記事 最新ニュース 来年度税制改正、法人税控除率は大企業で最大30%・中小は最大40%=関係筋 来年度税制改正、法人税控除率は大企業で最大30%・中小は最大40%=関係筋 2021/12/08 出典:ロイター
記事 最新ニュース コロナ支援策の来年4月以降の対応、短観含め企業金融点検し判断=日銀副総裁 コロナ支援策の来年4月以降の対応、短観含め企業金融点検し判断=日銀副総裁 2021/12/08 出典:ロイター
記事 流通・小売業界 伸び悩む「ヤマダデンキ」と好調「ヨドバシカメラ」、2社の決定的な違いとは? 伸び悩む「ヤマダデンキ」と好調「ヨドバシカメラ」、2社の決定的な違いとは? 2021/12/08 5 2020年の家電小売市場の規模は7兆2,800億円(GFK JAPAN社調べ)であるとされるが、家電量販店業界はトップシェアのヤマダデンキの家電売上1兆3,773億円(シェア18.9%)、2位ビックカメラ、3位ケーズデンキ、4位エディオン、5位ヨドバシカメラ、6位上新電機となっている。上位6社合計のシェアは約7割となっており、かなり寡占化が進んだ業界と言える。そんな上位企業が市場シェアを奪いあう厳しい業界で、どの企業が勝ち残るのか。現在業界トップのヤマダデンキは、このまま首位の座を守ることができるのか。
ホワイトペーパー 業務効率化 ROIは338%、市場投入スピード23%短縮 コラボレーションツールで得られるメリット ROIは338%、市場投入スピード23%短縮 コラボレーションツールで得られるメリット 2021/12/08 コロナ禍の影響もあり、リモートワークが定着しつつある昨今、ガートナーの調査によると、80%以上のビジネスリーダーが、今後部分的にでも従業員のリモートワークを続ける予定だという。それに伴う「従業員の分散」という人材面の課題から、コラボレーションツールの重要性が高まっている。実際、58%のCIOが2020年における5つの最優先項目の内、「デジタルコラボレーションの実現」と「社内ツールの導入」を挙げている程だ。またフォレスターの調査によると、ツールを導入した企業ではコミュニケーション改善により生産性が大幅に向上し、投資収益率が338%に向上するなど、さまざまな効果が表れたという。本書は、コラボレーションツールを活用し、どのような効果を得られるか、さまざまな事例を紹介する。