- 2021/01/15 掲載
障害者の法定雇用率達成=水増し発覚の国機関―20年
厚生労働省は15日、2020年の障害者雇用状況(6月1日時点)を発表した。職員数に対して求められる障害者数の割合を示す法定雇用率を満たした国の機関は45のうち44に達した。調査時点で未達だった地方裁判所も12月末までに満たし、国の全ての機関で達成した。前年は27にとどまっていた。
国の障害者雇用をめぐっては、18年に大規模な水増しが発覚し、各省庁などが計画的な採用を進めていた。法定雇用率は、国と地方自治体が2.5%、民間企業は2.2%。
達成率は、都道府県の機関(全159)で77.2%から89.3%に上昇。市町村(全2465)では、障害者数は増えたものの、職員数の伸びの方が大きく、72.3%から70.6%に低下した。民間企業では0.6ポイント上昇し48.6%だった。
【時事通信社】
関連コンテンツ
PR
PR
PR