• 2021/01/26 掲載

「市場との対話に問題」=西村清彦元日銀副総裁

時事通信社

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
記事をお気に入りリストに登録することができます。


日銀は2010年7~12月の金融政策決定会合の議事録を公表した。当時副総裁を務めた西村清彦・政策研究大学院大学特別教授がインタビューに応じ、包括的な金融緩和を打ち出したにもかかわらず、円高などによる景気悪化を打開できなかったことに関し、「市場や国民との対話に問題があった」と振り返った。主なやりとりは次の通り。

―10月に上場投資信託(ETF)などを買い入れる包括緩和の導入を決めた。

ETFや上場不動産投資信託(J―REIT)が著しく過小評価されていた。金融市場が正常に機能しているなら介入すべきではないが、将来への根源的な不確実性が増し資源配分が阻害されていたので、市場経済を正常化するための呼び水効果を期待した。

―その評価は。

金利引き下げのために国債を買い入れるなど前例のない緩和だったが、短期間で効果を失いその後1ドル=80円まで円高が進むなど状況は悪化した。市場やその後ろにいる国民との対話が不十分で、緩和が十分でないと判断されてしまった。対話に問題があった。

―原因は。

政策手段を残しその場しのぎをしていると見られてしまったことが大きい。(8月の)臨時会合や包括緩和などが時間を置かずに続いたことも響いている。前例のない包括緩和の重要性が市場に伝わらなかった。

【時事通信社】 〔写真説明〕インタビューに答える元日銀副総裁の西村清彦氏=20日、東京都港区

関連タグ

あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます