記事 その他 日本通信、Wired Technologies社に通信時間つきATMを導入 日本通信、Wired Technologies社に通信時間つきATMを導入 2008/11/14 日本通信は、同社連結子会社のCSCTがWired Technologies社と進めてきた通信時間つきATMの本格導入が決定したと発表した。
記事 IT戦略・IT投資・DX インフォメーション・エコノミーとは:篠崎彰彦教授のインフォメーション・エコノミー(1) インフォメーション・エコノミーとは:篠崎彰彦教授のインフォメーション・エコノミー(1) 2008/11/13 目下、経済はグローバル規模に大波乱の様相を呈している。ITを駆使した金融手法がその震源となっているだけに、2001年のITバブル崩壊と重ねあわせて、ITによるイノベーションに疑問符をつける向きもあるだろう。だが、こうした時こそ混迷する経済情勢の先につながる大きな潮流を見失ってはならない。本連載では、ITが経済のさまざまな領域にどのような影響を与えているかを包括的に研究するインフォメーション・エコノミーについて、最新動向のトピックスも交えながら解説していこう。
記事 その他 アンケートの自由回答分析ソフト、SPSSが新バージョン提供 アンケートの自由回答分析ソフト、SPSSが新バージョン提供 2008/11/13 エス・ピー・エス・エスは13日、アンケートの自由回答から価値ある情報を効率よく取得できる「SPSS Text Analysis for Surveys 3.0」を提供すると発表した。
記事 経費・通信費・調達コスト削減 関東自動車工業、ITインフラ統合によりコスト削減、業務効率向上に成功 関東自動車工業、ITインフラ統合によりコスト削減、業務効率向上に成功 2008/11/13 伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)は13日、関東自動車工業より「共通ITインフラ統合プロジェクト」を受注したと発表した。
記事 その他 野村総研、FAQ対応を自動化するツールの新バージョン発表 野村総研、FAQ対応を自動化するツールの新バージョン発表 2008/11/12 野村総合研究所は12日、ユーザー対応のFAQ(よくある問い合わせと回答)を効率よく検索・作成・管理するシステム「TRUE TELLER FAQナレッジ」の新バージョン4.0を発売すると発表した。
記事 その他 サイトロック、オフィス内IT機器の集中管理が可能かどうかの検証を実施 サイトロック、オフィス内IT機器の集中管理が可能かどうかの検証を実施 2008/11/12 サイトロックは12日、オフィス内のIT機器を効率かつITIL概念を持たせ遠隔操作による集中管理を行えるか検証すると発表した。
記事 IT戦略・IT投資・DX 米国における社会保障番号の利用実態 【第9回】情報戦略ガバナンス 米国における社会保障番号の利用実態 【第9回】情報戦略ガバナンス 2008/11/11 年金制度を信頼できるものに再構築するのは、国民全体に影響がおよぶことを勘案すれば当然の成り行きであろう。しかし、こうした年金問題の背後にある社会保障制度のシステムインフラの制度設計がそもそもどうあるべきかといった論点に対しては、十分な議論がなされていない。今回は、そうしたシステム面からみた制度設計のあるべき姿について米国との比較も踏まえて提言をしていきたい。
記事 その他 IIJとネットケア、東京練馬にデータセンター開設 IIJとネットケア、東京練馬にデータセンター開設 2008/11/07 インターネットイニシアティブ(IIJ)、および同グループ会社のネットケアは、東京の練馬区に「練馬データセンター」を開設し、来年2月より稼動すると発表した。
記事 その他 NECなど4社、モバイルサーバを活用した「現場可視化ソリューション」を発表 NECなど4社、モバイルサーバを活用した「現場可視化ソリューション」を発表 2008/11/07 NEC、NECエンジニアリング、ヤマハ、谷沢製作所の4社は、超小型のモバイルサーバを活用した「ユビキタス現場可視化ソリューション」を商品化し、7日より販売活動を開始した。
記事 環境対応・省エネ・GX NEC、本社に省エネデータセンターのデモ・検証サイト「REAL IT COOLプラザ」開設 NEC、本社に省エネデータセンターのデモ・検証サイト「REAL IT COOLプラザ」開設 2008/11/04 NECは4日、同社本社内に省エネデータセンターのデモ・検証サイトとして、「REAL IT COOLプラザ」を開設したと発表した。
記事 その他 NTTデータ、統合運用管理ソフトの新バージョン公開へ NTTデータ、統合運用管理ソフトの新バージョン公開へ 2008/10/31 NTTデータは31日、オープンソース統合運用管理ソフトウェアの新バージョン「Hinemos Ver.3」を本日より公開すると発表した。
記事 人材管理・育成・HRM 【連載】ザ・コンサルティングノウハウ(1):コンサルティングノウハウの存在に気付く 【連載】ザ・コンサルティングノウハウ(1):コンサルティングノウハウの存在に気付く 2008/10/30 社内コンサルタントの育成を目指す企業が増えている。その狙いは、経営に資するIT戦略の策定や、コンサルティング営業による勝率・利益率の向上、グローバルグループ会社に対する本社支援力の強化などさまざまである。しかし多くの企業では、コンサルタントの育成はうまく進んでいない。この理由は、コンサルタントが、分析技法や方法論などの技術修得によって育成されるという誤解にある。コンサルタント育成に重要なのは、技術ではなくノウハウである。この連載では、コンサルティング会社の実態をもとにしたストーリー形式で、コンサルティングノウハウの存在とパワーを示す。
記事 その他 NEC、開発効率を向上させる技術情報管理ソフト「Obbligato II R9.1」販売 NEC、開発効率を向上させる技術情報管理ソフト「Obbligato II R9.1」販売 2008/10/30 NECは30日、設計図面や部品表といった技術情報を管理するソフトウェア「Obbligato II R9.1」を販売すると発表した。
記事 新規事業開発 ターボリナックス、中国China Satcomと提携でデータセンターとIP電話事業開始 ターボリナックス、中国China Satcomと提携でデータセンターとIP電話事業開始 2008/10/29 ターボリナックスは29日、中国で事業展開している日系企業を対象にデータセンター事業およびIP電話事業を展開するためChina Satcom Networkと業務提携したと発表した。
記事 その他 東芝ソリューション、紙厚混在の帳票を一括処理可能なスキャナ「OCR2000iモデル2500」発売 東芝ソリューション、紙厚混在の帳票を一括処理可能なスキャナ「OCR2000iモデル2500」発売 2008/10/29 東芝ソリューションは、卓上型OCR「OCR2000iモデル2500」を発売した。
記事 その他 ゲーム大手のカプコン、シスコのユニファイド コミュニケーション導入 ゲーム大手のカプコン、シスコのユニファイド コミュニケーション導入 2008/10/28 シスコシステムズは28日、カプコンにユニファイド コミュニケーションを導入したと発表した。
記事 その他 日本HP、HP SpftwareをSaaSで提供へ 日本HP、HP SpftwareをSaaSで提供へ 2008/10/28 日本HPは28日、同社のHP SoftwareをSaaSで提供すると発表した。サービス名は、「HP SaaS」。
記事 グリーンIT デル、企業向けデスクトップPC「OptiPlex」シリーズ新製品でグリーンIT対応 デル、企業向けデスクトップPC「OptiPlex」シリーズ新製品でグリーンIT対応 2008/10/28 デルは、省電力化向上の企業向けデスクトップPC「OptiPlex」シリーズ新製品を発表した。
記事 クラウド SaaS/ASP市場の現状と今後(4)2012年には倍以上、SaaSのセキュリティ SaaS/ASP市場の現状と今後(4)2012年には倍以上、SaaSのセキュリティ 2008/10/24 ECRの調査によれば、SaaS/ASP分野において、利用がもっとも進んでいるのが「セキュリティ」である。 そこで第4回はSaaS/ASPにおけるセキュリティサービス市場の動向について注目する。SaaSによるセキュリティの有効性、市場規模、市場規模予測などについてECRの調査結果を交えてご紹介する。 ≫【連載一覧】SaaS特設サイト
記事 その他 ネットジャパン、PCの大量新規導入・更新支援ツール「Multicast Solution」の新バージョン出荷開始 ネットジャパン、PCの大量新規導入・更新支援ツール「Multicast Solution」の新バージョン出荷開始 2008/10/23 ネットジャパンは、エンタープライズ市場向けにPCの大量新規導入・更新を支援する「Multicast Solution」の新バージョンを10月23日から出荷開始した。
