- 2020/12/07 掲載
中国、国内2例目の個人信用調査会社を認可 京東商城や小米が出資
この会社の名称は「朴道征信有限公司」。北京に資本10億元(1億5319万ドル)で登録されるという。
人民銀が個人信用調査機関として免許を付与するのは2例目となる。
人民銀はここ数年、過度な借り入れや詐欺を防ぐため、異なるオンライン融資プラットフォームにおける融資データを結びつけ、信用情報を共有できるよう努めている。2018年には、アント・グループおよび騰訊控股(テンセント・ホールディングス)の信用格付け部門などが共同で出資した「百行征信有限公司」に個人信用調査機関としての免許が初めて付与された。
朴道征信を巡っては、北京市政府の投資部門が株式35%を得るほか、京東商城の子会社が株式25%を取得。小米の子会社と北京曠視科技が各17.5%を出資し、残り5%はプライベートエクイティー(PE)会社が保有するという。
関連コンテンツ
PR
PR
PR