記事 経費精算・原価管理 【中堅中小IT化】Mac OS Xによる、メンテナンス性の高い販売管理システム 【中堅中小IT化】Mac OS Xによる、メンテナンス性の高い販売管理システム 2006/09/04 IT化が必要なことは、頭ではわかっている。しかし……。中小企業では、業務内容が1社ごとにまったく異なり、既存のパッケージ製品をそのまま導入するということが難しい。また、自社だけがIT化してもはたして投資に見合った効果が得られるのか、判断に苦しむ状況も多いだろう。そこで、現在IT化に挑戦している最中の企業を取材し、IT化する上での課題や対処法を具体的に紹介してい。
記事 その他 ワダックス、セコムの不正侵入検知が付属したサーバーサービスを2万円台で提供 ワダックス、セコムの不正侵入検知が付属したサーバーサービスを2万円台で提供 2006/09/01 レンタルサーバーサービスを展開するワダックスは、24時間365日セコムの不正侵入検知が付属したサーバーサービス「@Next Style 専用サーバー」の提供を開始する。
記事 その他 【雑誌「団塊パンチ」赤田編集長インタビュー】「売ろうと思って、売れた本はないですね」 【雑誌「団塊パンチ」赤田編集長インタビュー】「売ろうと思って、売れた本はないですね」 2006/09/01 “2007年問題”や“団塊マーケティング”に注目が集まる中、少し変わった団塊向け雑誌『団塊パンチ』が創刊された。これを手掛けるのはかつて『磯野家の謎』(飛鳥新社)や『Quick Japan』(太田出版)を送り出した赤田祐一氏。“少し違った視点から過去を遡る”仕事を得意とする赤田氏がどのように“団塊”に注目しているのか? かつてサブカルチャーのど真ん中にいた団塊世代の反応はいかに? そして、雑誌マニアとしても知られる氏が雑誌の置かれた現状をどう捉えているのかについて尋ねてみた。
記事 新規事業開発 【神田敏晶氏インタビュー前編】CGMによるパワーシフトと新しいビジネスのあり方を探る 【神田敏晶氏インタビュー前編】CGMによるパワーシフトと新しいビジネスのあり方を探る 2006/09/01 95年より「世界一小さな放送局」を掲げ、ビデオジャーナリストやポッドキャスターとして、IT業界の第一線で活躍してきた神田敏晶氏。Web2.0時代の幕開けとともに、これからインターネットビジネスがどのように変容していくのかお話をうかがった。
記事 その他 ユニテックス、大容量バックアップ、重要データの長期保存に最適なDVDマルチドライブを発売 ユニテックス、大容量バックアップ、重要データの長期保存に最適なDVDマルチドライブを発売 2006/09/01 ユニテックスは、UNIX/Linux/Windows Server対応 DVD MULTI ドライブ装置「UDV-4820」の販売を開始すると発表した。
記事 その他 ボーダフォン、番号ポータビリティーに向けたプレキャンペーンで「ボーダフォンマイレージ」2000円分を進呈 ボーダフォン、番号ポータビリティーに向けたプレキャンペーンで「ボーダフォンマイレージ」2000円分を進呈 2006/09/01 ボーダフォンは、携帯番号ポータビリティに向けて本日より他携帯事業者からの転入の事前予約を店頭、ホームページで受け付けると発表した。 ≫ボーダフォン松本氏の起用の裏に秘められた熾烈な通信規格争い ≫ソフトバンク 孫社長「インフラただ乗り論は時代に逆行した考え方」と一蹴
記事 その他 東洋計器とウェルネット、LPガス業界で初「eガスチケット」サービスを開始 東洋計器とウェルネット、LPガス業界で初「eガスチケット」サービスを開始 2006/09/01 東洋計器とウェルネットは、国内で初めて、LPガス代金の電子請求、電子決済システム“eガスチケット”サービスを本日より開始する。
記事 その他 東京大学と野村證券、共同研究を開始 東京大学と野村證券、共同研究を開始 2006/09/01 国立大学法人東京大学大学総合教育研究センターと野村證券は、日本の大学の教育研究の競争力を強化するために、今後3年間にわたり大学の財務基盤の強化に関する共同研究を実施することで合意した。本日より共同研究を開始する。
記事 その他 ヤフーとファブリカコミュニケーションズ、情報コンテンツの提供で業務提携 ヤフーとファブリカコミュニケーションズ、情報コンテンツの提供で業務提携 2006/09/01 「Yahoo! JAPAN」を運営するヤフーと中古車情報サイト「車選び.com」を運営するファブリカコミュニケーションズは、「Yahoo!オークション」における自動車車体オークションのいっそうの活性化および事業拡大を図るため、業務提携に合意した。
