記事 その他 日立製作所、BladeSymphonyの小型モデル「BS320」にも独自の仮想化機構Virtageを搭載 日立製作所、BladeSymphonyの小型モデル「BS320」にも独自の仮想化機構Virtageを搭載 2009/10/08 日立製作所は8日、統合サービスプラットフォーム「BladeSymphony」の小型高集積モデル「BS320」において、日立独自のサーバ仮想化機構「Virtage」を標準搭載したサーバブレードを9日より販売すると発表した。
記事 その他 富士通、ストレージシステムETERNUSの「DX60」「DX80」にiSCSIやSAS、SSDに対応する新モデルを投入 富士通、ストレージシステムETERNUSの「DX60」「DX80」にiSCSIやSAS、SSDに対応する新モデルを投入 2009/10/08 富士通は8日、エントリーシステム向けのストレージシステム「ETERNUS DX60」「ETERNUS DX80」に新たなインターフェイスとディスクをサポートしたモデルを開発し、本日より全世界で販売すると発表した。
記事 その他 かんぽ生命、Winnyで個人情報流出--1万3,574名 かんぽ生命、Winnyで個人情報流出--1万3,574名 2009/10/08 郵政民営化で2007年10月より改組改称されたかんぽ生命保険は8日、簡易生命保険契約の1万3,574名の顧客情報がファイル共有ソフト「Winny」を介してネットワーク上に流出していたことが判明したと発表した。流出した情報は、カナ氏名、生年月日、住所コードなど。
記事 人件費削減・リストラ 「デモシカIT」から「これこそIT」へ:中堅・中小企業市場の解体新書(5) 「デモシカIT」から「これこそIT」へ:中堅・中小企業市場の解体新書(5) 2009/10/07 1 ITという情報武装率が中堅・中小企業でも高いことは、すでに本連載の第1回でも触れてきたが、「ITによる情報武装=経営に役に立つこと」、この常識は必ずしも通らない。今や企業経営や現場にとってITを活用することは前提になっているが、しかし旧来からの事務用機器や通信手段から置き換わっただけという指摘も多い。ならば「経営課題解決のためのIT」とは何かが問題だ。実際にその目的のためのIT活用も霞がかかってきており、外部からの情報提供や提案も枯れてきている。ましてや単なる「新たなITシステムの提案」もユーザー企業は受け取る機会も少なくなっており、そして販売店も提案できない(スキル不足)という閉塞感が漂っている。
記事 人材管理・育成・HRM 【鈴木義幸氏インタビュー】なぜ人は職場で心を病んでしまうのか 【鈴木義幸氏インタビュー】なぜ人は職場で心を病んでしまうのか 2009/10/07 部署に活気がない。組織全体の雰囲気が暗い。メンタル面でバランスを崩す社員が多い。……日本の多くの企業がこんな問題を抱えている。どうしたら職場の空気を入れ替え、活性化させることができるのだろうか。『職場スイッチ ひとりでもできる会社の空気の入れ換え方』(ダイヤモンド社)を刊行したばかりのコーチングのトッププロである鈴木義幸氏にお話をうかがった。
記事 その他 SBIとガリバー、自動車関連金融分野で業務提携 SBIとガリバー、自動車関連金融分野で業務提携 2009/10/07 SBIホールディングスと中古車販売のガリバーインターナショナルは7日、自動車関連の金融分野で業務提携すると発表した。
記事 その他 NEC、福岡放送でポイント提供型ケータイ視聴者投稿サービスの実証実験へ NEC、福岡放送でポイント提供型ケータイ視聴者投稿サービスの実証実験へ 2009/10/07 福岡放送(FBS)、NEC、NECビッグローブ、ネットマイルの4社は、FBSの番組と連携したポイント提供型ケータイ視聴者投稿サービスの実証実験を開始する。
記事 その他 HDE、ウイルス対策と迷惑メール対策搭載のメールセキュリティアプライアンス発売 HDE、ウイルス対策と迷惑メール対策搭載のメールセキュリティアプライアンス発売 2009/10/07 HDEは7日、ウイルス対策と迷惑メール対策機能を搭載したメールセキュリティアプライアンスサーバ「tapirus Mi1000」を提供すると発表した。
記事 その他 ソフトバンクの純増数2ヶ月連続首位、ドコモは最下位に ソフトバンクの純増数2ヶ月連続首位、ドコモは最下位に 2009/10/07 携帯電話各社は7日、9月の携帯電話、PHSの加入者純増数を発表した。
記事 その他 NTTコミュニケーションズが東京第5データセンター建設、横浜第1データセンター増床も NTTコミュニケーションズが東京第5データセンター建設、横浜第1データセンター増床も 2009/10/07 NTTコミュニケーションズは、2010年度第4四半期の稼動に向け、東京・文京区に東京第5データセンターを建設することを発表した。
記事 その他 SAPジャパン、垂直統合を実現の「SAP BusinessObjects EPM7.5」発表 SAPジャパン、垂直統合を実現の「SAP BusinessObjects EPM7.5」発表 2009/10/07 SAPジャパンは、「SAP BusinessObjects EPM7.5」を発表した。
記事 その他 【飯田和敏氏インタビュー】敵は巨大な無関心――『ディシプリン』に込められた、クリエイターの魂とは 【飯田和敏氏インタビュー】敵は巨大な無関心――『ディシプリン』に込められた、クリエイターの魂とは 2009/10/06 『アクアノートの休日』『巨人のドシン』などの作品を手がけたゲームクリエイター・飯田和敏氏がこのたび、およそ7年半ぶりにリリースしたWiiウェア『ディシプリン*帝国の誕生』が注目を集めている。具体的な販売本数こそ明らかにされていないものの、Wiiウェア週間販売ランキングでは一時『乱戦! ポケモンスクランブル』を抜いて堂々の第1位を獲得。「わかりにくいゲームは売れない」と言われる時代、なぜこんなにも「わかりにくいゲーム」が売れたのだろうか。開発者である飯田和敏氏に直接、お話をうかがった。
記事 その他 九州大学、ミラポイント製品の導入で全学基本メールシステム構築 九州大学、ミラポイント製品の導入で全学基本メールシステム構築 2009/10/06 メッセージングアプライアンスのミラポイントジャパンと日商エレクトロニクスは6日、九州大学が全学基本メール導入プロジェクトで、ミラポイントのアプライアンスサーバ2製品を導入したと発表した。
記事 その他 日立電子サービスとサイトロック、ITIL準拠のSaaS型サービスデスク支援ツールのベータ版提供へ 日立電子サービスとサイトロック、ITIL準拠のSaaS型サービスデスク支援ツールのベータ版提供へ 2009/10/06 日立電子サービスとサイトロックは、ITILに準拠するSaaS型の「Service Desk Platform」のベータ版を提供する。
記事 その他 大塚商会、中小企業向けパソコンのデータを保護するソリューション発売 大塚商会、中小企業向けパソコンのデータを保護するソリューション発売 2009/10/06 大塚商会は6日、中小企業向けにパソコンのデータを保護するソリューション「TWIN NASクライアントバックアップ」を提供すると発表した。
記事 その他 日本IBM、安価な企業向け電子メールのクラウドサービス提供 日本IBM、安価な企業向け電子メールのクラウドサービス提供 2009/10/06 日本IBMは、企業向けの電子メールクラウドサービス「IBM LotusLive iNotes V1.0」を発売する。
記事 その他 GMOグローバルサイン、流通BMS向け電子証明書を値下げ GMOグローバルサイン、流通BMS向け電子証明書を値下げ 2009/10/06 電子認証サービスのGMOグローバルサインは6日、流通ビジネスメッセージスタンダード(BMS)向け電子証明書の価格を下げると発表した。
記事 IoT・M2M・コネクティブ 【インタビュー】 携帯電話通信網を利用した手頃な遠隔監視サービス「なんモニ」 【インタビュー】 携帯電話通信網を利用した手頃な遠隔監視サービス「なんモニ」 2009/10/06 「なんモニ」は、モバイル通信モジュールを利用した無人監視サービスだ。ソフトバンクモバイルの通信網を利用し、独自のアプリケーションとセットでM2Mの環境をASPとして提供する。従来は大掛かりな仕組みが必要だった無人監視にモバイル通信技術を取り入れることで、利用のハードルを大きく下げることに成功している。柔軟なカスタマイズに対応しつつ低価格を実現したサービスの、開発舞台裏をのぞいてみた。
記事 その他 日本HP、クラウドコンピューティング専用クライアント端末「HP t5730wi Internet Appliance」を販売開始 日本HP、クラウドコンピューティング専用クライアント端末「HP t5730wi Internet Appliance」を販売開始 2009/10/05 日本HPは、クライアント端末「HP t5730wi Internet Appliance」を発表した。
記事 その他 トランスコスモス、間接費削減ソリューション提供へ トランスコスモス、間接費削減ソリューション提供へ 2009/10/05 トランスコスモスは5日、間接費削減を実現する業務プロセス再構築ソリューションを提供すると発表した。
記事 その他 日本ユニシス、クラウド型データセンターの障害分析システムをテリロジーから導入 日本ユニシス、クラウド型データセンターの障害分析システムをテリロジーから導入 2009/10/05 日本ユニシスは、同社のクラウド型データセンターの障害分析システムにシンガポールのeG Innovations社のサービスモニタリングリステム「eG Enterprise Suite」を導入すると発表した。
記事 その他 NECなど、手術器械の体内置忘れ防止等、医療システムを共同開発 NECなど、手術器械の体内置忘れ防止等、医療システムを共同開発 2009/10/05 NEC、東京医療保険大学、ICタグメーカーのKRDコーポレーションは、医療用ICタグを用いた手術器械管理システムを共同開発したと発表した。
記事 製造業界 富士通と富士通フロンテック、半導体や医療品などの製造現場に対応するUHF帯RFIDソフトリネンタグ発表 富士通と富士通フロンテック、半導体や医療品などの製造現場に対応するUHF帯RFIDソフトリネンタグ発表 2009/10/05 富士通と富士通フロンテックは、121℃のユニフォーム滅菌処理に耐えるUHF帯RFIDソフトリネンタグを発表した。
記事 モダナイゼーション・マイグレーション EMCジャパン、業界初の1ペタバイト超えメインフレーム向けディスクライブラリ EMCジャパン、業界初の1ペタバイト超えメインフレーム向けディスクライブラリ 2009/10/05 EMCジャパンは5日、メインフレーム向けディスクライブラリ「EMC Disk Library for Mainframe(以下DLm) 」の保存容量と転送速度を従来モデルの2倍に増強したと発表した。
記事 その他 F5、中規模向け「BIG-IP 3900」を発表、クアッドコアを活かす技術採用 F5、中規模向け「BIG-IP 3900」を発表、クアッドコアを活かす技術採用 2009/10/05 F5ネットワークスジャパン(以下、F5)は5日、Webアプリケーションスイッチ「BIG-IP」シリーズに中規模向け「BIG-IP 3900」を追加したと発表した。
記事 経費精算・原価管理 【連載】ザ・コンサルティングノウハウ(11):生産性向上ノウハウ 【連載】ザ・コンサルティングノウハウ(11):生産性向上ノウハウ 2009/10/05 社内コンサルタントの育成を目指す企業が増えている。その狙いは、経営に資するIT戦略の策定や、コンサルティング営業による勝率・利益率の向上、グローバルグループ会社に対する本社支援力の強化などさまざまである。しかし多くの企業では、コンサルタントの育成はうまく進んでいない。この理由は、コンサルタントが、分析技法や方法論などの技術修得によって育成されるという誤解にある。コンサルタント育成に重要なのは、技術ではなくノウハウである。この連載では、コンサルティング会社の実態をもとにしたストーリー形式で、コンサルティングノウハウの存在とパワーを示す。
記事 営業戦略 無料で成功するための3つのパターン--クリス・アンダーソン『Free』を読む2【○○はビジネスになるか(2)】 無料で成功するための3つのパターン--クリス・アンダーソン『Free』を読む2【○○はビジネスになるか(2)】 2009/10/02 無料の波は既存のビジネスを圧倒している。コンテンツそのものを商品としている新聞社は世界中で経営難に直面しており、老舗の米ニューヨーク・タイムズ紙でさえ倒産寸前と言われている。だが、アンダーソン氏は、無料の流れはもはや止めることはできないと言う。そして「市場を再定義せよ」「いずれ無料になるものなら、早く自らの手でやれ」と呼びかける。無料であっても、そこから利益を上げる道はいくらでもあるというのだ。
記事 その他 サーバ仮想化ソフト市場は2013年に2倍の約370億円に--ノークリサーチ調査 サーバ仮想化ソフト市場は2013年に2倍の約370億円に--ノークリサーチ調査 2009/10/02 ノークリサーチは、国内仮想化関連市場の規模に関する調査結果を発表した。
記事 その他 米シスコ、ビデオ会議システム大手のタンバーグを30億ドルで買収 米シスコ、ビデオ会議システム大手のタンバーグを30億ドルで買収 2009/10/02 米シスコシステムズは1日(現地時間)、ビデオ会議システムを手がけるノルウェーのタンバーグ(TANDBERG)を約30億ドルで買収することで両社が合意したと発表した。
記事 その他 みずほ情報総研、ASP利用も可能な投資商品総合管理ソリューション「ASTARISKs」の提供を開始 みずほ情報総研、ASP利用も可能な投資商品総合管理ソリューション「ASTARISKs」の提供を開始 2009/10/02 みずほ情報総研は2日、2009年10月から金融機関および機関投資家を対象に、金融投資商品を一元的に管理する投資商品総合管理ソリューション「ASTARISKs」を提供すると発表した。