• 2021/03/03 掲載

FRB当局者、「忍耐強く」金融緩和維持 インフレ懸念せず

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。


[ワシントン 2日 ロイター] - 米連邦準備理事会(FRB)当局者らは2日、新型コロナウイルスワクチンの普及や追加景気対策を追い風に、今春には物価が高進する可能性もあるものの、失業者の復職を加速させるため「忍耐強く」金融緩和を維持すると明言した。

ブレイナード理事は、1000万人に上る失業者や女性の労働参加率低下などを挙げ、「目標達成には程遠い」と強調。インフレ率もなお目標の2%を下回り、新指針の下では物価が「しばらくの間」目標を上回ることが望ましい中、金利を現行のゼロ近辺から引き上げるまでに「片付けるべき問題が山ほどある」とし、「忍耐強く対応することが適切であり、FRBの声明は明確な指針を示している」と表明した。

また、過去にはインフレ懸念が回復を阻害する要因となっていたが、現在はその逆で、就業者の拡大期待からインフレリスクをある程度許容する方向へと移行しており、「われわれの反応機能は変化した」と指摘。雇用と物価の双方の目標達成に期待感を示した。

サンフランシスコ地区連銀のデイリー総裁は、物価が過度に低水準で失業率も高止まりする中、金融政策は「当面」緩和的であり続ける必要があると述べ、連邦準備理事会(FRB)の緩和策で望まざるインフレ高進が発生するとの懸念を一蹴。「われわれに最も求められるのは忍耐だ」とし、労働市場の状況を絶えず精査しながら尚早な金融引き締めを回避する必要があると訴えた。

*内容を追加しました

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます