- 2021/01/22 掲載
三菱UFJ、口座未利用で手数料=ネット利用でポイント付与
三菱UFJ銀行は22日、7月1日以降に新規に口座を開き、2年以上出入金がない顧客から手数料を徴収すると発表した。長く使われない「休眠口座」を悪用した犯罪などを防ぐ狙い。手数料は年1320円で、定期預金など他の預かり金融資産がある場合は対象外とする。
インターネットを通じた口座の積極的な利用を促すため、利用状況に応じてポイントを付与する特典を設ける。ネットバンキングを利用し公共料金の口座振替を行うなどの条件を満たせば、ローソンなどで使える共通ポイント「Ponta(ポンタ)」を付与する。
現金自動預払機(ATM)の利用手数料を優遇するサービスも簡素化する。預金残高などによって優遇する仕組みを改め、給与や年金の受取口座への指定や、ネット上で出入金を確認できる「Eco通帳」の利用に応じて、コンビニエンスストアでのATM利用などの手数料を一定回数無料とする。
【時事通信社】 〔写真説明〕三菱UFJフィナンシャル・グループの看板
PR
PR
PR