記事 その他 エニーユーザー、Skypeに対抗したPC電話サービス「freep(フリープ)」の無料ダウンロードを開始 エニーユーザー、Skypeに対抗したPC電話サービス「freep(フリープ)」の無料ダウンロードを開始 2006/09/01 IP電話サービスを提供するエニーユーザーは1日、ソフトフォン「freep(フリープ)」の無料ダウンロードを開始した。
記事 その他 トランスウエアが中堅中小企業を対象にWebメールを半額で提供 トランスウエアが中堅中小企業を対象にWebメールを半額で提供 2006/09/01 「中堅中小企業Webメール導入促進キャンペーン」を開始。Ajax対応のActive! mail 6.0 with Interactive Designを特別価格で提供。2006年9月1日から2007年3月31日の予定。
記事 その他 ボーダフォン、ナンバーポータビリティ(MNP)費用を発表 他社と同じ2,100円に ボーダフォン、ナンバーポータビリティ(MNP)費用を発表 他社と同じ2,100円に 2006/09/01 ボーダフォン(10月よりソフトバンクモバイル)は、ナンバーポータビリティ(MNP)にかかる費用が、au、NTTドコモが発表した額と同額の2,100円であると発表した。 ≫【関連ニュース】NTTドコモのナンバーポータビリティの費用、KDDIと同じ2,100円に
記事 その他 「アジア・ブロードバンド計画」を改定 アプリケーションやコンテンツ整備、人材育成の施策が重点項目に 「アジア・ブロードバンド計画」を改定 アプリケーションやコンテンツ整備、人材育成の施策が重点項目に 2006/09/01 総務省は「アジア・ブロードバンド計画」について、施策重点項目を見直す改定案を発表した。
記事 その他 シマンテック、企業の日本版 SOX法対応支援でコンサルティング会社と協業 シマンテック、企業の日本版 SOX法対応支援でコンサルティング会社と協業 2006/08/31 セキュリティソリューション大手のシマンテック コーポレーション (以下 シマンテック)は、日本国内における、日本版 SOX 法 ( 企業改革法 ) への対応支援を拡充するため、プロティビティ ジャパン ( 以下 プロティビティ) と協業していくことを発表した。
記事 その他 NECソフトとCSOL、電子メールフィルタリングソフトなどセット商品を特別価格で提供 NECソフトとCSOL、電子メールフィルタリングソフトなどセット商品を特別価格で提供 2006/08/31 キヤノンシステムソリューションズとNECソフトは、企業向け電子メールフィルタリングソフト「GUARDIANWALL」と、オプション製品である「全文検索機能付き保存メール管理システム」のセット商品を特別価格にて提供すると発表した。
記事 その他 Windows Vista、Office 2007は1月30日発売か? Windows Vista、Office 2007は1月30日発売か? 2006/08/31 米Amazon.comが、来年1月にリリース予定の「Windows Vista」「Office 2007」の価格を掲載し、予約受付を相次いで開始した。
記事 その他 トヨタとKDDI、車と連動した機能を持つ携帯電話「TiMO」を共同開発 トヨタとKDDI、車と連動した機能を持つ携帯電話「TiMO」を共同開発 2006/08/31 トヨタ自動車とKDDIは、トヨタの自動車と連動した機能を持つオリジナル携帯電話「TiMO(ティーモ)」(機種名はW44T II)を共同で開発し、10月下旬より全国のトヨタの販売店でauブランドとして販売、明日9月1日より販売予約を開始する。
記事 その他 ルネサス テクノロジ、熊本工場内に新棟を建設 ルネサス テクノロジ、熊本工場内に新棟を建設 2006/08/31 ルネサス テクノロジは、九州地区においてマイコン、ミックスドシグナルおよびディスクリートなどの組立・テストの後工程を担当する、完全子会社であるルネサス九州セミコンダクタの熊本工場内に新棟を建設し、また九セミの福岡工場を熊本工場に集約することで、生産能力の増強と効率化を図ると発表した。
