• 2021/12/08 掲載

コロナ支援策の来年4月以降の対応、短観含め企業金融点検し判断=日銀副総裁

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[東京 8日 ロイター] - 日銀の雨宮正佳副総裁は8日、徳島県の金融経済懇談会であいさつし、新型コロナ対応資金繰り支援特別プログラムの来年4月以降の対応について、12月の日銀短観を含め、企業金融の動向などを点検したうえで、適切に判断していきたいと述べた。

日本ではこれまでに新型コロナウイルスの新規感染者数が減少してきた。一方、新たな変異株の「オミクロン株」が発生し、国内外での感染症の影響を先読みするのは難しい情勢となった。日銀の特別プログラムは3月末に期限を迎えることから、延長の可否判断が注目されている。

雨宮副総裁は、大企業を中心として資金繰りの落ち着きを示す動きがある一方、中小企業は一部で厳しさが残っていると述べた。特に、対面型サービスの中小企業は資金繰りの改善が遅れていると語った。

金融政策の先行きに関連し、日本の基調的な物価上昇率は徐々に高まってきているが、日本のインフレ率は2%の物価安定の目標を大きく下回っていると指摘。その上で、物価目標達成に向けて強力な金融緩和を粘り強く続け、必要があれば、躊躇なく追加緩和する姿勢に変わりはないと強調した。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます