提供企業コンテンツ

  • スペシャル
  • 会員限定
  • 2024/03/01 掲載
記事をお気に入りリストに登録することができます。
世界48カ国の拠点、約3万8000人の社員を抱えるグローバル企業の三井住友海上は、2020年に大きな転換点を迎えた。それは、データマネジメント部の新設だ。これに伴い、全社的に「サイバーセキュリティガバナンス」に取り組み始めたという。この取り組みよって、セキュリティ対策やリスク管理へのアプローチはどのように変わったのだろうか。取り組みの概要や人財育成、今後のAI・データ活用でのリスク対策まで、三井住友海上 データマネジメント部 主席スペシャリストの松澤寿典氏に聞いた。

転換したサイバーセキュリティのアプローチ

 三井住友海上では、2017年以降さまざまなサイバーセキュリティ対策の取り組みを進めている。多層防御を取り入れた標的型攻撃対策やサーバ側での脆弱性管理、クライアント側でのインターネット分離やシンクライアント、EDRなど多様なソリューションを導入しているという。

 そんな同社にとって大きな転換点となったのは、2020年にデータマネジメント部を新設したことだ。持ち株会社だけではなく、グループ会社に対しても同一組織を作ることで、グループ全体でのリスク管理とセキュリティ対策に取り組んでいる。

 とはいえ当時、セキュリティに対する認識は、自社が許容できる水準までリスクを抑えられていると自信を持っていえるものではなかった。多様化するサプライチェーンの中で、サイバー攻撃の起点が広がっており、そのためのリスクマネジメントが求められていたからだ。

 そこで、同社では「サイバーセキュリティガバナンス」の取り組みを始めたという。ここでのサイバーセキュリティガバナンスとは、一体どのようなものなのだろうか。組織変更と人財育成から今後のAI活用まで、三井住友海上が取り組むサイバーセキュリティについて詳しく解説する。

この記事の続き >>

  • ・サイバーセキュリティガバナンスとは何なのか
    ・適切なリスクの評価に欠かせない“3つ”のポイント
    ・「生成AI」など領域を広げたリスク対策の在り方とは

この続きは会員限定(完全無料)です

ここから先は「ビジネス+IT」会員に登録された方のみ、ご覧いただけます。

今すぐビジネス+IT会員にご登録ください。

すべて無料!今日から使える、仕事に役立つ情報満載!

  • ここでしか見られない

    2万本超のオリジナル記事・動画・資料が見放題!

  • 完全無料

    登録料・月額料なし、完全無料で使い放題!

  • トレンドを聞いて学ぶ

    年間1000本超の厳選セミナーに参加し放題!

  • 興味関心のみ厳選

    トピック(タグ)をフォローして自動収集!

提供企業一覧

  • ラピッドセブン・ジャパン株式会社
  • 、 株式会社ネットワールド

関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます

関連コンテンツ


処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます