- 2021/01/13 掲載
JR東日本、20日から終電繰り上げ=首都圏在来線で
JR東日本は13日、東京など1都3県に緊急事態宣言が再発令されたことを受け、20日から首都圏の在来線の終電時間を繰り上げると発表した。山手線など11路線で、ダイヤは変更せず深夜帯に運休して終電を8~32分程度繰り上げる。首都圏の私鉄も20日から実施する。新型コロナウイルス感染拡大を抑制するのが狙い。
JR東が運休する列車は平日が42本、土日・祝日は40本で、実施期間は緊急事態宣言が発令されている間。代替輸送は行わない。
首都圏の鉄道各社は、国土交通省や1都3県からの終電の繰り上げ要請を受け、当面は深夜の運行本数を減らすことで対応する。
JR東は今回の措置とは別に、3月のダイヤ改正で終電を最大37分程度繰り上げる予定。
【時事通信社】
関連コンテンツ
PR
PR
PR