• 2021/01/15 掲載

午後3時のドルは103円後半、ユーロは1.21ドル前半で軟調

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
記事をお気に入りリストに登録することができます。
[東京 15日 ロイター] -

ドル/円  ユーロ/ドル  ユーロ/円

午後3時現在 103.79/81 1.2137/41 126.00/04

午前9時現在 103.83/85 1.2149/53 126.15/19

NY午後5時 103.79/82 1.2156/60 126.16/20

午後3時のドル/円は、前日ニューヨーク市場午後5時時点とほぼ同水準の103円後半。東京時間に明らかになったバイデン次期米大統領の1.9兆ドル規模の景気対策案に大きなサプライズはなかったとされ、ドルの反応は限定的だった。ユーロは米長期金利の低下への反応が鈍く、弱含みだった。

バイデン氏は14日(日本時間の15日午前)に演説し、1.9兆ドル規模の新たな景気対策案を発表した。現金給付などを含む「救済策」とインフラ投資や環境問題対応などの「再建策」の2段構えとすることなどを明らかにしたが、ドルは103円後半、ユーロは1.21ドル半ばと、直後の反応はほぼなかった。

市場では「議会勢力は与野党が拮抗し、民主党も一枚岩とは言い難い。対策がどこまで実現するかを見極める必要がある」(アナリスト)との声が出ていた。

ドルは午前9時半ごろに、米長期金利の低下などを受けて103.70円付近まで下落したが、その後は仲値を挟んで国内勢の買いフローが活発化し、103.85円まで上昇した。午後は103円後半でこう着気味となった。週明け18日に米国が休場となることも、動きを抑制する一因になったという。

ユーロ/ドルは朝方に付けた高値1.2161ドルから1.2135ドルまで下落した。朝方に米長期金利が低下した局面でも、ユーロの戻りは鈍かった。

市場では「ドイツやフランスなどユーロ圏主要国でのロックダウンの延長による景気の落ち込みリスクや、欧州中央銀行(ECB)が示しているユーロ高懸念を踏まえて、来週には1.21ドルを割り込む展開になるとみている」(外為アナリスト)との見方が聞かれた。

「(14日に公表された)ECBの12月理事会の議事要旨でも、ユーロ高の悪影響が懸念されていた」(同)という。

ドイツのメルケル首相が所属する与党・キリスト教民主同盟(CDU)は近々新党首を選出する予定だが、反メルケルの保守派候補がやや優勢との見方もあり、ユーロにとってはマイナス材料だという。

米10年国債利回りは午後3時14分時点で1.1005/0988%の気配。朝方の1.1173%から低下した。

(為替マーケットチーム)

関連タグ

あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます