• 2021/01/18 掲載

東南アジアの配車大手グラブ、年内の米国上場を検討=関係筋

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[シンガポール 18日 ロイター] - 複数の関係筋によると、東南アジアの配車・デリバリーサービス大手グラブが年内の米国上場を検討している。少なくとも20億ドルを調達する可能性があり、実現すれば、東南アジア企業としては過去最大規模の海外上場となる。

公開規模や公開時期などの詳細は決まっていない。グラブはコメントを控えているが、投資家の間で新規株式公開(IPO)への需要が高まっていることが背景にあるとみられる。

同社には、ソフトバンクグループ、三菱UFJフィナンシャル・グループなどが出資している。

グラブは2012年にマレーシアで配車サービスのベンチャー企業として出発。その後、急成長を遂げ、企業評価額は160億ドル超と、スタートアップ企業としては域内最大の企業となっている。

金融サービスも提供しており、シンガポールでデジタル銀行の免許を取得した。今月には、連結売上高が新型コロナウイルス危機前の水準を大幅に上回ったことを明らかにしている。

配車サービス事業は、営業しているすべての市場で収支トントンとなっている。最大の市場はインドネシア。同社はフード・デリバリー事業も、年内に収支トントンになると予測している。

(※原文記事など関連情報は画面右側にある「関連コンテンツ」メニューからご覧ください)

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます