- 2021/01/12 掲載
ドル小幅高、米10年債利回り上昇に追随=NY市場
ドル指数は4日続伸し、終盤の取引では0.2%高の90.494。前週付けた19年3月以来の安値から回復を続けている。
バイデン次期政権下で政府支出が拡大するとの観測から、米10年債利回りはこの日、10カ月ぶりの高水準に達した。2・10年債利回り格差も2017年7月以来の水準に拡大した。
20日に就任するバイデン次期大統領は民主党が米議会を実質支配することを追い風に、「数兆ドル」規模の追加財政支出を約束している。
アムンディ・パイオニア・アセット・マネジメントのパレッシュ・ウパドヤヤ氏は、ドルの勢いが米債利回りの上昇だけでなく、米政治動向を巡る不透明性に伴うリスクオフムードによって誇張されていると指摘した。
ポンド/ドルは0.3%安。英保健当局者は同国の新型コロナウイルス感染状況について、「今後数週間が最悪の期間になる」という見方を示した。
このところ好調だった暗号資産(仮想通貨)ビットコインは一時20%急落し、1週間ぶり安値に沈んだ。その後下げ幅を縮小したものの、1日としては昨年3月以来の大幅安となった。
ドル/円 NY終値 104.24/104.28
始値 104.11
高値 104.39
安値 104.08
ユーロ/ドル NY終値 1.2149/1.2153
始値 1.2166
高値 1.2174
安値 1.2133
(表はリフィニティブデータに基づいています)
関連コンテンツ
PR
PR
PR