• 2020/12/07 掲載

欧州中銀、追加緩和へ=資金繰り支援強化―10日に理事会

時事通信社

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。


【フランクフルト時事】欧州中央銀行(ECB)は10日に開く定例理事会で、追加の金融緩和に踏み切る見通しだ。新型コロナウイルスの感染再拡大を受けて、ユーロ圏各国では秋以降、厳しい外出制限や店舗の営業規制を再導入。経済への打撃が懸念される中、ECBは企業や家計に対する資金繰り支援を強化する。

ECBのラガルド総裁は、12月の理事会で政策の見直しを行うと表明済み。コロナ対策で導入した1兆3500億ユーロ(約170兆円)の資産購入策と、銀行への資金供給策が、見直しの主な対象になるとの考えを示した。市場では国債や社債など資産購入額の拡大や、買い入れ期間の延長などが予想されている。

コロナワクチンの開発が進展し、英国では8日にも投与が始まる見込みだが、各国で広く接種が行われるまでには時間がかかる。そのため、ECBはコロナ流行の長期化による企業倒産の増加や、雇用情勢の一段の悪化を警戒する。

11月のユーロ圏の消費者物価指数(速報値)は前年同月比0.3%低下し、4カ月連続のマイナスとなった。ECBは追加の金融刺激策により、デフレ圧力の緩和に努める。

【時事通信社】 〔写真説明〕欧州中央銀行(ECB)のラガルド総裁=9月11日、ベルリン(AFP時事)

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます