• 2021/03/04 掲載

ホンダが世界初の自動運転レベル3搭載車発売、リースで100台

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[東京 4日 ロイター] - ホンダは4日、自動運転機能「レベル3」を搭載した高級セダン「レジェンド」を5日に発売すると発表した。レベル3は、一定の条件下でドライバーに代わってシステムが運転操作を行う機能で、レベル3の搭載車の発売は世界初。まずリース販売のみで、メーカー希望価格は1100万円(消費税込み)。100台を限定生産する。

運転自動化のレベルには1から5まで5段階ある。レベル2までは運転操作の主体がドライバーで、システムはあくまでも「運転支援」にとどまり、システムの作動状況や周辺の交通環境などの監視義務はドライバー側にある。一方、レベル3は一定条件下でシステムがドライバーに代わって運転操作ができ、その間の監視義務はシステム側にある。

各社が自動運転技術の開発に力を入れているが、現在販売されている日産自動車の「プロパイロット2.0」や米テスラの「オートパイロット」などの技術はすべてレベル2に属する。レベル2と3の間には高い技術的な壁がある。ホンダはレベル3搭載車を世界で初めて市場投入して出遅れ感を払拭し、「技術のホンダ」としての存在感を高めたい考えだ。

今回のレベル3搭載車では、機能作動時に強い雨や雪による悪天候ではないこと、高速道路など車専用道路での渋滞時であることなどの一定の走行環境条件が必要だが、ドライバーが手や足を離してもシステムがアクセル、ブレーキ、ハンドルを操作してくれる機能を、時速約30キロメートル以下から作動させることができる。作動開始後は時速約50キロメートル以下であることが求められる。

システムは先行車の車速変化に合わせて車間距離を保ちながら同一車線内を走行したり、停車・再発進したりする。作動中、ドライバーはナビ画面でテレビやDVDを視聴したり、目的地の検索などの操作もできる。

また、システムからドライバーに運転操作を戻すなどの際に、ドライバーがシステムからの操作要求に応じ続けなかった場合は、左車線へ車線変更しながら減速・停車を支援し、警告音を強めてシートベルトを振動させるなどしてドライバーに合図を出す「緊急時停車支援機能」も備えている。

(白木真紀)

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます