記事 経営戦略 富士フイルム、韓国・インドネシアに現地法人設立 アジア地域でのデジタルカメラ事業拡大へ 富士フイルム、韓国・インドネシアに現地法人設立 アジア地域でのデジタルカメラ事業拡大へ 2011/10/20 富士フイルムは、デジタルカメラ事業拡大で韓国とインドネシアに現地法人を設立することを発表した。
記事 グローバル・地政学・国際情勢 博報堂、日系BtoB企業向け中国市場におけるビジネス拡大サポートプログラム「博業順利」提供 博報堂、日系BtoB企業向け中国市場におけるビジネス拡大サポートプログラム「博業順利」提供 2011/10/19 博報堂は、中国でのビジネス拡大をサポートするプログラム「博業順利」の提供を開始した。
記事 グローバル・地政学・国際情勢 米インテルのQ3決算、売上が初の140億ドル突破 ノートPC出荷とクラウドが牽引 米インテルのQ3決算、売上が初の140億ドル突破 ノートPC出荷とクラウドが牽引 2011/10/19 米インテルは18日、2011年第3四半期の決算を発表した。売上高は前年同期比28%増の142億3,300万ドル(約1兆900億円)と初めて140億ドルを突破。6四半期連続で過去最高を更新した。
記事 M&A・出資・協業・事業承継 三洋電機、中国ハイアール社への白物家電事業一部譲渡で最終合意 三洋電機、中国ハイアール社への白物家電事業一部譲渡で最終合意 2011/10/19 三洋電機は、中国・ハイアール社と洗濯機や家庭用冷蔵庫事業などの譲渡で最終合意に至ったことを発表した。
記事 業務効率化 福井コンピュータとリコー、建築業向けに「TREND Net for imagio」発表 タブレット端末・スマートフォンから図面確認可能に 福井コンピュータとリコー、建築業向けに「TREND Net for imagio」発表 タブレット端末・スマートフォンから図面確認可能に 2011/10/17 福井コンピュータとリコー、工務店や設計事務所、建設会社など建築業界を対象に「TREND Net for imagio」を発表した。
記事 M&A・出資・協業・事業承継 日本HPとみずほ情報総研がテスト支援ソフトウェア分野で協業、「テスト自動化・最適化ソリューション」の提供を開始 日本HPとみずほ情報総研がテスト支援ソフトウェア分野で協業、「テスト自動化・最適化ソリューション」の提供を開始 2011/10/17
記事 グローバル・地政学・国際情勢 シャープ、中国統轄会社の営業開始 シャープ、中国統轄会社の営業開始 2011/10/14 シャープは、中国・北京市で統轄会社「シャープ(中国)投資有限公司」の営業を開始した。
記事 M&A・出資・協業・事業承継 武蔵野銀行、海外進出支援サービスを強化 タイのカシコン銀行と業務提携 武蔵野銀行、海外進出支援サービスを強化 タイのカシコン銀行と業務提携 2011/10/14 武蔵野銀行は、タイ王国・カシコン銀行との業務提携を発表した。海外進出支援サービスを強化していく方針だ。
記事 M&A・出資・協業・事業承継 マイクロソフト、85億ドルでSkypeの買収を完了 マイクロソフト、85億ドルでSkypeの買収を完了 2011/10/14 マイクロソフト コーポレーションは、Skype Global S.a r.l.の買収を完了した。
記事 M&A・出資・協業・事業承継 JCBが欧州でのカード発行を本格展開、ドイツ銀行協会連合GBICと提携 JCBが欧州でのカード発行を本格展開、ドイツ銀行協会連合GBICと提携 2011/10/14 JCBは、ドイツ銀行協会連合GBICと提携し、ドイツにおけるJCBブランドカードの本格発行を行っていくと発表した。今後も、世界の大手金融機関やカード会社との提携を拡大する方針。
記事 業務効率化 アマノ、ネットと画像認識技術を使った「駐車券紛失対応サービス」を開始 アマノ、ネットと画像認識技術を使った「駐車券紛失対応サービス」を開始 2011/10/14 アマノと、駐車場の管理受託サービスを手がけるアマノマネジメントサービス(以下、AMS)は14日、無人のゲート式駐車場において利用者が駐車券を紛失した場合でも、適正な駐車料金を徴収できる新サービス「駐車券紛失対応サービス」の提供を開始すると発表した。
記事 経営戦略 SBIホールディングス、中国Infeel社とサーチナに出資 SBIホールディングス、中国Infeel社とサーチナに出資 2011/10/13 SBIホールディングスは、中国証券報社との合弁会社によるInfeel社およびサーチナ社への出資について発表した。
記事 市場調査・リサーチ BIやCRM分析などのBA市場シェア、1位はオラクル、2位はSAP ビッグデータ分析で高成長 BIやCRM分析などのBA市場シェア、1位はオラクル、2位はSAP ビッグデータ分析で高成長 2011/10/12 2010年の国内BA(ビジネスアナリティクス)ソフトウェア市場は1,306億200万円で、前年比6.4%の成長を遂げた。ビッグデータアナリティクスに向けて、非構造化データの解析ツールの活用が拡大し、コンテンツ分析ツールは前年比成長率は27.6%と大幅に拡大した。BA市場シェアの1位はオラクルだった。
記事 新規事業開発 なぜ多様なスタートアップ企業群が大企業に勝るのか(中編):篠崎彰彦教授のインフォメーション・エコノミー(35) なぜ多様なスタートアップ企業群が大企業に勝るのか(中編):篠崎彰彦教授のインフォメーション・エコノミー(35) 2011/10/12 インプット市場で生まれる「規模の経済性」は大企業に有利なため、産業組織では独寡占化が促される。だが、同じスケール・メリットでも、アウトプット市場で生まれる「ネットワーク効果」の場合は、必ずしもそうはならない。1980年代のパソコン市場や1990年代のインターネット市場の急拡大が物語るように、「ある条件」が備われば、多くのスタートアップ企業が参入し、活発な競争を通じて多様な財やサービスが供給される。その条件とは何だろうか。PCやスマホ、キーボードなどの具体例をもとにみていこう。
記事 グローバル・地政学・国際情勢 米アップル創業者スティーブ・ジョブズ氏が死去 米アップル創業者スティーブ・ジョブズ氏が死去 2011/10/06 米アップルの共同創業者で会長のスティーブ・ジョブズ氏が5日、死去した。56歳だった。
記事 グローバル・地政学・国際情勢 【インド攻略】中国市場とまったく異なるインド、攻略のカギは新興都市と地方都市 【インド攻略】中国市場とまったく異なるインド、攻略のカギは新興都市と地方都市 2011/10/06 1 実質GDP成長率は年率7%、今や世界第4位の経済大国となったインドを重視する経営者は少なくない。だが、「インド市場に参入したものの、なかなかうまくいかない」という悩みを抱える日本企業が増えているようだ。野村総合研究所 岩垂好彦氏はこうした企業が「成長の壁に直面している可能性がある」と指摘する。BRICsの一角を担うインドだが、日本企業になじみの深い中国や東南アジア市場とは文化も商習慣も異なるため、同じような戦略では成功は望めないという。インド消費者の実態を通じて、日本企業がインドで成功するためのヒントを探る。
記事 M&A・出資・協業・事業承継 イオン、中四国大手食品スーパー「マルナカ」を450億円で買収 イオン、中四国大手食品スーパー「マルナカ」を450億円で買収 2011/10/05 イオンは5日、2011年9月29日に中国・四国エリアで食品スーパーを展開するマルナカおよび山陽マルナカの株式を450億円で取得して子会社化すると発表した。
記事 経営戦略 ソニー銀行、他行宛て振り込み手数料を月1回無料に ソニー銀行、他行宛て振り込み手数料を月1回無料に 2011/10/04 ソニー銀行は、他行宛て振り込み手数料の月1回分を無料とすることを発表した。11月1日より開始される。
記事 グローバル・地政学・国際情勢 日立建機がブラジル市場に本格進出、米ディアと合弁設立で現地産化60%以上に 日立建機がブラジル市場に本格進出、米ディアと合弁設立で現地産化60%以上に 2011/10/04 日立建機は4日、ブラジル市場に本格進出するため、米ディア社と油圧ショベルの製造・販売の合弁会社設立について合意したと発表した。
記事 経営戦略 富士フイルム、国内のイメージング事業を統括する販売会社「富士フイルムイメージング システムズ株式会社」発足へ 富士フイルム、国内のイメージング事業を統括する販売会社「富士フイルムイメージング システムズ株式会社」発足へ 2011/10/03 富士フイルムは、日本国内のイメージング事業を統括する販売会社として、「富士フイルムイメージング システムズ株式会社」を発足させることを発表した。
記事 デザイン経営・ブランド・PR ジャストシステム、ネットリサーチを1万円から実施できるクラウドサービス開始 ジャストシステム、ネットリサーチを1万円から実施できるクラウドサービス開始 2011/10/03 ジャストシステムは3日、ネットリサーチのプロセスをクラウド化し、アンケートの設計から実施、分析までをユーザー自らがすべて行えるようにすることで、低価格と所要時間の削減を実現したセルフ型アンケートサービス「Fastask」を開始した。
記事 M&A・出資・協業・事業承継 DNPとオラクルが協業、プロモーションの業務プロセスを改善するサービスを開始 DNPとオラクルが協業、プロモーションの業務プロセスを改善するサービスを開始 2011/10/03 大日本印刷と日本オラクルは3日、企業のプロモーション活動における業務プロセスの改善を支援するサービス提供で連携し、「DNPプロモーションBPM」を提供すると発表した。
記事 経営戦略 すずき英敬知事のおすすめ三重県ビジネスカタログ(2): ええじゃないか三重県、ええところ三重県 ~鈴鹿サーキット、伊賀FC くノ一~ すずき英敬知事のおすすめ三重県ビジネスカタログ(2): ええじゃないか三重県、ええところ三重県 ~鈴鹿サーキット、伊賀FC くノ一~ 2011/09/30 三重県知事の鈴木英敬です。スポーツの秋ですが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。我がまち、三重県でもスポーツイベントが目白押しです。夏の暑さが和らぎ、爽やかな風が吹く野山に赤とんぼが飛び交う。晴れた空は高く澄み渡り、「天高く馬肥ゆる三重の秋」がみなさんのお越しをお待ちしております。耳寄りなビジネス情報もお知らせします。
記事 経営戦略 コストマネジメント思考法:コストマネジメントを成功させるポイントまとめ ~真に利益を最大化するコストの見方(6) コストマネジメント思考法:コストマネジメントを成功させるポイントまとめ ~真に利益を最大化するコストの見方(6) 2011/09/30 「コストマネジメント思考法 ―どんな状況でも利益を生み出す」(東洋経済新報社)の著者であるA.T. カーニー 栗谷 仁 氏と、同社プリンシパル 小崎 友嗣氏に、真に利益をもたらす“コストマネジメント”について語っていただく本連載。今回は連載の締めくくりとして、第1~5回を通したコストマネジメントを成功させるポイントのまとめと、経営者のとるべきサポートについて伺った。
記事 デザイン経営・ブランド・PR トヨタブランドは完全回復、日本のトップブランド25社とは トヨタブランドは完全回復、日本のトップブランド25社とは 2011/09/29 世界のトップブランドを分析するBrand Finance Global 500によれば、トヨタは2010年の苦境から順調な回復を続け、そのブランド価値は前年比1980億円(10%)増となり、2010年以前を上回ったという。
記事 市場調査・リサーチ 海外拠点におけるITの課題、トップはグローバルIT戦略を立案できる人材 海外拠点におけるITの課題、トップはグローバルIT戦略を立案できる人材 2011/09/28 海外進出に伴うITのあり方は、国内本社を中心とした集約型ITから始まり、各国拠点が独自にITを持つ分散型ITを経て、グローバルにアプリケーションやITインフラを共有する集約型ITに向かうという3つの段階をたどって進化することがわかった。IDC Japanが発表した。
記事 災害対策(DR)・事業継続(BCP) 【特集】いま顧客に提案すべき事業継続システムを考える 【特集】いま顧客に提案すべき事業継続システムを考える 2011/09/28 2011年7月21日、SMB向けBCPセミナー「いま顧客に提案すべき事業継続システムを考える3時間」(主催:株式会社アイ・オー・データ機器、日本マイクロソフト株式会社、CA Technologies、トレンドマイクロ株式会社)が開催された。盛況のうちに終了した本セミナーの動画と、講演資料をお届けする。
記事 環境対応・省エネ・GX 丸紅、フィリピンで石炭火力発電所を開発へ 丸紅、フィリピンで石炭火力発電所を開発へ 2011/09/28 丸紅は、フィリピンの開発大手Aboitiz Power Corporationと同国ルソン島南部のパグビラオ石炭火力発電所の開発に係る覚書を締結したと発表した。
記事 グローバル・地政学・国際情勢 三菱電機、中国に合弁会社設立でパワー半導体事業を強化 三菱電機、中国に合弁会社設立でパワー半導体事業を強化 2011/09/27 三菱電機は、中国にパワー半導体モジュール製造の合弁会社「三菱電機捷敏功率半導体(合肥)有限公司(Mitsubishi Electric GEM Power Device (Hefei) Co., Ltd. )」を設立した。
記事 市場調査・リサーチ 国内携帯電話市場:2Qのシェア1位はシャープ、スマートフォン出荷が45.5%に上昇 国内携帯電話市場:2Qのシェア1位はシャープ、スマートフォン出荷が45.5%に上昇 2011/09/27 2011年第2四半期の国内出荷台数は東日本大震災の影響により、前年同期比15.2%減の822万台と、7四半期ぶりのマイナス成長を記録した。ただし、スマートフォンに関しては、順調な成長を維持。同四半期における全携帯電話出荷台数に占めるスマートフォン出荷台数の比率は45.5%に上昇した。