- 2022/11/22 掲載
NY市場サマリー(21日)ドル上昇・株下落、中国コロナ規制を懸念
中国では新型コロナ感染の再拡大を受け、各地でロックダウン(封鎖措置)が導入された。首都北京では新たに死者2人が確認され、複数の地区で学校の授業がオンラインに移行した。
ドル/円は1.2%高の142.085円と、1日としては9月6日以来の大幅な伸びを記録する見通し。
ユーロ/ドルは0.86%安の1.0235ドル。
リスクに敏感な豪ドルは1.1%安の約1週間ぶりの安値となる0.66米ドルをつけた。
サンフランシスコ地区連銀のデイリー総裁が21日、インフレが抑制されなければ連邦準備理事会(FRB)は政策金利を5%を超える水準まで引き上げる可能性があるとの見方を示したことも、ドルへの追い風となった。
<債券> 米連邦準備理事会(FRB)が利上げを継続するとの観測から、国債利回りがおおむね上昇した。利上げが経済成長に対する重しになるとの見方から、長短利回りの大幅な逆転は続いている。
今回の利上げサイクルにおける政策金利の最終到達点(ターミナルレート)を探る動きが続く中、20年債や30年債を含む長期債利回りがやや低下した一方、2年債から10年債までの利回りは上昇した。
FRBの金融政策についてはこの日、サンフランシスコ地区連銀のデイリー総裁がFRBが追加利上げを決定するとなお予想しているとし、FF金利の誘導目標は5%程度まで引き上げられる可能性が高いと発言。クリーブランド地区連銀のメスター総裁は、FRBは12月の次回会合から利上げ幅を縮小させることもできるとの考えを示した。
米債券市場は感謝祭の祝日のため24日は休場、25日は短縮取引。BMOキャピタル・マーケッツの米金利戦略部門責任者、イアン・リンゲン氏は、流動性の枯渇に伴い年末に向けボラティリティーが増すとの見方を示している。
終盤の取引で10年債利回りは3.826%と、やや上昇。30年債利回りは2ベーシスポイント(bp)低下の3.907%。
<株式> 主要株価指数が下落して引けた。中国が厳格な新型コロナウイルス規制を再開するとの懸念が投資家心理を圧迫した。
中国当局は21日、コロナ感染状況が深刻な地域で企業活動を一時停止し、学校も閉鎖する方針を示した。
ウィン・リゾーツなど中国で事業展開する米国のカジノ事業者が下げた。
米サンフランシスコ地区連銀のデイリー総裁が「痛みを伴う景気低迷」を避けるため、当局者は注意を払う必要があると述べたことを受けて、午後に入り株価は下げ幅を縮小した。
クリーブランド地区連銀のメスター総裁も12月の次回会合から利上げ幅を縮小させることもできるとの考えを示した。
米メディア・娯楽大手ウォルト・ディズニーは、ボブ・アイガー氏が最高経営責任者(CEO)に復帰すると発表したことを受けて6.3%上昇した。
米国でのリコールを届け出た電気自動車(EV)大手テスラは6.84%安。。
<金先物> 対ユーロでのドル高を背景に売られ、5営業日続落した。中心限月12月物の清算値(終値に相当)は前週末比14.80ドル(0.84%)安の1オンス=1739.60ドル。
<米原油先物> 中国の景気減速に伴いエネルギー需要が減少するとの見方やサウジアラビアが原油増産を検討しているとの報が下押し要因となり、4営業日続落した。米国産標準油種WTI中心限月12月物の清算値(終値に相当)は前週末比0.35ドル(0.44%)安の1バレル=79.73ドルと、9月末以来約1カ月半ぶりに節目の80ドルを割り込んだ。1月物は0.07ドル安の80.04ドル。
ドル/円 NY終値 142.12/142.15
始値 141.85
高値 142.25
安値 141.32
ユーロ/ドル NY終値 1.0241/1.0245
始値 1.0234
高値 1.0262
安値 1.0224
米東部時間
30年債(指標銘柄) 17時05分 101*20.50 3.9066%
前営業日終値 101*09.00 3.9270%
10年債(指標銘柄) 17時05分 102*11.00 3.8400%
前営業日終値 102*17.00 3.8180%
5年債(指標銘柄) 17時05分 100*14.25 4.0242%
前営業日終値 100*18.00 3.9980%
2年債(指標銘柄) 17時05分 99*20.88 4.5630%
前営業日終値 99*24.00 4.5100%
終値 前日比 %
ダウ工業株30種 33700.28 -45.41 -0.13
前営業日終値 33745.69
ナスダック総合 11024.51 -121.55 -1.09
前営業日終値 11146.06
S&P総合500種 3949.94 -15.40 -0.39
前営業日終値 3965.34
COMEX金 12月限 1739.6 ‐14.8
前営業日終値 1754.4
COMEX銀 12月限 2087.2 ‐12.5
前営業日終値 2099.7
北海ブレント 1月限 87.45 ‐0.17
前営業日終値 87.62
米WTI先物 1月限 80.04 ‐0.07
前営業日終値 80.11
CRB商品指数 276.5194 +0.1230
前営業日終値 276.3964
最新ニュースのおすすめコンテンツ
PR
PR
PR