記事 その他 日立ソフトとビジネスブレイン太田昭和、日本版SOX法に向け人材育成プログラムを提供 日立ソフトとビジネスブレイン太田昭和、日本版SOX法に向け人材育成プログラムを提供 2006/08/31 日立ソフトは、ビジネスブレイン太田昭和と連携し、認定SOXアドバイザーの育成プログラムを提供すると発表した。
記事 その他 ALSI、自社のWebフィルタリングソフトをNECのアプライアンスサーバに対応 ALSI、自社のWebフィルタリングソフトをNECのアプライアンスサーバに対応 2006/08/31 アルプス システム インテグレーションは、「InterSafe (インターセーフ) Standard Edition」を、NECの「Express5800/インターネットアプライアンスInterSec」に対応したと発表した
記事 その他 住友電工情報システム、アクセス権限管理機能を強化した企業内検索ソフトの最新版を発売 住友電工情報システム、アクセス権限管理機能を強化した企業内検索ソフトの最新版を発売 2006/08/31 友電工情報システムは、アクセス権限管理機能を強化したエンタープライズサーチ(企業内検索)ソフトの新バージョン「QuickSolution Portal Ver.5.0」を開発し、本日より販売を開始する。
記事 その他 ワークスアプリケーションズと日本オラクル、内部統制強化に必要となるID管理で協業 ワークスアプリケーションズと日本オラクル、内部統制強化に必要となるID管理で協業 2006/08/31 ワークスアプリケーションズと日本オラクルは本日、内部統制強化に必須となるID管理分野において協業することを発表した。
記事 その他 シャープ、亀山第2工場フルハイビジョン液晶テレビ「AQUOS」 6機種を発売 シャープ、亀山第2工場フルハイビジョン液晶テレビ「AQUOS」 6機種を発売 2006/08/31 シャープは、本年8月に稼働した亀山第2工場製の液晶パネルを採用した52V型・46V型・42V型のAQUOS計6機種を10月1日より順次発売する。
記事 その他 楽天証券、Wikipediaにある同社の不利益な情報を削除したことを認め社員を処分 楽天証券、Wikipediaにある同社の不利益な情報を削除したことを認め社員を処分 2006/08/31 楽天証券は、インターネット上のオープンな百科事典「Wikipedia(ウィキペディア)」において、同社にとって不利益な情報を同社社員が削除した事実を認め、その社員を処分した。
記事 その他 米Google、全世界の書籍デジタル化計画をスタート 米Google、全世界の書籍デジタル化計画をスタート 2006/08/31 米Googleは、書籍検索サービスのGoogle Book Searchで著作権切れの書籍をPDFでダウンロードできるよう公開を開始した。
記事 その他 ヤマト運輸、ネットオークションのトラブルを防ぐ新サービスを開始 ヤマト運輸、ネットオークションのトラブルを防ぐ新サービスを開始 2006/08/31 ヤマト運輸は30日、インターネットオークションの出品者と落札者のやり取り時、商品の受け渡しと決済が匿名で行えるサービスを11月から開始すると発表した。
記事 その他 大塚商会、マイクロソフトなど共同で「内部統制支援ツール」を開発 大塚商会、マイクロソフトなど共同で「内部統制支援ツール」を開発 2006/08/31 大塚商会は、マイクロソフトとケイ・ジー・ティーと協力し、企業の内部統制の整備、運用支援の効率化をはかる「内部統制支援ツール」を開発した。
記事 その他 ファーストサーバ、ネットショップにインターネット上でのテレビ電話応対が可能なサービスを提供 ファーストサーバ、ネットショップにインターネット上でのテレビ電話応対が可能なサービスを提供 2006/08/31 ファーストサーバは、ネットショップ構築サービス「OneStyle My Shop」のオプションサービスとして、「テレビ電話オプション」の提供を開始した。
記事 財務会計・管理会計 ライブドアのその後、2006年9月期の第三四半期の連結業績から探る ライブドアのその後、2006年9月期の第三四半期の連結業績から探る 2006/08/31 証券取引法違反によるホリエモンの逮捕、上場の取り消し、余儀なくされた子会社の売却など、2006年上期、市場を混乱させたライブドアが8月30日、2006年9月期の第三四半期の連結業績を発表した。その発表内容から、その後のライブドアの動向を探った。