー リサーチ バイス プレジデント 堀内秀明氏はこう切り出した。堀内氏は不透明な経済環境下でも企業が成長を描くためのBI活用方法について解説を行った。
記事 環境対応・省エネ・GX 名古屋銀行がPC1200台をNEC「MateタイプMA」に置き換え、消費電力20%削減へ 名古屋銀行がPC1200台をNEC「MateタイプMA」に置き換え、消費電力20%削減へ 2010/07/15 NECは、デスクトップPC「MateタイプMA」1200台を名古屋銀行に導入したことを発表した。
記事 M&A・出資・協業・事業承継 NTT、南アフリカの大手ITベンダー「ディメンションデータ」を約3,000億円で買収 NTT、南アフリカの大手ITベンダー「ディメンションデータ」を約3,000億円で買収 2010/07/15 NTTは15日、南アフリカに本拠を構え、ロンドン証券取引所およびヨハネスブルグ証券取引所にに上場している英国のDimension Data Holdings Plcと、Dimension Data(ディメンションデータ)の全普通株式を買収することで合意したと発表した。