記事 その他 NEC子会社2社、事業継続/災害対策ソリューションを体系化し共同販売 NEC子会社2社、事業継続/災害対策ソリューションを体系化し共同販売 2008/10/22 NECネクサソリューションズとNECフィールディングは22日、事業継続や災害対策ソリューションを共同で体系化し、「IT事業継続ソリューション」として両社で販売していくと発表した。
記事 その他 ウイングアーク、データ活用ソリューション「Dr.Sum EA Ver3.0」の集計パフォーマンスを強化 ウイングアーク、データ活用ソリューション「Dr.Sum EA Ver3.0」の集計パフォーマンスを強化 2008/10/22 ウイングアークは、データ活用ソリューション「Dr.Sum EA Ver3.0」機能強化版SP1を発表した。
記事 その他 日本エフ・セキュア、Linuxセキュリティ製品の新バージョン3製品を発売 日本エフ・セキュア、Linuxセキュリティ製品の新バージョン3製品を発売 2008/10/22 日本エフ・セキュアは、Linuxセキュリティ製品の新バージョン、「エフセキュア Linuxセキュリティ フル エディション」、「エフセキュア Linuxセキュリティ コマンドライン エディション」、「エフセキュア アンチウィルス Linux ゲートウェイ V3.0」を発売した。
記事 その他 ソフトバンクテレコム、中国のデータセンター大手と事業提携 ソフトバンクテレコム、中国のデータセンター大手と事業提携 2008/10/21 ソフトバンクテレコムは21日、中国のデータセンター大手Global Data Solutionsと事業提携すると発表した。
記事 ガバナンス・内部統制・不正対策 第9回:「中堅・中小企業向け内部統制評価基準―2」 第9回:「中堅・中小企業向け内部統制評価基準―2」 2008/10/20 中堅・中小企業向け内部統制評価基準は、経験から言うまでもなく、その企業の資金力、人材力等を考慮すれば、いたずらに複雑で詳細な基準を押しつけても、その実効性は少ないと考えるべきであろう。したがって、簡易な基準を導入することを考えるのであれば、その範囲を絞り込み、中堅・中小企業にとって、最も重要な「業務の有効性と効率性」(内部統制の4つの目的の1つ)に絞り込んだ基準を開発することが重要成功要因となる。それは、企業の業績向上に結びつくような、企業の信頼性を飛躍的に上げるものが望ましい。本稿では、NPO法人内部統制評価機構が開発した「中堅・中小企業向け内部統制評価基準 簡易版」について解説する。
記事 プリンタ・複合機 【中堅中小企業向け】ビジネスプリンタの導入メリットと選定基準を考える 【中堅中小企業向け】ビジネスプリンタの導入メリットと選定基準を考える 2008/10/17 現在、オフィス印刷の担い手は、コピー機から複合機へとシフトしている。ことに中小規模事業所やSOHO環境を中心とした、A4サイズのコンパクトモデルの需要増加が著しい。その魅力は何か。いかなるメリットをもたらすのかを今回は紹介していきたい。 ≫【中堅中小企業向け】ビジネスプリンタを導入する前に知っておきたいこと
記事 その他 ミロク情報サービス、小規模企業向け記帳支援システムに入金伝票・出金伝票機能など追加 ミロク情報サービス、小規模企業向け記帳支援システムに入金伝票・出金伝票機能など追加 2008/10/17 ミロク情報サービスは、小規模企業向け「ACELINK Navi記帳くんVersion9」を発表した。
記事 その他 アナログ・デバイセズ社、ディスプレイ・マネジメント・ソリューションを発表 アナログ・デバイセズ社、ディスプレイ・マネジメント・ソリューションを発表 2008/10/17 アナログ・デバイセズ社は、電力効率の高い、カスタマイズ可能なディスプレイ・マネジメント・ソリューション「ADP5520」を発表した。
記事 その他 CA、IDFocus社を買収し、企業のセキュリティ強化と業務効率向上を支援 CA、IDFocus社を買収し、企業のセキュリティ強化と業務効率向上を支援 2008/10/17 CAは、IDFocus社を買収し、IDFocus社のテクノロジと「CA Identity Manager」を連携させ、アイデンティティ管理ソリューションを強化する。
記事 その他 日立システム、サイベースのBI/DWH製品を販売へ 日立システム、サイベースのBI/DWH製品を販売へ 2008/10/16 日立システムアンドサービスは、サイベースと同社のBI/DW製品に関する販売パートナー契約を締結したと発表した。