- 2021/01/20 掲載
韓国の起亜、複数企業とのEV提携を見直し アップルに言及せず
韓国のオンラインニュース、イーデイリーは19日夜、匿名の業界関係者の話として、親会社の現代自動車グループがEV分野でのアップルとの提携案について、起亜に任せることを決定したと報じた。
これを受け、同社の株価はソウル市場で20%近く急伸した。
現代自動車グループはコメントを控えた。アップルからのコメントは現時点で得られていない。
現地メディアは今月上旬、起亜の系列会社である現代自動車とアップルがEVとEV向け電池の開発で提携に向け協議を行っていると報道。その直後に現代自はアップルと協議の初期段階にあると発表していた。
起亜は先週、社名を「起亜自動車」から「起亜」に変更した。「自動車メーカーの枠を超え、持続可能なモビリティーソリューションの創造」を目指す新たな戦略の一環という。新たな事業の詳細には言及しなかった。
ロイターは昨年12月、アップルが自動運転車の開発で2024年の乗用車製造開始を目指しており、自社開発の最先端の電池が搭載される可能性があると報じている。
PR
PR
PR