• 2021/03/04 掲載

ロボットで医薬品宅配=パナソニック実験、接触回避

時事通信社

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。


パナソニックは4日、ロボットが自動走行して薬局から住宅まで処方箋医薬品を宅配する実証実験を始めると発表した。新型コロナウイルスの感染が拡大する中、薬局での接触、対面を抑える。ロボットによる医薬品の屋外配送は全国で初めてで、弁当の運搬実験も行う。道路交通法の改正を前提に、2021年度中のロボット宅配の商用化を目指す。

同社は昨年11~12月、警察の許可を得て神奈川県藤沢市の公道で宅配ロボットの自動走行実験を行った。今回は今月5~26日の週2日、実際に荷物を運ぶ。調剤薬局を展開するアインホールディングスなどと組み、同市の150戸を対象に医薬品と弁当を配送する。非接触に加え、配達員の人手不足解消も期待できる。

医薬品は、電話での診療やオンライン服薬指導を受けた後、ロボットが自宅まで届けてくれる。クレジットカードで決済する。パナソニックの担当者は「地域内ですぐに運べる配送インフラを構築したい」と話した。

【時事通信社】 〔写真説明〕パナソニックが医薬品の宅配実験を行うロボット(同社提供) 〔写真説明〕パナソニックが医薬品の宅配実験を行うロボット(同社提供)

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます