• 2020/12/04 掲載

グラブCEO、ゴジェックと合併交渉報道で「買う立場にある」

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[シンガポール 4日 ロイター] - シンガポールの配車サービス大手グラブのアンソニー・タン最高経営責任者(CEO)は、インドネシアのライバル、ゴジェックとの合併交渉が進展したとの報道を受け、グラブが十分買収できる状態にあると社員に説明した。

ブルームバーグ通信は、グラブとゴジェックの合併交渉がかなり進展したと報道。統合会社のトップにはグラブのタンCEOが就き、ゴジェックの幹部らは、統合したインドネシア事業を「ゴジェック」ブランドで運営するとしている。

タン氏は社員へのメッセージで「ゴジェックとの取引の話が再び取り沙汰されている。当社の事業のモメンタムは良好だ。市場で統合のうわさがあるが、われわれは買う立場にある」と述べた。また事業は新型コロナウイルスのパンデミック前のレベルに完全に戻ったと説明した。

一方、ゴジェックの共同CEOのケビン・アルウィ氏とアンドレ・ソエリスティオ氏は社員に向けたメッセージで、自社が「複数の市場で強いプレゼンスを持つインドネシア最大のハイテク企業」だと強調し「当社の投資家リストは、世界のIPO(新規株式公開)前の企業の垂涎の的だ。グーグル、テンセント、フェイスブック、ペイパルなど多くの企業が支援してくれている」と述べた。

事情に詳しい複数の関係筋はロイターに、両社の大株主が数年前から統合を支持していると述べた。グラブにはソフトバンクグループが出資している。

グラブは、タン氏の社員向けメッセージや報道についてコメントを差し控えた。ゴジェックもトップのメッセージや合併の可能性についてコメントを拒否した。

アナリストからは、たとえ両社が統合で合意しても、独禁当局が待ったをかける可能性があるとの声がでている。

分析会社グローバルデルタは「事業の規模やシェアから、両社の統合に独禁当局は懸念を示すだろう」と述べた。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます